全く異なる内容を一つに記事にしちゃおうだなんて私ったら欲張りすぎっ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


小6息子、英検3級1次試験に合格しましたっチョキ

んが、

リーディング 5割

リスニング  9割

ライティング 8割

んま〜

なんていうか、大体予定通りなんだけど、

リーディング、6割くらいはいってて欲しかったなぁ〜。これが実力かぁ〜。残念、、、

て感じです。。。

まだまだだけど、これ以上文法やってもなぁ〜

出来るようになる気がしないので、

得意を伸ばす‼️

ひたすら、リスニングとスピーキングで行きます‼️

なので、ちょっと進め始めている

速読英単語 入門編

を、朝の10分勉強にして、とにかくそのまま何度も読む!

つきっきり英検準2級

を1ユニットずつ進める。これ、ながら勉強に良さそう!

で、いいのかなぁ〜と思ってます。

あとは、ECCをぼちぼち。

10分間復習ドリル英語

も、気になってて、中2はやったので、時間があれば中3やろうかなぁ〜。

な感じです。



んがっ!!!!!!!!!!    ーーーーーーーーーー


そう、息子、先週ずーっと体調不良で、全く勉強できないどころか、発熱し続け、頭痛と倦怠感で、さらに咳が酷くなり。。。

3日以上体調不良が続く事って今までないもんだから、産まれてから1ヶ月検診以来に、近隣の中核病院へ、レントゲンと採血をしに、、、

そしたら、肝機能がめちゃくちゃ悪くなってて、

エコーもしてきて〜と言われ、

肝脾腫(+)あせるあせるあせる


AST/ALT/LD/γ-GTP   276/292/638/350

リンパ球/異形リンパ球 59.5/4.5


めちゃくちゃ高値ガーンガーンガーン


EBウイルス?

サイトメガロウイルス?

感染によると思われる伝染性単核球症疑いっ???

首の腫脹はないのだけど、

ひぇ〜〜〜っガーン

と、思いながら、発熱継続の原因が分かってよかった。道理で、ダルそうですぐに寝ちゃってたわけだ。(肝障害があると相当ダルい、、、)

謎が解けただけでもちょっと安心しております。


昨日から学校行ってるけど、

しばらくは運動禁止〜

(脾臓破裂したら大変だよって先生に脅かされ)

なので、お稽古もお休み…。

体力的にダルそう〜

けど、学校は行きたいんだって〜

腹痛のため(肝脾腫で)食欲はまだなく、お陰で少し痩せて背だけはぐんぐん伸びてるので、この調子で痩せて〜って思ってる。

健康って大事だぁ〜〜〜スター

体力回復までにはもう少し時間かかるよなぁ〜

肝臓の数値が回復するのはしばらく時間がかかると言ってたので、あと1ヶ月くらいは無理させられないなぁ〜、、、

受験生じゃなくて、良かったわ汗うさぎ