中1息子

今日も元気に部活に行ったはずなのに、

ヘロヘロになって帰ってきた〜

具合悪いってーガーンガーンガーン

もー嫌な予感しかしないよね。

発熱です、、、

咳もひどい、、、

抗原検査陰性だけど、明日もう1回だな・・・


もーね、全然公表されてないから

知らないかもですが

凄いんですよ、コロナもインフルも、その他諸々

っつーか、薬がないのよあせるあせるあせる

咳止めも抗生物質も枯渇っガーンガーンガーン

信じられますか?

ここ日本よ、東京よ!!

薬屋さんに薬がないなんて、

マジで入ってこないのよ、卸から

隣の店舗とほんの少しずつ分け合ったり、無理やり大量発注したり、疑義照会して薬変えてもらったり、、、


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今期の薬学部実習生のこと・・・


初めて、

出来のあまりよろしくない子が来てます。

言っちゃいけないんだけどね、こーいう事。

でもさ、

こういう場面に出会うと、子供達の事、本気で心配になるし、力相応のところに行った方が幸せだってリアルに思ってしまうんだよ…。

ただ怠けているのと違う場合ですが、、、


薬学部5年生はオスキーという試験を終了して実習に来ているので、それなりにちゃんとした子が来るはずなのですよ。

OSCE(Objective Structured Clinical Examination;客観的臨床能力試験)は、薬学生が実務実習を開始する前に技能及び態度が一定の基準に到達しているかを客観的に評価するための試験。

学校によって多少の差はあるけれど、私達の時代に比べたら優秀な子達(それなりに仕上がった子達?6年制になったから)なのかな、という印象がある一方で、薬局11週間→病院11週間という順番で行う性質上、薬局に来る子は実習が初めての子達で、知識が定着していないことはしばしばあるけれど、それは11週間でかなりのレベルまで引き上げられると認識していて、スムーズに次の病院実習が行えるためのベースを作っているつもりです。私は。

んがっ!!!

今回、今までの子達の3分の1も出来そうにありません。。。

もー、何が、とか、具体的な事は言いたくないので割愛しますが、なんていうかなぁ〜


でも、こーいう事なのよ!


子供達の勉強もね。


自分で、トライ&エラーを繰り返してやっていくしかないわけで、

でも大学5年生でコレだと、国試厳しいよね〜

いやね、そんなに大変じゃないよ、大変だけど、最後は気合いで頭に押し込んでさ、

だけど、人それぞれスピードってものがあるし、そのやり方じゃ覚えられないよ〜とかあるじゃない?

学校の先生じゃないから、そこまでアレなんだけど、う〜む。。。。。


そういうわけで、子供達の事、

考えたわけです…

やりたいことを全力で頑張ってほしい!!

健康でねっ音譜