茶虎と黒豆のつぶやき -7ページ目

茶虎と黒豆のつぶやき

兵庫県赤穂市の不動産屋(ランド・ワークス)の
【接待部長:茶虎】と【招き猫見習い:黒豆】との日常

おはようございます。

雨上がりの朝なので、ちょっと温い感じがします。

なのでチャトラ部長のお散歩タイムしてみました。

これは何かにゃ?

あ…それは壬生菜なので食べないでくださいよ~

漬物にするんですから汗

今年は、ミニトマトやパプリカ等を適当に育てています。

今は、壬生菜と↓のスナックエンドウとタマネギ栽培中

少しづつ寒くなっていますが、シンピジュームの花も咲きました

今年は、2014年に株分けした3鉢に花芽が3~4本出てきて

ちょっと楽しみですニコニコ

その頃、チャトラ部長は木に登ってました

チャンチャンコの似合う猫です

その後、いつもの段ボールベッドでおやすみ中

おはようございます
今年も、チャトラ部長の屋根乗り視察が始まりました。
大きな鈴が目立っていますが、凛々しくお立ち台に座っています
降りるのもこんな感じ
ワイパーを確認して~
スルスル~と降りてくるので、ホッたらかしでも大丈夫

 

 

外の点検済むと、
お気に入りのダンボールベットへ in

 

あ~ちょっと外は冷えたにゃ~

 

こんにちわ
今月は台風や秋雨前線で雨が多いですね。
暑さが戻ってくるよりも涼しくては良いのですが、
湿度が高いので、コピー用紙とか湿気てしまいます。

さてさて、あまり更新していないのですが、少し前から
建物の外壁を補修や塗装工事等行っています。

なので、チャトラ部長は
ねぇ~ここにあった登る木は?

大工さんに外してもらったよ?
これは?

塗装の足場だから触ったらダメだよ!って言ってるそばから・・・

も~ほんとに
その頃、黒豆は・・・

ノホホ~ン 


おはようございます。
今日は黒豆が無事捕獲できてから2回目のノミ予防です。
ほとんどケージ飼いの黒豆ですが、何処でノミを貰ってくるか
解らないので、一応、ノミ予防をしています。
チャトラ部長は、散歩しているので冬以外は毎月ですよ。
「にゃんか首元にされたでしゅよ」

ちょっとご機嫌ななめになってしまったので・・・


その頃、チャトラ部長は・・・


おはようございます。
朝から、チャトラ部長が昨日の夜から脱走して居ない・・・
と話がありました。

初のサバイバルキャンプ?です
どうも、事務所内で紐から放している時に、野良猫が来てしまい、
追いかけて喧嘩をしに行ったらしいです。

脱走の際には大概、北側の倉庫で遊んでいるのが定番。

やっぱり居ました
ご飯よ~と言ったら、近寄ってきて無事に捕獲成功

外で一晩むかえるのは初めての事だったので、疲れきって爆睡中

黒豆と違って、チャトラ部長はチョイチョイ散歩や脱走を
しているので直ぐに発見+捕獲できました
ノミ予防も日ごろからしているし、怪我もなさそうなので
良かった~