まぁ~~いぃ~~どぉ~~くま




今週、来週とお客様とのイベントが盛りだくさんな呑兵衛キョロキョロキョロキョロキョロキョロ


ご無沙汰✋️
一週間ぶりの投稿になります~


相変わらずハマっております🤣笑い





さて、昨日はお客様との親睦ゴルフコンペゴルフ


総勢28名(7組)の大所帯でイン・アウトに分かれての同時スタートになります。

呑兵衛はラッキーな3組側のインスタートルンルン


なぜラッキーか?

って…


ショート、ロング全てのホールにてニアピン・ドラコン賞がかかっているからです照れ上差し


呑兵衛がを取れる確率はかなり低いけど、人数少ない方が取れる確率が高いwww



朝5時起きして現地へ。

ゴルフ渋滞を予想して早めに出たのだが、予想に反してスイスイと。。。




あまりにも早く着いてしまったので寄り道。




ゴルフ場近くの城跡を見に行ってきました🏯

櫓や城などは残ってはいませんが、台地の突端に建てられた山城の部類に入るのでしょうか、遺構が残されています。十数台の駐車場も完備。



朝の散歩あしあと

当然、人っ子一人いない。。。

1200~1400年頃に造られた古いお城。



空堀が通路となっていて、本丸へ通じている。

本丸攻め入るにも、両サイドの高台から一斉攻撃されたら一溜りもないですねアセアセ


かなり明るい画像となっているが、実際はもっと薄暗い。人影もなく、ちょっと薄気味悪い魂




敵にも獣にも遭遇せず、無事に本丸に到着~チョキ


鬱蒼と草木が繁っているが、平らで広大な敷地。

奥には井戸跡が残されていました。

ゆっくり歩いて城跡を見て回っても40分くらいでしょうか?

関東にはこのような小さい城跡がたくさん残されています。興味のある方は是非!



では、ゴルフ場に向かいましょう❗

オールドオーチャードゴルフクラブ


池の多いコース、フェアウェイのアンジュレーションが厳しいコースとして有名です。



ロッカーもキレイ照れキラキラ

ツバメもここなら安心!と巣作りしてましたよ。




ロケーション最高ルンルン


日焼け止めを塗ってスタート🏌️



カートには冷風機、後部座席にはモニターがびっくり

カートも進化してますねぇ


キャディさんも付いてくれるので贅沢三昧だ。




意外に汗だくにならず午前中終了。


前半47とまずまず。

今年に入って初めてクラブを握り、しかも朝、練習場での打ちっぱなしやパットもせず、にしては上出来ではないでしょうか。

午前中のランキングでは9位Tでした。


でもフラフラ😵🌀⤵️

午後もつかな?って感じです。

体力無いなぁ~




暑くて食欲もなく、冷やし中華にしました。





プレー後のインタビューブース

な、わけない🤣🤣🤣

そのようなコンペではありませんおいで






午後スタート!


午後のアウトは池が少ないらしいルンルン



途中から腰、股関節が痛くなり失速💦
↑↑↑言い訳🤣

飛ばない、寄らない、歩けないの三重苦。

結局53でした。



競技終了後のパーティー


会長、初参加者のあいさつ、各賞発表、成績発表、優勝者のあいさつで終了。

結局100と成績が優れなかったものの、新ぺリアにより11位でした。

そしてなんとなんと、ニアピン賞一つゲットできましたー
しかも17番182yの長めのショートホール。
まぐれで爆笑気づき

疲れた上にあちこち身体の痛みを堪えた甲斐がありましたよ。。。







先日、茨城出張の際にお土産を渡した同僚から「メッチャ美味しかった」と聞いていたので、自分も買ってみた。途中のサービスエリアで…

茨城と言ったら「水戸納豆!!

スンマセン💦
茨城県民の皆さん、他にもありますよね口笛笑い



藁に包まれた納豆です。


確かに藁の香りと相まって美味しかった~

また、このタレもいいんですよねルンルン


また買ってこよう!




水曜日は、またお客様とゴルフコンペです。

こちらも4~5組とソコソコの人数みたい。

バンカーが多いコースとして有名なコース。

身体もつかなショボーンタラー


今日は体力回復と身体のケアに努めます。




ではではパー