唐銅桔梗口に黒百合を入れました。

風炉の花じゃないのぉ?と思いつつ。

花入は上から見ると桔梗の花の形をした口。

薄板は通常真塗矢筈でしょうが、

黒い花に黒い花入に黒の薄板ではどうなのって

朱の盆に載せてみました。

 

 

なんちゃって春日盆?

春日盆は手力盆とも呼ばれています。

春日大社でお供えの神具として使用されていたことから春日盆とも呼ばれ、

また末社の手力雄神社から手力盆ともいわれている盆です。

本物の上等はこちら↓

 

 

蝶と蜻蛉が螺鈿で入っていることが多いようです。

欲しいですね~ 滅多に無いそうです。

 

黒百合

クロユリ(黒百合、学名: Fritillaria camtschatcensis)はユリ科バイモ属の高山植物。

別称はエゾクロユリ(蝦夷黒百合)

黒百合にまつわる怖いお話をリンクしておきます。

 

 

昨日の紅雲庵稽古場

 

 

掛物 柳緑花紅

香合 鐘

青漆爪紅糸巻棚

欅桜幔幕蒔絵平棗

桶側(桶川)水指

雪洞蓋置

 

お雛さまが仕舞えません。

まさかの常設?

 

紅雲庵あかね塾

茶の湯に、和のしつらえにご興味のある方は随時ご入会いただけます。

まずはお試しお稽古にお出かけください。

お稽古などのお問い合わせお申込みはこちらから→お問い合わせ

                          (お問い合わせフォームが開きます)

 

お稽古やお茶会のお知らせを配信します。
紅雲庵公式アカウント よろしければお友達に追加してください。

 

友だち追加

 

 

紅雲庵でのお稽古や催しについて
一、日々のお稽古 【あかね塾】 予約制の和の教室。
二、【紅雲庵茶話会】 月に一度のお遊び茶会。
三、茶の湯ラボ 【すゝめ】 不定期開催 茶杓削り、濃茶、茶花などの集中体験。
どなたでもご参加いただけます。

 

紅雲庵での茶の湯遊びをまとめました。

こちらをどうぞ⇒紅雲庵では

 

茶の湯を始めてみたい方には体験お稽古をおすすめします。

詳細はこちら⇒お試しお稽古

 


茶道ランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ

 

あかね塾「紅雲庵茶の湯ラボ(laboratory)」ご案内

 

 

お話(座学・講義)と模擬茶会での薄茶二服で2時間楽しく美味しくあっという間です。

知っておきたい和のしつらえのあれこれ
おもてなしのヒントになりそうなお話もいたします。

 

茶道未体験の方、

興味はあるけど○○流に入門!ていうのはハードルが高いなとお思いの方、

空き時間が不規則でなかなか従来の茶道教室に通えない方、

お稽古を中断して、でも茶の湯の雰囲気はまた気軽に味わいたい方、

とにかく美味しいお茶とお菓子が楽しみたい方、

ぜひ紅雲庵のお稽古にお出かけください。

茶の湯男子もたくさん通ってくださっています。

 

お話(座学)1時間 体験1時間の計2時間

金曜、土曜、日曜、月曜 ご希望の日時で予約制(夜間もお稽古あり)

入会金 なし

年会費 12000円(年に一度入会月にお納めいただきます)

会費 お稽古5回25000円(チケット制 有効期限6か月)

お試しお稽古(体験受講) 7000円

懐紙や扇子は用意しています。
履き替えのソックスと筆記用具をお持ちください。

ご予約のご連絡をいただいて仮予約、

体験受講料のお振込みをもって予約完了とさせていただきます。

 

こちらもあわせてどうぞ⇒こういうお稽古をしています

夜のクラスあります。お仕事終わりにお出掛けいただけます。

夜のクラス詳細はこちら ⇒ お仕事終わりでOK!

 

お問い合わせお申込みはこちらから→お問い合わせ

 

フェイスブックからはメッセージでお申し込みいただけます。

https://www.facebook.com/kouunan/ 紅雲庵 ←こちらからフェイスブックページへ

 

InstagramからはDMで kouunan です。