前日記事の続きです。

 

2022年沖縄那覇の旅、第10、最終話となります。

今旅で沖縄グルメをほぼ満喫しておりましたが、ステーキすればコンプリート。

 

と、いうことでランチではお肉のお店を探すことになりましたが

前記事で海の桜さん(獅子B男子さま)が急遽こちらに向かっていらっしゃることが判り

 

彼の那覇滞在時間に合わせ、最初は空港寄りのお店を考えていたのですが、予定より早く到着されるということで


諸々考えて、申し訳ありませんが国際通りまでご足労いただくことになりましたお願いスミマセン

 

 
ランチタイムに予約ができるお店はあまりありませんでしたので、余裕を持って並んで待つ覚悟。
お土産選びをすませて、さてランチするお店へ。

 

 

 

国際通りにはステーキのお店がけっこうありますが、こちらは前から名前を知っていましたし

獅子B男子さまも提案してくださったお店です。

 

 
受付してから少しだけ待ちましたが、入店。2階にあるお店ですが帰りは1階への階段までお客さん並んでいたと思います。

 

 
お店は17種類の本格アメリカンスタイルのステーキ各種に加え、沖縄県産和牛・石垣牛の各種極上肉も提供しています。
 
メニューを見て、お肉の種類やグラム数やお値段など相談してから注文しました。

 

 
そしてほどなくして、‘風’が吹きました。

獅子B男子さま登場~ベル
カンパーイ生ビール

 

ビールはもちろんオリオンビール。

 

獅子B男子さま、何故にお水か!?

 

実はこのあとまたすぐにフライト&ファーストクラスでのランチが待っていたからだったのでしたグラサン

 

 
セットのサラダスープ×2を3人でシェア。

 

 
テンダーロインステーキ150g

 

 
ハンバーグステーキ170g
目玉焼きもついています。

 

 
お約束の黄身くずし。

 

 
からの、カッティング~グッ

 

 
ソースはいろいろ。
 
沖縄で広く展開している88シリーズ。店舗情報はHPからどうぞ⇒☆
 

茶目さん、沖縄でステーキは女性スタッフさんのみの「碧」くらいだったかと。まあ碧さんは銀座にも出店してますしネ

 

 
セットにはパンライスを選べましたので、それぞれ注文しました。

 

 
機内での優雅な食事のために、お水のみを貫こうとしていた獅子B男子さまに無理やり!?ステーキのひときれを共有していただいたヨッパ星人グラサン

 

 
2杯目は角ハイボール。
 
そして再会してから1時間もしないうちに獅子B男子さまは空港に向かわれました。

 

 

 

記念撮影音譜

海の桜さん、お忙しいところの、まさにトンボ返り。

 

でもお逢い出来て嬉しかったですビックリマークありがとうございました。
 
東京にいらっしゃるときはぜひご連絡ください。
ウニージョたちが美味しい時間をセッティングさせていただきますおねがい
 
 
このポロシャツが欲しいと思いつつ

 

 
デザートの時間。これは食べログでみつけたクーポンでサービスでした。

 

 
おおベルブルーシールとは。
 
こちらも食べたいねって話していたので、ステーキと合わせてコンプリートグッ

 

 
もう少し時間がありましたので、ラストお買い物。
それからホテルに戻り、荷物を引き取り空港へ。
 
この日はNAHAマラソンがありました。
空港に向かうゆいレール内から、会場を観ることができました。前日の雨を考えるとほんと良かったですウインク

 

 

さらば、2022年の那覇。

 

 
予約した席が非常口座席でした。何かあったら協力してくださいって。
 
何かあったら困るけど、協力いたしまする。

 

 
ラスト星オリオンでカンパーイ生ビール

 

 
ちょっと駆け足的のレポとなりましたが、朝から食べて飲んで、食べて飲んでの充実した二泊三日でした。
行ってみたいスポットにも行けましたし、大満足ビックリマーク
 
それもきゅーちゃん、ユックちゃんという素敵なプランナーさんがいてくれたからです。(茶目さん会計係頑張りました笑)
 
2人ともどうもありがとうございました。感謝ですキラキラ
そしてまた素敵な旅をぜひよろしくお願いします。