アップルパイにアイスクリーム。リミテッドエディション。 | それゆけすずめちゃん

それゆけすずめちゃん

北米山岳部に住んでいます。ブログを始めて10年以上経ちました。
おうちご飯を作っては食べ、天気が良ければウォーキング、夏の間は野菜作り、そして時々映画を観る。そんな毎日です。

まだ穏やかな日が続いています。ありがたいことです。

 

マイブランチ。

 

 

 

目玉焼きにつけたカラフルな物、

左から、ビーツの酢漬け。

紫キャベツ on 普通キャベツの塩漬け。

紫イモ+サワークリーム

 

バタートーストにアップルソースを乗せて、シナモンを振りかけたもの。

この食べ方は美味しいね~

 

フェンネルパンにはマンステルチーズをのせて焼いてあります。

 

 

 

 

日本にも、どんどんとアメリカの食習慣が入っているようなので、

パイにアイスクリームを添えるっていうのも珍しい事ではなくなっているかもしれませんが、

こっちでは、パイにはアイスクリームがつきものです。

パーティなんかでも、パイが出れば、「アイスクリームをつけますか?」と必ず聞かれます。

 

で、昨日のアップルパイ、夫に一切れ持って帰って来たんだけど、ほとんど食べなかったので(もったいない!)、

ワタクシがおやつに温めて、アイスクリームを添えて食べました。

 

本当は、この前買ってきたアイスクリームの味見をしたかったのが本音だけど^^

ハーゲンダッツアイスクリームは、普通のアイスクリームより20%くらいお高い。

それよりもさらに20%くらいお高いアイスクリームなので、買ったことなかったんだけど、

この前たまたまセールだったので、そして最近食べ物にはプチ贅沢しようと心に決めた(大袈裟)ので買ってきました^^

 

うちではコンポートやフルーツソースと一緒に食べるので、フレーバーはいつもバニラです。

バニラの本場ってどこか知ってます?

生産国はインドネシアが一番なんですけど、

それまでは自然にしか採れなかったのを初めて栽培するようになり、それから生産が一気に増えたという、

その場所は、マダガスカルなんですねー(娘からの受け売りです 笑)

 

という事で、talentiのマダガスカル・バニラビーンズ入りアイスクリーム。

talentiは日本に入ったばかりみたいですね。

美味しいです。ハーゲンダッツは濃厚ですが、talentiはあっさり。

変な?表現ですが、めちゃくちゃ良く出来たホームメードアイスクリームみたい。どんどん食べられそうで、危ない(笑)

 

 

 

 

入れ物の写真良く撮れてないので、検索サイトから画像お借りしてきました。

 

え~~~っ、買ってきたの、リミテッド・エディションの入れ物だったんだ!(今頃気が付く)。

普通のは模様がないの。入れ物も大事にしようっと。