前回記事のつづきです。
新橋はしご女子会、地図を頼りに二次会のお店に向かいます。

 

 
 
“森の中でスパークリングワイン”
グリーンがあるだけで、気持ちが落ち着きますね。

 

 
ご近所に姉妹店があります。本店は客席数が少ないこともあり、予約時に姉妹店をご案内されることもあるみたいです⇒☆

 

 
表では3名くらい着席できるカウンターがありますが、店内は4名×4卓。
 
image
 
お店のホームページを確認しました。
 
ジンギスカン焼き肉店を経営した中で、女性のリピーターが増えたことによりラムチョップに特化したお店を開くことにし
ラム肉には炭酸系のドリンクが良く合うので、ハイボールなのではなくあえてスパークリングワインを合わせてみたということです。

 

 
箸置きがかわゆいですおひつじ座

 

 
でもほんと、羊さんのお店が増えましたよね。
 
苦手な方も多い現状はありますが、専門店が増えてきてからは独特な臭みのないラム肉がいただけるようになって嬉しいです。

 

 
お通し
さて、メニューを見てみましょう。

 

 
1軒目でちょこちょこといただいてきましたので、お腹はある程度落ち着いています。
 
なので、すみれさんがネットからスパークリングワインの飲み放題のみを予約してくださいました。

 

 
なんとビックリマーク直出しスパークリングワインは日本初だそうです。
 
60分1,050円、90分1,600円。60分の飲み放題を選択。
面白いのは222円プラスで味変が可能なのですグラサン
 
 
テーブルの下はこんな感じ。卓上レモンサワー飲み放題の居酒屋と同じですね。

 

 
カンパーイシャンパン
 
1杯目は茶目さんがナミナミスパークリングワインをイメージして注いだのですが、みんなが苦手な甘めの泡だったのでゴメンナサイ滝汗
 
image
 
生ラムのカルパッチョ

 

生ラムとは流通の過程で一度も冷凍されていないラム肉のこと。

美味しいラブもともと生肉大好きなので感激のひとこと。

 

 
さて、2杯目からは味変シロップを追加しました。
これで甘めの泡をアレンジするぞ。

 

 
卓上でスパークリングワインを注げるのはテンション上がりますね。

 

 
茶目さんはハスカップを。カクテルっぽくて素敵飛び出すハート
各シロップのお陰で甘さも気にならなくなりました。

 

image

 

さて、名物の生ラムチョップがきました。


お店利用には人1本のラムチョップの注文が必要だそうです。

味に種類がありますので、各2本ずつ注文しました。

 

 
スパイス岩塩

 

 
焦がし醤油バター

 

 
モンゴリアンチップ

 

生のラムも美味しかったですが、焼いたラムも美味しい飛び出すハート

入店したら必ず食べてほしいというお店の自信が解ります。

 

image
 
もう1品は
12種のスパイスで作る骨付きマトンカレー
 
もう、スパイス香がぷんぷんです。
 
image
 
カレーはかなり濃厚に感じました。ラムのお店ですが、マトンの美味しさもさすがです。
 
 
飲み放題の時間も終わり、お腹いっぱい。
この日は2軒目でしたが、飲み放題つきのコースも楽しそう。
 
素敵なハシゴで大満足でした。
KEiちゃん、すみれさんありがとうございました。第二弾も楽しみにしていますラブラブ