それゆけすずめちゃん

それゆけすずめちゃん

北米山岳部に住んでいます。ブログを始めて10年以上経ちました。
おうちご飯を作っては食べ、天気が良ければウォーキング、夏の間は野菜作り、そして時々映画を観る。そんな毎日です。

おはこんばんちは~

 

ちょっとお疲れで朝寝坊^^;

 

まずお洗濯とお片付け。

 

ウォーキングにも行かなくちゃ。

さくっと高速道わき公園。

紅葉が広がって来てますね。

 

 

雲は多いけど見晴らしはいいです。

軽く1周半

 

 

 

いたるところにひまわり

 

 

その後、チャイナタウンマーケットに寄って買い物。

 

野菜と鯖を買おうと思って。

 

味噌煮にしたくて。

美味しいかどうか分からないけど試し。

 

という事で、晩ごはんは鯖の味噌煮定食。

 

まあまあでした。

 

後は菜っ葉の煮物ときゅうりの酢の物。

おでんの残り^^

 

 

田舎っぽいご飯ですが、こういうのが美味しかったりします。

 

 

 

 

おはこんばんちは~

 

いつも娘が孫たちを教会の日曜学校に連れて行くのですが、

最近仕事が変わって、日曜日になかなかお休みが取れず来られないことが多くなったんですね。

 

でも孫ちゃん達は行きたいと言うので、

急遽前の晩からばーちゃんちにお泊りして、

一緒に日曜学校に行って、仕事帰りの娘がピックアックするってことになりました。

 

昨日の晩ごはんは、涼しくなってきたし、そろそろ作るかなーとたまたま作っていたおでん。

練物より大根、じゃがいも、昆布、ゆで玉子なんかが好き。

それよりもお漬物の方が好きみたい。

 

 

 

今朝は朝ごはんにワッフルとフルーツを食べて、

教会学校に行ってきました。

 

帰ってきて、ちょっと早めのランチにおにぎりを食べて、

その後最後に残っていたピーチの収穫。

丁度良かった。

かなり楽しんでました。

 

 

その後、坂下の小学校のプレイグラウンドへ

もうどんどん先に行っちゃいます。

 

 

 

鉄琴を叩いているお姉ちゃん、

初めてお泊りに来た時には届かなくて抱っこして叩かせてあげたのにねー

成長は早い

 

 

 

ブランコに乗ったり、遊具で遊んだり。

妹孫ちゃんが意外と腕力があるのにびっくり。

 

 

暑くなってきたので帰ってきて、

あんこが残っていたので氷あずきを作ってあげたのですが、不評。

あんこは嫌いじゃないけど、別々に食べたいそうです。

好き嫌いがはっきりしてきて難しい。

 

アイスクリームに切り替え。

 

 

アニメ映画を観て(ポケモン)、

終わったらお腹が空いたと言うので、焼きそば作って、

 

食べている所に娘がお迎えに来ました。

 

託児代??

デニッシュとスコーン

 

 

残りのおでんは私の1食分を除いて娘が全部持って行きました^^

焼きそばを食べたのは少し早い時間だったし、

お家に帰ったらまたお腹空いたが始まるでしょうから。

 

何だかまた頼まれそうな気配。

嬉しいような、やっぱり疲れるので嬉しくないような(笑)

 

 

デニッシュはさっそくコーヒーと一緒に頂きました^^Y

 

 

 

 

秋の風物詩といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
菊やコスモスなど秋の花でしょうかね。
 
 
あと、おはぎを作って食べること^^
 
もう作って食べちゃいましたけど、もう一回くらい作りましょうかね。
 
 
 

おはこんばんちは~

 

今日はゴミの日だったので、昨日は家中のゴミを集めて、庭の木の枝を切ってゴミコンティナ―に詰める作業。

結構時間がかかりました。

 

今日はお天気が良くて、気温もちょうどいい。

植物園に行ってきました。

 

この植物園の良い所は、人工的に作られた庭園と自然道のラボレーション^^

山の傾斜に作られているのでけっこう上り下りがあること。

ウォーキングだけでなくハイキングも出来る。でも植物園ですから、トレイルもちゃんと整備されているんですよね。

 

 

まず一番高いテラスに上り、さらに自然道に入って登ります。

 

ダウンタウン方面。

今日は視界が良いです。

 

 

野生のひまわり。

今の時期、いたるところに生えています。

 

 

小さいです。

直径15センチくらい。

ひまわりというより、大きいデイジーみたいかも。

 

 

オークトンネルに下りてきて、

渓流沿いの道に行きます。

 

 

水の側にはトンボ。

この前見たのとは違う、イトトンボ。

 

 

植物園に戻ってきました。

自然道も良いですし、こういうきちんと整備されたお庭もまたいいです。

 

 

すれ違って、おやっ!

