びっくりした話(笑) | たつんこさんの自由気ままなブログ~そんなバナナっ!?~

たつんこさんの自由気ままなブログ~そんなバナナっ!?~

『ボクらの日本一周どんぶらこ』の著者であり、コーチングオフィス『Two-Me-Key“つみき”』のドリームメーカーとして活躍中の石井達也こと『たつんこ』が日々あることを、おバカなこともマジメなことも自由気ままに書いていくブログです♪

おはようございます♪


『たつんこさん』こと
石井達也です。


数日間、ブログの更新が出来ませんでしたが
怒涛の数日間を過ごしていました。


10月29日は自分も運営メンバーの一人として関わらせてもらった
『つながりプロジェクトおかやま』
も無事に終えることが出来ました♪

30日は『読書朝食会』

そして昨日は人生初となる『企業研修』
いつもお世話になっている
公認会計士の宮崎栄一さんが経営されている
『創明コンサルティングブレイン』でさせていただきました♪


そのことはまた後日追々に話をアップしようと思っています。



さてさてここからは勇気のある方だけが
パソコンの前で牛乳を口いっぱいに含んだまま
ブログを読んでいただけたらと思っています(笑)



用意はいいでしょうか?



それでは始めます・・・


今日のお話しは『サイン』について


本を出版すると人から
『サインして!』と言われることがあります。

ボクも調子に乗って書いているタイプです( ̄▽ ̄)

でもボクのサインは
ただフルネームで『石井達也』
と書くだけなので別に変わったものでもありません。


ただサインを書く人の中では
すごくお洒落だったりユニークなものだったり
人をうならせるものも多く存在し
やはりそう言ったサインに憧れてしまうものです。


そんな中
『つながりプロジェクトおかやま』
『読書朝食会』
の二つでゲスト講師をしてくれた
『かものはしプロジェクト』の代表の
村田早耶香さんともそんな話になりました。


もう知りあって3年以上になりますが
本当に勢力的に活動をされていて
何度話を聞いても毎回考えさせられます。

何事にも前向きで一生懸命で・・・
多くの人の心を打つのは
どんな難題にも
純粋に真っ向から立ち向かう姿なんだと思います。

ボクも初めて話を聞いた時から
本当に心打たれるものがありましたし
応援出来ることは何でもやろうと決めました!

そして早耶香さん自身もその功績を認められ
もしかしたら今度のダボス会議
発言をさせてもらえるかもしれないという話を聞き
自分のことのように嬉しくもなりました(^^)

さてさてそんな早耶香さんも本を出されています。
ぜひみなさんにオススメなすごく素敵な一冊です♪


しかし、そんな早耶香さんも
サインはフルネームというだけで
特別なものはないそうです。

でも素敵なサインがあったらいいよねぇ♪
ということで、読書朝食会の後のランチで
『村田早耶香さんのサインを考える会』
が急遽始まりました(笑)


すると、何事にも一生懸命な早耶香さん
サインも一生懸命に書き始めました。

何事にも純粋に取り組める姿っていうのは
本当に素敵だなぁと思いますし何より美しい。


そしてそんな早耶香さんは、サインを書き終えると
ボクの方をまっすぐ見つめ

『たつんこ♪出来た(^^)』

と言ってサインを差し出してきました。





サイン







・・・んっ?







急須?(笑)




それから半分意識が飛びかけているボクに

『かものはしを描いてみました(^^)♪』

と、まっすぐな瞳で見つめながら言ってきました・・・


言えるわけがねぇ(笑)


早耶香さんのスピーチは多くの人に
感動を与えます。

今や世界レベルにまで発展しています!



でもこのサインは
ボクに間違いなく衝撃を与えたことは事実です。

ある意味世界レベル(笑)


これを見たみんなはというと

爆笑(笑)


そんな村田早耶香さん。

もしかしたら絵心はあんまりないかもしれないけれど
ボクはこれからも、一生懸命な村田早耶香さんを
応援していこうと思います♪


かものはしプロジェクトHP