もめごとだいすこ徳島県はサッカーチームでも真顔

 

JリーグJ2で最下位、ゴタゴタ続きの徳島ヴォルティスは、

昨日の試合でもまた勝てませんでしたダウン

 

ホームでジェフユナイテッド市原・千葉と対戦、0-1敗戦悲しい。  

それでも、増田功作暫定監督は、

「選手たちも下を向かないで、やり続けるしかない。

プロの世界は結果が全てかもしれませんけど、

やっぱり、しっかり見ている。お客さん含めて。

今日、最後、拍手していただいたことに甘んじないで、

日々、トレーニングをもっと厳しく、

選手たちが成長できるようなかたちにできれば」と試合後の語りましたパー。  

そのとおりですねー、結果がなんぼの世界ですが、

勝てない時ってなかなか勝てないのはよくあることですあせる

 

 

開幕から不振に陥り、吉田達磨監督が3月31日に解任、

同日、岡田明彦強化本部長も引責辞任ダウン

そして、

4月1日に開幕から活躍していたDF島川俊郎選手が突然の現役引退叫び

4日には双方合意のもとMF西谷和希選手の契約解除が発表不安。  

さらに、6日には、中心的な存在の、

元日本代表FW柿谷曜一朗選手がインスタグラムで長文メッセージをアップPC

 

 

不振を謝罪しコメントを残しましたが、この中で、

「憶測によるコメントが非常に目立ちました。

誤解させてしまった僕にも責任はあると思っています。

ですが、家族や仲間は関係ありません。

この投稿を機にやめていただけることを願っています。

批判はいくらでも受けます、

それをチカラに自分自身成長し、

徳島ヴォルティスのチカラに少しでもなれるように、

これからもっと頑張って行きたいと思います」真顔。  

 

クラブも、「誹謗中傷的な行為等への対応について」のタイトルで、

「行為を確認した場合には、弁護士等と協議の上、

しかるべき法的措置を検討させていただくとともに、

発信者情報開示請求を実施するなど、

SNSやインターネット上の誹謗中傷行為等にも対応して参ります。

また、被害が確認される選手や関係者、

ご家族等の皆様に対するケアについても取り組んで参ります」と示していますPC。  

 

 

そんな中、迎えたホームでの一戦DASH!

結果は黒星でしたダウン

 

ま、ダゴさん的には選手は頑張ってたし、

結果が伴わないのはよくあることキラキラ

まだ先があるのでこれからと思ってますが、

中傷誹謗しても何も残らないので、お辞めいただきたく、

しっかりと応援してあげればと願っていますグー