自分駅でのヨッパのご報告です。

 

 
3月下旬、釣り人さんがトラフグ釣りに行ってきました。
 
色々と厳しい条件下で1匹の釣果。
どうやら船宿さんのHPにこの写真が載ったようですグラサン

 

大切な釣果をご近所の和食ダイニングに預けまして、数日後フグの食べごろになったタイミングに行ってまいりました。

 
 
カンパーイ生ビール
なんの苦労もしなかった2人がご相伴にあずかりますグラサン

 

 
「フグは1匹だったしそんなに大きくなかったから、身も大したことがないから調理法は限られると思う」
 
と、釣り人さんは控えめなお言葉。
いやいや、だって同行したご友人はゼロだったということですし、1匹でも充分ではありませんか照れ
 
お通し

 

 
持ち込みのフグだけ待つことはいたしません。
 
野菜スティック

キュウリ、大根、人参、セロリです。

 

 
活けブリ造り

この出世魚が大好き。

 

 
きましたーーーービックリマーク
フグ刺し

 

 
そして、フグの皮
 
釣った船宿さんでフグを捌くのをお願いすると、皮は処分されてしまい持ち帰ることができないのです。

(フグに関しては専用の免許を持たないと勝手に捌くことができません)


しかしこちらの店主は免許取得者。なのでフグはそのまま預けることができるのでしたウインク

 

 
豚バラ角煮
 
この日は日曜日でお店は大盛況ビックリマーク
茶目さん基本日曜日は翌日からの1週間に備えて外出なし&ノンアルデーにしているため、ちょっと驚きましたびっくり
 
翌日仕事の人が多いはずなのにすごいなあ(なんて、飲みすぎなければ問題ないですよね笑)

 

 
アスパラガスの天ぷら
 

串カツ屋アルアルの、持つところにアルミが巻いてある1本のアスパラを想像していましたが

こちらの方が食べやすくて好きですウインク

 

 
やきとん

この辛子味噌でお酒がどんどん飲めちゃいます。

 

 
鶏のから揚げ
 

とにかく店内は大忙し。次のフグ料理がどのタイミングで来るかはお任せして、他のお料理をいただきながらそれぞれお酒をお代わりしつつ静かに待ちました。

 

 
イワシのアボカドロール 磯辺揚げ
 

こちらは茶目さんリクエスト。魚をロールするというレシピが欲しくて。

磯辺揚げの中にはさっぱりと梅が入っていました。ソースはオーロラだったと思います。

 

 
鯛茶漬け
 

若手くんリクエスト。

えー滝汗めっちゃ美味しそう。炭水化物を控えている身としてはたまらないビジュアル。

 

 
そして、イケメン三代目がボウルにフグの白子を入れて見せに来てくれました。
 
「かなり大きくて立派な白子なので、料理は2種類にしようと思いますニコニコ

 

釣り人さんも、あのフグからこんなに白子が入っているとは思っていなかったようで嬉しそう。調理法は彼にお任せしました。

 

 
1つ目は天ぷら。
天つゆ、または抹茶塩で。とろとろで美味しかった~チュー

 

 
もう1つは、鉄板焼きに。
アツアツのところに三代目が自らタレを注いでいきます。

 

 
ジュージュービックリマーク
刻んだガーリックをトッピングして。
こういういただき方もあるのですね。面白い音譜
 
フグも他のお料理も充分満足しましたので、お会計をと声をかけたのですが

 

 
「まだありますから」と。
 
ラストはこのフグの出汁いっぱいの汁がおねがい
ほっこり~飛び出すハート
 
 
そして
「充分天日干しにしましたので、炙ってヒレ酒にしてくださいねハート」と店主S田さんの奥さんからいただきました。
 
 
色々ありがとうございました。
釣り人さん大満足のお顔でした笑