紅雲庵の2023年10月~12月のしつらえ

主なものをまとめました

点前の途中や終わりに撮ったものや

準備中の画像もありますので

置き合わせの参考にはなりません

 

新暦10月

月見大板月見

 

掛物 明月払清風 淡斎筆

表千家の大板は中置でなく常据えです

 

image

 

加藤光右衛門造 黒織部

銘 大江山 兼中斎箱

 

image

 

誰が袖棗 秋version

 

image

 

蜻蛉の蓋置

 

image

 

紅葉中置紅葉

 

窶れ風炉に敷瓦

image

 

紅葉の賀

 

image

 

新暦11月

栗中置栗

大好きな祇王がテーマのしつらえをしました

掛物 祇園精舎の金の声云々

 

image

 

祇王寺庵主の茶杓

 

image

 

茶碗の銘は大原

 

image

 

 

 

開炉

イチョウ台目棚イチョウ

 

掛物 国光 徳川義親公筆

炉開きは即中斎好台目棚

 

image

 

お菓子はもちろん亥の子餅

器に葵紋があります

他にも尾張の道具を使ってしつらえました

 

image

 

新暦12月

クリスマスベル長板クリスマスベル

 

掛物 神 清水寺 森清範筆

朱の長板に

白いお道具だけで寄せ皆具にしました

 

image

 

川口屋製 サンタクロース

器は雅羅素と遊ぶ林孝子さん作

 

image

 

雪輪盆に冬の吹き寄せ?

 

image

 

 

うさぎ小袋棚(地袋のみうさぎ

 

掛物 先今年無事芽出度千秋楽 大慈院教道筆

師走のお茶の極意は「早く終わらせること」

呼んでおいて早く帰ってって笑い泣き

 

image

 

仕舞い干支、送り干支

 

香合、手焙り、お茶盌、蓋置

 

image

 

 

年越し蕎麦のかわりに蕎麦茶盌

銘は碇

 

 
合格一年十二か月、月に二回のしつらえ替えをして
二十四とおりご覧いただけました
季節感を第一に
炉、風炉ともに運びを一回ずつ、
棚は二本足、三本足、四本足、側板など形状と
木地、塗のものが重ならないよう
三年前にう~んう~んと考えて作ったスケジュールです合格
 
あかね塾の茶友にはお稽古の思い出、
表千家の教室をなさっている方には少しでもご参考に
これからあかね塾で遊ぼうかなという方
こういうお稽古をしていますよ、楽しそうでしょう?
もちろん庵主にとっては来年のお稽古予定としてまとめました
 
来年もお茶してたくさん遊びましょう、遊びましょう
 

「あかね塾、良いかもね~」と思われたら

こちらのお問い合わせから

ご希望の日時を2~3お知らせください。

右矢印お問い合わせ

 (お問い合わせフォームが開きます)

 

instaguramは下矢印

instagram⇒kouunan

 

 


茶道ランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ

 

下矢印紅雲庵からのイベント情報です

紅雲庵お遊び帖

 

 

image

 

髪のボリューム大の方、

不器用だ~と思っていらっしゃる方にこそお勧めの

ロングセラー品のフラッグシップモデルで

庵主も企画を少々お手伝いしてます。下矢印