三郷の鰻屋さん 根本利兵衛 (ねもとりへえ)に初めて伺いました。

埼玉県のうなぎ屋さんでは、地元川口の「十和田」さん、南浦和の「小島屋」さん、川越の「いちのや」さんなど旨い鰻屋さんがたくさんありますが、
三郷の一番人気店はこちらです。

口コミよると、香ばしい鰻のボリュームが満点とのことでした。





鰻重 特大(4500円)

重なっていますが、めくってみると、ほとんどお重いっぱいに重なっています。
ご飯は、中盛り(100円増し)なのでふたが閉まりません



肉厚な鰻は箸にずっしりとした重みを感じます。
タレも濃厚なので、それなりにご飯も増量しないといけません。

色も甘辛さもストロングなタレに負けない肉厚の特大鰻で、

鰻の脂をそのまんま焼き上げたくらいの、こってりとした脂が口に広がります。

天然うなぎも時折入荷する様ですが時価なので、大衆にはなかなか手が届かないかもしれません。



鰻重 上(3200円)

鰻重は、並・上・特上・特大と鰻の大きさで値段が決まっています。
仕入れの状況によって売り切れ仕舞いなので、特上が早くなくなるらしいです。

通常は、この 鰻重の上 でも十分なボリュームで、一尾分ありますが、特に男性ファンは 圧倒的な肉厚の 鰻重特上 に惚れてしまうのです。

IKEA 新三郷店にでもいらした時には是非寄ってみてください。
お薦めします。

日本の食文化 鰻重がいつまでも食べられますように願います。


ごちそうさまでした

           ツーオン

十条駅 うなぎの和孝ブログ

池之端 伊豆栄のうなぎ