風が強い日 | 進学塾twobe~遠足ライフ2:塾長のブログ

進学塾twobe~遠足ライフ2:塾長のブログ

堺市北区新金岡にあるハートフルな個人塾、進学塾twobe(ツービー)の塾長ブログ。塾では通常授業と講習会、兄弟姉妹割引、母子家庭割引、テスト前勉強会、正月特訓、理科実験ワークショップ、マラソン特訓、英単語WORDS DAYなど。対面指導と併用して、オンライン指導も!

お疲れさまです、進学塾twobeの大西です。

 

今日は風が強い日だなあ。

僕は静岡県島田市というところで高校生ぐらいまで育ったんですけど

大井川の河口の近くの町で、いつも風が強かった。

だからかもしれないですが風が強いというのは嫌いじゃないんですよね。

風は、探求心を表すといわれていますし。

風のクリスタル、探求…ってそれはFFですね。

昔懐かしのゲームです、ファイナルファンタジーが2Dだったころ。

よくやったなあ。



 

塾では実力テスト前でみんなあわくって勉強中です。

中3生ね。

うちの塾は公立中学生が多いものですから。

あわくってるかどうかはわかんないですけど、焦りはあるでしょう。

もう終わっちゃった人は入試の赤本を中心に勉強して、

次のテストは公立を受験する生徒は卒業テストという名の学年末テストです。

 

この時期、体調を崩すのもよくないですし、

夜遅くまで勉強して寝不足になるのは良くないですしね。

だから「早く寝るように」とか言うんですけどね、

場合によってはそれによって闘争心が薄れる子がいるんですよね。

なんか、一生懸命感がなくなるといいますか。

早く寝る分、早くから勉強せなあかんのですけど、

スタートは同じで、終わりだけ早く寝ちゃうもんで、

前より勉強量が減っちゃったりするわけですよ。

もう大阪では私立の入試まで一か月。

闘争心マックスでやってほしいんですけどね。

 

泣いても笑ってもあと一か月ちょいで私立入試。

がんばるもがんばらないも自分次第。

メラメラしていこう!