小樽の建設管理部から受注した橋梁の塗装 | 塗装・防水・塗り替え・改修工事の札幌ペック(株)  社長の2ビートブログ

塗装・防水・塗り替え・改修工事の札幌ペック(株)  社長の2ビートブログ

塗装・防水・改修工事を企画・調査・診断から工事・アフターまで一貫して行います。「決める」「やる」の2ビートで、塗り替えのユニクロを目指しています。「社長」前田卓哉の朝礼で話した事や日々考えていることを、つれづれに。今年は東京営業所を開設

 橋梁塗装の現場です。順調に進行しているようです。この付近は、標高も高く雪が早く降ります。気温が下がるのも早いようで、10月中に塗り終わるのを目標にしています。


 20人以上の橋梁特殊塗装工が毎日、サンドブラスト(砂を吹き付けて古い塗膜を除去する)→砂片付け(約3トンをちり取りで集めます。)→ジンクリッチペイント(錆止め1回目)の作業を繰り返しています。


 この繰り返し作業が終わるのが、8月中旬の予定です。現地で盛大なパーティーを開く予定だそうです。神恵内漁港で揚がるアワビ等の魚介類が、今から楽しみです。


 工事が順調に進んでいるのも、現場を取り仕切る所長と作業している塗装工の皆様のご努力の賜です。 

「所長、パーティーにはかならず呼んでくださいね。何を置いても駆けつけますから。」
塗装・防水・塗り替え・改修工事の札幌ペック(株)  社長の2ビートブログ


 今日はこれから函館出張です。

 悲しいことに、イカの水揚げが例年の3割程度だそうです。


「おまえ何しに行くンじゃい」(社員一同)

「え、安全パトロールのつもりですけど・・・・・。」(社長)