65歳夫、60歳妻の無職世帯をモデルとして、厚生労働省の資料を基に月々の収支を例示しましたねガーン

老後の生活が年金だけでは賄えず、30年で約2千万円の取り崩しが必要になると書かれていますあせる

収入が年金を中心に20万9198円、支出が26万3718円で、毎月5万4千円ほどの赤字になると指摘。

老後が20年続くと約1300万円、30年で2千万円というロジックになっていますダウンダウン


そもそも年金だけで足りると思っていた人はほとんどいないはずですが、今回の報告書にもマネープランを立てることが大切だと書かれていますねウインクウインク

将来に危機感を持ったなら、これをきっかけに備えを始めましょうビックリマーク


将来的にいくら貯められるかは、それぞれが設定したゴールまでの月数から計算するといいと思います。

月2万円支出を見直すと、10年後には240万円。30年あれば720万円になりますし、月5万円なら30年で1800万円になります音譜


やりくりも大切ですが、まずは固定費を見直すことをオススメします!!!!

住宅、保険、車、通信の四つを見直せば、人によっては10年で1千万円以上の資金が生まれる可能性がありますのでびっくり


こちらの方の例だと忙しくて足が遠のいたジムをやめたら10年で192万円になるなど娯楽費も見直す余地がありそうですし嗜好品もしかり。

毎日ひと箱タバコを吸っていると月1万5千円、10年で180万円にもなります。
喫煙者と非喫煙者では保険料も異なるケースが多いですね合格

同時に、住宅ローンを返し終われば、それ以降は返済分を貯蓄に回せます。
子どもが巣立てば、教育資金も手元に残る。
こうした「未来のお金」があることも頭に入れておきたいところですねてへぺろてへぺろ


まず第一歩が、自分の年金額を把握すること、資産の棚卸しをする。

「年金だけでは足りない」。
そうは言っても、自分はいくら年金をもらえるのか、正確に把握している人は少ないでしょうね笑い泣き笑い泣き

日本年金機構のインターネットサービス「ねんきんネット」では、これまでの年金記録や将来受け取れる見込み額などを確認できますよ音譜

そして、資産の棚卸し。
自分の資産を、マイナス分も含めて書きだしてみる!!


貯蓄や株、保険の解約返戻金、不動産などプラスの資産、住宅ローンなどマイナスの資産を一枚の紙に書きだして、全体を見渡せるようにしますアップ

忘れている定期預金や財形貯蓄、拠出型企業年金などがないかも思い出してみましょう。

心配しすぎず、まずはプラスマイナスゼロを目指します。
若い世代は『50歳でゼロ』が達成できたら安泰ですねラブラブ

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました音譜



もし分からないことありましたら

TOSHIYA@家計節約アドバイザー公式LINEまでご連絡いただけたら個別相談にのりますのでお気軽にお問い合わせ下さいラブラブ