待ち合わせは渋谷駅。

 

ひゃ~

 

土曜日の渋谷って人が多すぎ太郎滝汗

 

通勤時、オフィス街を歩く人たちの歩幅やテンポが自然と揃っていて“ちょっと軍隊?!”と思えるのに対して

 

久々に体験しましたよあせる超マイペースに周囲に構わず立ち止まったり数名広がって歩いたりで

 

まっすぐ道を歩けないって滝汗

 

image

 

まあそれが渋谷。繁華街。ワカモノの街。

 

職場の同僚が

 

「渋谷の西武デパートなんて、店員さんが気の毒なくらい閑古鳥ですよ泣」なんて言っていましたが

 

おそらくそれは平日のことだったのでしょうか、それとも人が戻ったのでしょうか

渋谷公会堂に向かう時に通った西武は人がたくさんいてちょっと安心。

 

image

 

渋谷公会堂・・・今、名前が変わっていましたびっくり

 

2019年から2029年3月末まで「LINE CUBE SHIBUYA」らしいです(3年も知らないでいたアセアセ)

 

実家を離れるまで渋谷を中心にお買い物や食事をしていましたのに、もうどんどん変わっていっちゃってるから淋しすぎる笑い泣き

 

image

 

さて、そのLINE CUBE SHIBUYAに行った理由は

 

 
誕生日プレゼントとして、こちらをご招待いただきましたの。
 
「GReeeeNと不思議な大脱走」
 

 

http://greeeen.co.jp/news/10320.html

 

 
コロナになってから、映画以外のこういうイベントは初めてでしたが
 
感染対策についても徹底していて、お客さん達もしっかり守って安心できました。
 
 
「コンサート中、着席できるかな。最初から立ちっぱとかあるかなアセアセ
 
↑ずっと座っていたいお年頃。絶対に観客の平均年齢を上げていましたからグラサン
 
コンサートの流れ的に立ったり座ったりとなりましたが
疲れなど感じずに楽しめましたよ笑

 

 
入退館の時に配布されたもの。
ファンクラブなどの案内や

 

 
感染対策のグッズも記念になりますね。

 

 
これは、コンサート中にお客さんも参加できたゲームに使用したもの。
 
とにかく、楽しかったです。たくさん笑いました爆  笑
ありがとうございましたラブラブ
 
 
 
そして、渋谷~
もうこれ以上変わらないで~えーんサビシ~