いつもながら上品なお通し。
この日は「玉子焼き・こうや豆腐(アサリ付)・カボチャ煮」
「もつ煮込み」「タラモサラダ」
熱燗とボトル焼酎のお湯割りで…
昨夜は北風も強く、寒かった。
いつものように、〆の春巻き
ご馳走様でした
さて昨夜は「ウルフムーン」
今年初めての満月です🌕️
うまく撮れませんでしたが…
スマホで綺麗なお月様を撮りたい。
そして今朝。
朝の方が綺麗に撮れた
日の出と筑波山。
さて、こんなに早く起きて、いざ世田谷へ。。。
寺社仏閣・史跡を訪ねます
先ずは自宅最寄り駅から一本で、渋谷のちょっと先にある三軒茶屋へ 三
乗り換えます
人生初の「世田谷線」。一度乗りたかったんだ。
この路線は住宅の軒先を抜けて走っており、江ノ電に似ている。小さい二両編成の電車は、どこか愛嬌があり可愛らしい。。。
都電みたいに電車に料金箱がある
向かった先は「松陰神社前」駅。
先ずは一社目。
ご存知、吉田松陰を祀った神社へ。
黒い鳥居がカッコいい
長州藩士で思想家の吉田松陰。
安政の大獄で連座性を問われ、30才の若さで亡くなられた。
本日、27日は月命日なのです。
手水舎と神楽殿。
最近は花手水が多くなりましたね
ご本殿。
本殿に向かって右には…
模造だが「松下村塾」があった。
門下生には「伊藤博文」や「高杉晋作」等の名だたる長州藩士がいた。
社殿前には、門下生達が奉納した石燈籠が並んでいる。
そして今回の目的。
お墓参り。
実はこの松陰神社には、荒川区にある回向院から移された吉田松陰のお墓があるのです。
※回向院には墓石が残されています。
お墓は、本殿に向かって左側に。。。
木戸孝允が寄進した鳥居。
その正面に、
お墓がある。
「安らかにお眠り下さい」
徳川家より謝罪の意で奉納された。
尊皇攘夷、長州征伐により様々な確執が互いに起きたんだろうな。。。
1月限定の御朱印もいただいた。
今年に入って、勢いづいたお参り&御朱印。
まだ御朱印ブーム前の2011年から始めて(途中、2年位サボりましたwww)13年。。。
集計した結果、日本全国140社、40寺院のお参りをしてました。
御朱印帳は9冊に
※現在進行中の2冊(神社用・寺院用)を含む
まだまだお参りしたい寺社仏閣はたくさんある。
さてさて、㊤はここまで。
㊥・㊦は明日追ってアップ予定。
ではでは