去年12月、久しぶりに北千住に行ってまいりました。人気のお鮨のお店にお声がけいただきました。

 

 

 

ブログで交流のある方たちが何度もリピしているお鮨屋さんです。美味しくてコスパ抜群と評判なのですおねがい


とはいえ、茶目さんにとっては回らないお鮨はハードル高いのでアセアセ 今回やっと訪問できました。ボーナスありがとう笑

 

 
カウンター7席,小上がり2卓4席。
この日は5人でおじゃましましたので、L字型のカウンターはもう1組(2名)で埋まりました。

 

 
最初はビールをいただきました。
 

さて、しげさんはお任せコースのみ。

焼き物・旬のもの7~8品、握り10種、玉子焼き、お椀で(現在は)税込み16,500円です。

 

 
スタート。
まずはカワハギの肝

 

 
そして、カワハギ
 
通常、肝が少ないと混ぜて肝醤油にしてお刺身をつけていただきますが、ここまでたっぷりあると肝は肝で楽しめちゃいますねニコニコ

 

 
ホタテ
塩、山葵で。隠し包丁も綺麗です。

 

 
ビールの次は日本酒を。天賦(てんぶ) 純米大吟醸
 
瓶は最初に中央の幹事さんの前に置かれましたが、このあとのお酒も全て、スタッフの女性がわざわざカウンター壁側の茶目子のところまで撮影用にお持ちくださいましたおねがい感謝です。
 
 
鰤しゃぶ
 
カウンターのもう1組のお客さんは常連さんだったようで、幹事さんとも面識もあり楽しそう。

 

 
そこに店主しげさんも会話に入ったりして。良いですねえ、こういう雰囲気ウインク
 
さて、次は 毛蟹雲丹ご飯

 

 
雲丹で黄金色になったご飯の上に毛蟹が内子をまとって てんこ盛りハートちみちみといただきながら日本酒飲みたかったなー爆  笑
 
 
あん肝
 
上にのっているのは奈良漬けです。酒粕はあまり得意ではないのですが、あん肝と山葵に合っていました。

 

 

牡蠣

調理法はちゃんと憶えていませんが、濃厚な牡蠣のエキスがぎゅっと。たまらない~チュー

 

 
次の日本酒は
手取川 純米 生原酒しぼりたて

 

 
お酒はこんな感じで。毎回酒器も替えてくれました。

 

 
純米吟醸 天の戸 ランド・オブ・ウォーター
美郷錦仕込み
 
日本酒のラベルはカッコいいものが多いと思いますおねがい

 

 
太刀魚
鬼おろしと一緒に。ほわほわした身をいただきながら、海で釣れたばかりの太刀魚の美しさの話など。

 

 
農美田(のびた)ですニコニコ
このドラシリーズはまたのちほど登場します。

 

 
茶わん蒸し 白子のせ
蛤出汁です。プリンに生クリームをイメージしちゃいましたグラサン

 

 
ガリは小口切り。この方が一般的なスライスしたものより食べやすいと思いました。
 

このあとは、握り編につづきます。写真多いので頑張るチュー