まっいっどっタコ



本日も休日出勤した呑兵衛キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

朝イチから通院、クリーニング出しと大忙し💦
夕方から雨模様って予報だからね雨
しかも、もっと気温が下がると雪だってさぁ…
用事済ませて早速会社へ 三リムジン後ろリムジン前


早めに終わらせなきゃダッシュ


机に向かい黙々と月曜会議の資料作り…φ(..)
出社は呑兵衛一人。。。

すると突然、部屋の扉が開いたびっくりハッ
😦?😦?😦?

呑兵衛一人のはず…

なんと、現場の責任者も出社していたようだ。
心霊現象かと思うたわい魂

2時間で切り上げ、お先に失礼した。


が、時すでに遅し。

冷たい雨が降り始めてましたガーンタラー


こう寒いと、味噌ラーメンが恋しくなるね~。

実は金曜日から味噌ラーメン食べたかったんだ。北千住駅構内にある「久楽」へ寄ったけど、残念ながら休業中だったタラー




そんじゃ、食べに行こっかルンルン



麺場 田所商店」でも良いが本日はこちらへ。

麺屋 稀水(舎人公園店)

埼玉県内にも数店舗あるフランチャイズ店だ。


先週見沼区に行った際「浦和大門店」へ帰りがけに寄ったがこちらのお店は閉店していた。







どれも美味しそうだチューキラキラ

稀水はオーダー時に三種類の中から麺が選べ、ランチタイムは半ライスを無料(断ることも可能)で付けることができる。さらに三個餃子を110円で提供している。

呑兵衛はオススメの中から「旨辛胡麻味噌ラーメンバター(トッピング)半ライス」をオーダー。
実は、ねぎ味噌チャーシューと迷いました。
麺は「中太ちぢれ低加水麺」で…爆笑ルンルン



口コミ等を見ると、チャーシューや穂先メンマが旨いと評判の模様。   

どんぶりがおしゃれです照れ照れ照れ

着丼と同時に味噌ベースのスープバターの香りが食欲をすする~😋

味噌ラーメンにとって、味玉・メンマ・ワカメ・モヤシ・タマネギ・コーン・チャーシュー・バターのトッピングは最強だ!


スープは旨辛と言いつつも、全く辛くありません。胡麻風味が多少あり。呑兵衛は途中から卓上調味料を色々試したが、一番のオススメはフライドガーリック照れ上差し
こちらのお店の味噌ラーメンに一番合うね。





チャーシューも大きく、柔らかくてGOOD👍️

チャーシュー好きなら更にトッピングしてみてはいかがだろう。穂先メンマも確かに評判通りの美味しさだ。



スープも飲み干し、半ライスと共に完食お願い
お腹いっぱい…
次回は気になった「モンゴル湖塩」か「ねぎ味噌チャーシュー」にしよう。半ライスは断ろ(笑)



足立区には古い団地が多く、このような給水塔が今現在も多く存在している。


足立区民は「カリン塔」と呼んでいるらしい。

おいで爆笑www





雨足が強くなってきたが、自宅近くで寄りたい所がある。



呑兵衛と仲の良い神様がおられる、

草加神社へ。

今月2回目の参拝お願い



冷たい雨が降りしきる中だったので昼間ではあったが、さすがに参拝者はいなかった。


こちらの氷川神社(草加神社)の御祭神は「素戔嗚尊(スサノオノミコト)」です。イザナギ・イザナミの子供で天照大神(アマテラスオオミカミ)の弟ですよね。八岐大蛇を退治したことでも有名。とても力強い神様。ご利益は、厄払い・病気平癒。


こういう悪天候の時にも熱心にお参りをすれば、神様と心が通じるはず。神様はきっと見ていて下さる。呑兵衛と仲良しだし。。。


「冷たい雨の中傘もささずに~音符

↑↑↑こんなフレーズの歌、昔ありましたね。




実は、呑兵衛の大事なお友達が病気で入院中なのです。心配だけどお見舞い代わりに、お祈りが通じますように。。。早く治るといいなぁ。




さて、明日はスーパー&コンビニ巡りをしようと思ってます。何故かニヤリ?

ペヤング焼そば「煮干し」を探しにあしあと

美味しいと評判らしいのです。

昨日、今日と探したけど見当たらず…もやもや



ではではパー