徳島ヴォルティスのMF島川俊郎選手が 
4月1日に現役引退を発表しましたが、
自身の公式YouTubeチャンネルで決断の理由を明かしましたPC
 
島川選手は現在33歳。中学時代に柏レイソルの下部組織に加入、
2009年にベガルタ仙台へ入団パー
2012年には東京ヴェルディに期限付き移籍したものの出場機会を得られずダウン
2012年7月には当時JFLに所属していたブラウブリッツ秋田ヘとレンタルDASH!
2014年からはJリーグ入りした秋田に完全移籍、
以降は、レノファ山口FC、栃木SCを経て、
2017年にヴァンフォーレ甲府でJ1リーグ初出場合格
その後、大分トリニータ、サガン鳥栖でプレーしたのちに、
今シーズンから徳島ヴォルティスへと加入しました音譜。  
 
 
 
チームは今シーズンも開幕からJ2リーグで全7試合に出場していましたDASH!
しかし、徳島ヴォルティスが、
柏U-18時代の恩師でもある、
吉田達磨前監督を解任した翌日に電撃引退を発表真顔。  
 
自身のYouTubeチャンネルで決断の理由を告白していますPC
「まずはシーズンが始まったばかりの、
そしてチームがとても苦しい状況のなかチームを離れること、
サッカーをやめること、チームに迷惑をかけてしまったこと、
本当に申し訳なく思っています」と話し、
「引退の理由はどうしても許せないことがあったからです」ひらめき電球。  
ダゴさんは監督解任が原因と思ってましたが、
どうやら違ってたようですあせる
 
引退を決めたのが発表の2日前である3月30日で、
3日前の3月29日には日課であるトレーニング前のランニング時に、
「びっくりするくらいパワーが湧いてこなくて、
走ることが苦しくてきつくて」と限界を感じたとのことあせる
「これはチームの力になれないと。サッカーを続けることは難しいなと思い、
社長に『引退させてください』と言いました」と、
引退決断の理由を語りました真顔
 
自身の思いを徳島の岸田一宏代表取締役社長にぶつけ、
引退を発表した4月1日の朝に選手やスタッフにも、
自らの思いを伝えたと説明しましたパー
そしてこれまで所属した全9クラブに加え、
育成年代を過ごした柏を含めた10クラブに感謝の意もパー。  
 
 
そうだったんですねーあせる
引き際というか、スポーツ選手に限らず、
何事にも必ずそういうときが来ると思います桜
 
島川選手、現役生活、お疲れさまでした。
しばらく休んで、またサッカー界で活躍していただけることを、
期待していますDASH!