前日記事のつづきです。
 
お墓参り⇒三茶で鉄板焼きを食べてから
茶目子は中野駅に移動しました。
 
 
中野は何年ぶりでしょう。
 
そうそうひらめき電球この日は中野ではじめましてだった女子とおデート。
ワクワクしちゃいますチュー
 
 
北口からふれあいロードに入ってしばしテクテク。
 
ちょっと分かりにくい小路にあるとは聞いていましたが
なんとか無事に独力(笑)で到着ウインク
 
このノボリがなければスルーしてしまうところでした☆
 
 
 
工場出荷0日のクラフトビールが楽しめるお店。
店内でビールを醸造しているので、できたてビールが常時8、9種類楽しめるのです。
 
 
店舗は荻窪や高円寺など、他に5つあります⇒☆
 
すみれさんが先に到着して待っていてくれました。
 
 
席は全部で22席。
カウンター式の席もありますが、ハシゴを登ればロフトタイプの・・・
 
 
こんな席に。(下から背伸びをして撮影)
屋根裏部屋の秘密基地っぽいニコニコ
 
 
すみれさんが予約してくれていたのは、奥の小上がり席。
こちらがなにより特別感いっぱいなのは
 
 
ここを眺めながらヨッパできるから。
ビールを醸造しているところをアテにできるって素晴らしいラブ
 
 
お目当てはこの飲み放題。
自家醸造ビールやカクテルを含め35種類が飲めちゃう。
 
このあと2軒控えていたので長居はしません。
でも、30分では足りなすぎるので60分を選びましたてへぺろ
 
 
ビールはこのサイズを選べますが
飲み放題は右側のMサイズ。
 
ドリンクは自分でカウンターまで行き注文し受け取るシステムです。
 
 
ビール銘柄はメモしなかったのですっかり失念ですが
最初はお値段高いものを。飲み放題なら高いヤツよねんグラサン
 
 
野菜スティック特製アンチョビソース
 
すみれさんとの初対面は日本酒のお店でした。
あれからもう何年?デートは今回で3回目となりますニコニコ
 
 
この、友達のおうちにおじゃましたかのようなくつろぎ感がたまりません。
時間がもっとあったらこのまま寝そべってしまっていたかもてへぺろ
 
 
ビールのお代わりはグラス交換制。
これでマイグラスを洗うのです。
 
初めて扱ったのでコーフングラサン
 
 
2杯目。
 
 
フィッシュ&チップス
 
あ、確か飲み放題はひとり1品注文します。
バケツの底にチップス入ってますニコニコ
 
 
3杯目はすみれさんが注文しに行ってくれました。
店内のこの雰囲気、良いですよね音譜
 
 
もっとガンガンに飲もうと思えばできましたが
次のお店が待っていたし、3杯飲めば元はとれるしでてへぺろ
 
美味しいクラフトビールはゆっくり味わいながらいただく方が良いですね音譜ほんわかと楽しみました。
再訪できるなら、またこの小上がりが良いなあラブラブ
 
 
楽しいおしゃべりは日本酒とお肉のお店へとつづきます。