この日は虎ノ門にあるお店を予約していただき
青山一丁目から銀座線で1本なので近いかなと思ったら
 
目的の地上に向けて地下通りをどんどんと歩いていくことになり、気づいたら日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅キョロキョロ

 

 
そこから新橋方向に少しテクテク歩いたところにありました。
焼肉屋さんっぽくないお洒落な雰囲気おねがいでも店内がスケルトンなんだー。

 

 

 

茶目子も以前行ったことのある、亀戸のリトル肉と日本酒の移転リニューアルだとか。

 

 
予約名を告げると、地下に案内されました。
あとから聞いたら、1階の方がお料理コース等、グレードが高いみたいですねひらめき電球

 

1階はカウンター席もありますが、地下はテーブル席のみです。

4人掛けですが、通路含めやや狭いイメージ。でも、椅子は座板がフタとなっていて、開けると荷物を入れられるので便利です。

 

 

コースは食べ&飲み放題が2種類。茶目子たちはドリンクのお代わりがセルフのコースを。

 

もう1つのコースはセルフではないこと、ドリンクの中に生ビールが入ります。

それで600円の違いなのですが、日本酒を呑む気マンマンでしたので、瓶ビールで充分かなと。

 

 
なつかしいビックリマークこの「29」のグラスにまた出合えましたチュー

 

 
メニューです。ちょっと読みづらいかな、スミマセン。
 
スタッフさんは外国人が多くて、いただきかたのルールを丁寧に一生懸命説明してくれましたがびみょ~に聴き取れない部分もグラサン

 

 
まあ、だいじょうぶでしょ。このお店のルールはお互い心得ておりまする。
 
たかぼんさんとカンパーイ生ビール←瓶ビールは確か2種類ありました。

 

 
ハリマ王のにんにく焼き(兵庫)
週末ではありませんでしたが、マスクの生活ですから平気かなてへぺろ

 

 
サニーレタス
焼き肉はレタスやサンチュで巻き巻きしたいです。

 

 
キムチ
 
ちなみに、この日は茶目子のお誕生会ということでセッティングしていただきました。誕生日から3か月も経っていたのに嬉しい限りですおねがい

 

 
特選レバー

スタッフさんに「必ず焼いてからお召し上がりください」と念押しされました。はい、かるーく焼いていただきましたよニヤリ

 

 
センマイ刺し
小皿の味噌を好みでつけていただきます。

 

 
さて、素敵な3種が盛られてきました。

 

 
ホルモンミックス・塩

 

 
30日間熟成の厚切りタン大山鶏の塩焼き(鳥取)

 

 

このタンのトルネードカットがやたらと気に入ってしまいました。映えますよねおねがい

 

 

黒毛和牛のたれ焼き盛り合わせ

これ、確かたかぼんさんは何度かお代わり注文してくれましたよねニコニコ

 

 
次の3点盛りは
夢の大地・豚ロース夢のロース
豚ハラミのたれ焼き(北海道)
そしてホルモンミックス・たれ

 

 
ちなみに焼き担当のメインはたかぼんさん(感謝ビックリマーク)。茶目子は彼がお酒コーナーに行っている間に番をしていましたグラサン
 
瓶ビールを2本空けたところでいよいよ日本酒へ。
ということで、写真が多いので後編へ続きまーす。