 

頭にたくさんのコードを付けていて、

背中のバッグには「研究調査参加者」のサイン

何を調べているのでしょうね。

木々の中を歩いた時の脳波様子???

 

 

ススキ

3日前は名月でしたねー

 

 

いろいろな種類の菊

 

 

コルチカムも今が季節でしたね。

 

 

これって、萩ですよね。おはぎの萩(笑)(笑)

 

 

蝶々さん

サクッと検索したら、レッド・アドミラルという種類みたい。

近くに来てくれませんでした。

 

 

すっかり秋色の植物園でした。

山もぼちぼちと紅葉が始まっていたし。

 

いつもは8月末には色づき始めるのですが、今年は3週間くらい遅いですね。

 

 

昨日の晩ごはん。

豚豆腐。これは美味しかったかも^^

 

 

今日のブランチ

冷凍のアサリがあったので、みそ汁

 

 

晩ごはんはチャーハン。

少しづつ残り物を使い回ししているの、分かるかな~ん^^

 

 

 

 

おはこんばんちは~

 

今日のNetflixはインド映画、と言ってもインドのグジャラート州で話されるグジャラート語の映画です。

ジャグラート語映画って初めてかも。ヒンディー語版もあるようですけど。

 

日本のネトフリでは配信していないようなのでネタバレです。

 

「Dhh」(2017年)

Dhh というのはジャグラート語だと で「おバカ」という意味みたいです。

 

NewsBytesRecommends: 'Dhh' on Netflix ...

 

という事で、主人公は勉強のできない能天気なこの子たち。

 

左からグングン、ヴァキル、バジュラング

 

Watch Dhh | Netflix

 

グングンとお祖父ちゃんの話が流れの中心になっています。

 

3人は大の仲良し。でも勉強は嫌いで、したがって成績もひどい。

特にバジュラングは進級試験にも落ちそうで、もっかそれが悩みの種。

 

じゃあ勉強するかというと、現実逃避^^;

バジュラングの運転するスクーターに乗って(ジャグラート州では子供でも運転できるのかも)

隣り街にマジックショーを見に行きました。もちろんクラスはずる休み。

 

Gujarati Film 'Dhh' Let's You Plunge ...

 

 

3人は次々繰り広げられるマジックに息をのみます。

 

マジシャン役はNaseeruddin Shah、ボリウッド映画でも良く見かける名脇役。

この映画で顔を知っている俳優さんはこの方くらいでした。

 

Gujarati film 'Dhh' at Children's ...

 

3人が学校に戻ると待っていたのは現実。

惨憺たるテスト結果。

 

0点、2点、3点…

 

先生からは叱られるし、

いつもクラストップのディネーシュからはさげすんだ眼で見られるし。

 

箸にも棒にもかからない彼らに対し、先生はつい、お前たちがテストに受かるには、マジシャンに頼んで魔法でもかけもらわないと駄目だろうな…と言ってしまいます。

 

マジックショーを見てきたばかりの彼らにとって、先生の言葉はその通りのように思えました。

 

グングンはお祖父ちゃんになんとかマジシャンに会えるようにして欲しいと頼みますが、はぐらかされてしまい、

マジックには種があるんだよ、と言われますが聞く耳もちません。

 

そのうち、国語のクラスで書くことの大切さを学ぶため、宿題としてそれぞれ手紙を書くようにと言われます。

題は、自分の直面している問題。そして宛先は、それを解決してくれそうな人、例えば祖父母、両親、叔父叔母。友人でも良い、と先生は言います。

 

それを聞いたグングンは、マジシャンに問題を解決できる魔法を教えて欲しいと手紙を書き、古びたポストに投函します。

 

待っても待っても返事は来ません。

そうこうするうち新聞の一面に、マジシャンがインド・パキスタン国境で消えるマジックを行い消息不明という記事が載りました。

それを見たグングンはお祖父ちゃんに早くマジシャンの所に連れて行ってくれないからこんなことになった!と怒ります。

 

遂に3人はバスに乗ってパキスタンに行こうとします。

車掌にそれが分かり、途中でバスから降ろされてしまいます。

もちろん親たちは怒って、子供たちはそれぞれ学校に行く以外外出禁止になりました。

 

そんな時、マジシャンから手紙と小包が届きます。

手紙にはこうありました。

「グングン、手紙をありがとう。君たちが習おうとしている魔法はとても難しい。偉大なマジシャンでさえ失敗することのある魔法です。なのでビルバルを送ります。これは魔法を学ぶ上でとても助けになります。使い方にはルールがあるでそれに必ず従うように。

