このブログを読んで頂いている方がどちらにお住まいか存じませんが、

私が千葉県北西部(東葛地域)に住んでいるので、このテーマで今日は書きます。

 

今朝最大震度4の地震が千葉県東方沖で発生しました。

2月27日から地震が多くなっています。

 

大きな地震が発生した場合

電車が止まる

安否確認のため電話が増え輻輳をおこし、かかりにくくなる

家具の転倒、家具等の上に置いてあるものが落下

ブロック塀の倒壊

も考えられます。

 

鉄道会社の基準を超える揺れになると徐行運転や

目視による点検となります。

 

ご家族が離れているときに交通機関が動かない。

連絡したいですよね。

普段より通話が多くなると処理しきれなくなり、制限がかけられます。

東日本大震災の時、ここでもそうでした。

 

連絡手段はありますか?

LINEだけでなく、災害用伝言ダイヤル(171)や各携帯会社の伝言機能もチェックしておきましょう

(携帯)電話をかける時、かけたい方を選択して「ピ」でかけられますよね。

電話番号って覚えています???

 

モバイルバッテリーは持っているかもしれませんが、携帯の充電ができなくなったら

ただの重い物体です。

電話番号を覚えていなかったら・・・・・

アナログかもしれませんが、紙に書いて持ち歩きましょう。

 

今日のニュースでは防災用品を買う方が出ていましたが、

普段から備えておきたいものです。

日本には被災地と未災地しかありません。