英検 | ほりっちの徒然日記

ほりっちの徒然日記

日々の徒然を綴ります。

どうもほりっちです!

突然ですが…
英検の合格発表が昨日から公開されているみたいです。

公開って…( ̄_ ̄ i)
と思ったのですが。。。
わたしの時代(かなり昔w)は紙ベースでの合格通知でした、確か。

よくよく考えれば今の時代は当たり前なのですがね(・・。)ゞ

日本英語検定協会のHPの一部画像です。↓





申込完了や確認、受験票、IDなどの通知の仕方はメール・メール・Web閲覧…\(゜□゜)/

郵送もありますが、おそらくそれは合格した場合は賞状で不合格の場合は通知書面。

おっふ・・・(-。-;)

そういう時代か。笑

友人で英検1級の有資格者がいますが、尊敬します。
今はTOEICが主流みたいですが、英検もまだまだ健在だと思うわけです。
日本人には、英検が向いているとも私見ですが思いますね。

TOEICは200問中100問がリスニングなので。
私たち日本人はリスニングが不得意というイメージ。
というか、普通の学校教育だと強くはならないですよね。

ただし、英検の場合、準2級以上はインタビューがあります。
と思いきや、今は3級からインタビューあるみたいです…( ̄□ ̄;)
そして、英検って、今は5級まであるんですねぇ!びっくり。
小学生からチャレンジできたら、中学英語は楽勝ですね。

ただ、2級からはけっこう難関だって言いますよね。

久々にチャレンジするかな〜(絶対しないw)σ(^_^;)