ZZ 中古車仕上げ:スクーターやろうゼ!! | M.B.A.E.S

M.B.A.E.S

現在製作中の車両・現在販売中車両・過去の販売車両を「どのように何をしたか」といった作業内容・詳細を記した記録です。

 

 

M.B.A.E.S

静岡県浜松市中央区法枝町272-1

TEL/FAX 053-569-8811 営業時間:AM10:00~PM8:00(木曜日定休)

 当店販売両 ⇒ https://www.goobike.com/shop/client_8201743/showroom.html

 




~~~ プロローグ ~~~

3月上旬、店の電話が鳴った。

電話を掛けてきたのは常連客のS君だった。

「自分の知り合いが困っていて・・・何とかしてもらえないですか

翌日、直接知人I君に話を聞いた。

内容を聞くと“幾つか込み入った事情が絡み合う案件”だった。 

だが、私には過去にその手の案件を2件ほど扱ったことがあったため、スムーズに事を運ぶことが出来た。

I君の希望要望を満たす為に製作した車両がコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

P4102234

P4102235

P4102237

P4102239

P4102241

P4102242

P4102245

P4102248


リヤサスペンションのゴールドに合わせて塗装したホイール

P4102250

P4102252


『岡本太郎作:太陽の塔』のテッペンのヤツみたいになったメーター

P4102253


エンブレムは当然のゴールドメッキ仕様

P4102256

P4102258




“出来上がりの素晴らしさ”“I君の嬉しそうな表情”を見て、立て続けに原付スクーターを仕上げたくなった

次に選んだのは『SUZUKI:ZZ』!!

 

P4082165

P4082164

P4082166





過去の量販店時代は若者が乗る原付スクーターで溢れていた。

HONDA:DioZX』YAMAHA:JOGZR』
2000年の排ガス規制のため“7馬力以上あった馬力を6馬力ほどにデチューン”して販売
した頃に満を持してSUZUKIが販売したのがこのZZだった。
DioZXやJOGZRに対抗すべく製作されたZZは12インチホイールが装着されており、タイヤが太く見え、車体もデカく見えた。これはDioZXやJOGZRが持ち合わせない体質だった。
そして、DioZX・JOGZRが失った7馬力のパワーを持っていた。
スズキ社の企業体質的に「排ガス規制なんてクソくらえという考えか、「排ガス規制をクリアしてますからのデータ偽装かも知れないが、当時そんなことは全然関係ない若者を魅了したのであった・・・。

スクーター レストア カスタム チューン チューニング リフレッシュ 原付 50CC 50CC 50cc 改造 綺麗に 魔改造