茶虎と黒豆のつぶやき -8ページ目

茶虎と黒豆のつぶやき

兵庫県赤穂市の不動産屋(ランド・ワークス)の
【接待部長:茶虎】と【招き猫見習い:黒豆】との日常

こんにちわ
捕獲後、夕方から動物病院に連れて行って
お腹の虫が居ないことも解りました
ちょっと結膜炎がある程度で元気です

まだ、これから血液検査も行うのですが、
その後の黒豆報告です

病院後・・・よく寝てます
「Zzz・・・   Zzz・・・」

愛用のハンモックでお腹出して寝てます

今日は起きてました
「やっぱりエアコンは良いでしゅねぇ~」

様子を見ていたら、3段ケージの最上段が28度だとハンモックに行って、
29度になると1階で過ごしています。
「ひんやりしてましゅ~」

こんな感じで、黒豆は元の生活を取り戻してます
チャトラ部長も、特に喧嘩も無く、黒豆を可愛がっています


おはようございます。
きょうは朝からビックリしました。
出勤したら、黒豆が

ゲージに居ました

4月から逃げ出してから5月は音沙汰無し…
しばらくは噂やチラっと見る程度。
6月になり、愛用だった猫ベットをガラスの温室に入れてみると
何ということでしょう~

すっぽり収まっている姿になり・・・

エサやオヤツを勝手口間際まで来ては「ニャー」と催促するまでになりました。
それからというもの、
何度も捕獲のチャンスがある度に手を出していましたが、
生粋のノラ親から誕生後、生後5カ月程度で飼い猫歴2年・・・
その後逃亡  
捕まえようと噛まれそうになったり、スルッと逃げてしまいましたが

とうとう苦節3ヶ月半に社長さんにて捕まえられました

「捕まっちゃったでしゅ」


まだ、ケージ内では警戒していますが爪切りとのみ駆除薬をして、
NEW首輪をつけて今は寝てます。
落ち着いたら動物病院に検査に行ってきます
 おはようございます
4月20日の朝、不注意で黒豆が居なくなってしまいました。

1度は床下にて鳴き声と姿が見れたのですが、
その後、何等音沙汰無し

周辺を探しても居ないし、何処に行っちゃたのか

 
  
2キロちょいの真っ黒な小さな女の子。
キャットフードと猫用のおやつしか食べない子だったので心配です。
冷暖房付きのお部屋しか知らない子
何処でどうしているのか・・・

純血ノラの性格で2年経っても怖がりで、
社長さんとチャトラ部長以外に懐かなくてそれでも結構なツンデレ。
他所で見つけても逃げちゃって捕まえるのも困難。

みんなが待ってるよ~
早く帰っといで~~~

小さな時から面倒をみていたチャトラ部長も社長さんも寂しそう。。

 
こんにちわ
久しぶりに赤穂も雪が積もりましたねぇ~
積もったと言っても雪国の方には到底及ばない積雪1cm~3cm位でしょうか。
でも、道路は凍結し交通事故が多かったとお客様よりお聞きしました。
ところで、チャトラ部長はどうかなぁ~寒かったからなぁ~
 
え? 爆睡?
 
いや~あれは爆睡でしょ?
 
 半目になってる位ですし。
あ・・・そうそう。
最近、他のブログさんのところで見掛ける書初めメーカーをチャトラ部長でしてみたんです。
そしたら・・・
 
だからか・・・Zz
こんにちわ
今日は、東京方面では雪が凄いですが、
赤穂市は朝には雨もあがり曇りです。
冷え込みはありますが、雪が降らずに良かったぁ

さて、チャトラ部長と黒豆ですが、チャトラ部長の寝床が変わり、
黒豆のゲージの上にヌクヌクとくつろいでいます。 
黒豆からすると・・・
 
ちょっと身だしなみ整えてるだけにゃん
  
いままで静かだったにょに・・・ はぁ~