日本のアマチュアミュージシャン音楽配信の草分け的存在、muzieがBIG-UPとして生まれ変わったようです。

 

■エイベックス、アマチュアでも音楽配信できるマネタイズプラットフォームを提供開始

http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/50474/

 

僕も作曲家として駆け出しの頃(2003年頃?)にはお世話になっていて、当時muzieと並んでNEXTMUSICというサイトもあってそちらにも楽曲をアップしてました。

アマチュアとして発信していくために、とても重要なサービスだった。

そういうサイトに楽曲をアップしていたおかげて様々な出会いがあったし、インディーズではあったものの、僕の楽曲が初めてCDという形になったのもmuzie経由だったりする。

 

今J-POPの作曲家として活躍している人たちの中にも僕と同じようにmuzieに楽曲をアップしていた人たちが多いと知って「そうだよなぁ。あの当時はmuzieだよなぁ。」という、妙な同僚意識を感じたりしてます。

 

muzieがなくなって寂しい気もするけど、当時と比べてアマチュアの作品のレベルは制作環境の進化によって格段に上がっているし、音楽産業自体もサブスクリプション型の音楽配信が主流になってきているので、この新しいサイトBIG-UPは新しい役割を担っていくんでしょうね。