おはようございますニコニコ


丸一日降った雨があがり、爽やかな朝が広がっています。


もう要らなくなった古いものが、雨で洗い流されたのかな。


珍しく空気がきれいだなーと感じる、火曜日の朝ですニコニコ


さて、突然ですが、今日は推し活の話です。


自分にとってイチオシの人、キャラクターや物をそれぞれの形で応援することを推し活(おしかつ)と言いますよね。


昔で言うと、いわゆる『◯◯のファン』『◯◯オタク』『◯◯のおっかけ』と同義語になるのでしょうね。


最近では、好きなものや人に没頭することは、心や脳の活性化に役立ち良いことであると、言われるようになりました。


推し活も世代を越えて、市民権を得た感じですねウインク


先日、長女が初めて、推し活デビューをしました笑い泣き


何年か前から好きなアイドルがいて、密かに曲を聞いたり、お小遣いで写真集を買ったりしていたそうですおねがい


大学受験のときにも、その存在に励まされて、頑張れたとのことおねがい


大学生になりお勉強も忙しいですが、この度晴れて(笑)初めて、東京ドームにライブに行って来たそうウインク


現場からたくさん写真が送られて来ました。




何しろライブ自体が初めてだったので、嬉しくて嬉しくて、興奮もしてるし、ずっと感動で泣きっぱなしだったようです笑い泣き


会場は東京ドームですから、私の贔屓球団ジャイアンツとのコラボ写真(笑)が気に入りました笑い泣き



アイドルグループは、メンバーがどんどん入れ替わります。


今回は、あるメンバーの卒業公演とのことだったようですが、娘が推している方もいつ卒業するか分かりません。


それを考えると、いつまで推し活が出来るかわからないとしみじみと呟き、


『推せる時に推しとけ』


という心境になったらしいです笑い泣き


それを聞き、私も妙に納得してしまいました笑い泣き


大好きなちいかわや、ジャイアンツの応援も、熱くなり過ぎずクールに長く付き合っていこうと思っていましたが、いつまで自分が好きかなんて分かりませんびっくり



いつまで夢中になれるか、いつまでそこに存在しているのかなんて、誰にもわからないのです。


だから、先のことを考える以上に大切なのは、今、この瞬間を思い切り楽しむということおねがい


推せるときに推しとけ🟰


出来るときにしとけ

楽しめる時に楽しめ

遊べる時に遊べ

行ける時に行っとけ


に変換することが出来そうです笑い泣き


娘の推し活から、学ぶ事がありました(笑)


皆様にとっての推し活ってなんですか❓


今日も小さな幸せに気付けますように。


いつもありがとうラブ

SAYURI