君たちは、その日学校で習ったことをそのままこのビルバルに教えること。ビルバルは賢いのでそれを全部記憶し、君たちが学校に戻った時、それを思い出させてくれるだろう。さあ、ビルバルに教え始めて、魔法が働くか確かめなさい」

 

子供たちはさっそく指示通り、ビルバルに教え始めます。子供たちが話しかけると、梟は理解したかのように首を振ります。

教えることは最強の勉強方法。子供たちは自分達も気が付かないうちに学力が上がっていきます。

 

 

 

Amazon.co.jp: 車 飾り 置物 かわいい フクロウ 揺れる 首振り動くカワイイ 癒し系 人形 おもちゃ ソーラーパワード ソーラートイ  ゆらゆら 太陽光発電 バッテリー不要 かわいい クリスマスプレゼント 車 オフィス ホーム 玄関 入口飾り インテリア 飾り ソーラーダンス ...

映画に出てくるものは違いますが、

こんな感じの首振り人形っていうイメージです。

 

 

彼らの理解力が上がって来たことには先生も驚くほどでした。

クラスのグループ対抗クイズ試合ではとうとう、優等生のディネ―シュを中心としたチームに挑戦することになりましした。

 

どうせ駄目さ、と見下すディネ―シュでしたが、グングン達のチームは追い上げ、僅差で敗れたものの、校長先生から褒められるほどでした。

 

これならみんな揃って進級テストに合格できる!と喜んでいましたが、

お祖父ちゃんが心臓発作を起こして倒れてしまいます。

 

マジシャンからの手紙の最後には、もし別の魔法が習いたかったら、その旨を書いて、ビルバルを送り返すようにと書いてありました。テストには受かりたい、でもお祖父ちゃんを早く治す魔法があるならそれを教えて欲しい。

グングンはみんなと相談し、ビルバルを送り返すことにします。

 

お祖父ちゃんのことも心配だし、ビルバル無しでテストに受かるかどうかも心配。

3人はすっかり落ち込みます。

 

お祖父ちゃんが入院しているのはちょっと遠い大きな街の病院。

お父さんが日曜日にグングンをお見舞いに連れて行ってくれました。

医者の話ではお祖父ちゃんには少しリスクを伴う手術が必要でした。

 

お父さんがグングンに病院のナイトテーブルに薬を入れるようにと袋を渡します。

引き出しを開けてみると、そこにはビルバルとグングンの書いた手紙が入っていました。

 

家に帰って、お祖父ちゃんの箪笥を見てみると、そこには最初にグングン達がマジシャンに送った手紙が入っていました。

(郵便局員さんとお祖父ちゃんはどうも友人のようです)

 

グングンは改めてお祖父ちゃんの魔法には種がある、という言葉を思い浮かべます。

 

Dhh Movie: Showtimes, Review, Songs ...

画像は全て検索サイトからお借りしました。

 

 

グングンは2人にビルバルの種明かしをします。

マジシャンの正体がお祖父ちゃんだったというのには驚きますが、

みんなそのお陰で学力がついたことは分かりました。

 

そして、マジシャン宛の手紙がお祖父ちゃんに届くことを分かった上で手紙を送ります。

子供たちが一歩成長する姿にじんわりします。

 

「尊敬するマジシャン様 今日テストが終わりました。僕たちはみんな合格するだろうと確信しています。ビルバルを受けとられたと思います。そこで僕たちの願いを聞いて下さい。あなたが居るその場所から消えて、僕たちが居るこの場所に、出来る限り早く現れてください。あなたの到着を心待ちにしています。 あなたの生徒 グングン、バジュラング、ヴァキル」

 

手術後のお祖父ちゃんにとっては、これは回復を助ける魔法になりました。

 

進級テストの結果が出て、みんな合格しました。特にヴァキルとグングンはディネ―シュの成績に迫るものでした。

そしてテストに合格したことよりも嬉しいことが待っていました。

 

 

 

 

映画としては地味です。

特に最初の方は、何なんだか緩い感じなのね。悪い子たちじゃないんだけど、楽してなんとかしよう、みたいな。

でもビルバルが届くあたりからお話が煮詰まってきて、最後の方はじわじわきます。

こういう地味だけど秀作を見つけた時は嬉しいですね^^

 

 

魔法にかかれば、おバカと思われていた子たちも輝きだす。

お祖父ちゃんにも、あなたにだって魔法はかけられる。

 

 

 

 

ジャグラート州はマハトマ・ガンディーの生誕地なので、所々で(試験の問題とかで)でてきたりしてました。