昔から徳島県で麺といえば赤池食品さんパー

いつも南海フェリーさんからダイソーさんへ行くとき、

前を通り、今日も通りましたが・・・自転車

 

徳島県内の麺製造大手・徳島市南沖洲の「赤池食品」さんが28日、

事業を停止、自己破産申請の準備に入いりました叫び。 

負債総額は約5億円と見込まれていますダウン。 

 

 

赤池食品さんは1959年創業ひらめき電球

当初は、業務用の生中華麺の製造を手掛けていて、

その後、スーパーマーケットの急成長に伴い一般消費者向けの麺を製造、

県内外へ販路を拡大させていきましたキラキラ。 

 

 

しかし、近年は、設備投資などによる有利子負債が膨んで、

収益の改善が迫られていた中で、

原材料やエネルギーのコスト高騰が追い打ちとなり、

事業の継続を断念したということですダウン

 

昔は直営店(うどんやラーメンのお店)もあって、

今のイオンモールの前身ジャスコにも出店してたと思いますかお

 

 

頑張ってたのに残念・・・、

もう食べれないんですねーダウン

ついこないだ食べたばかりなのに・・・しょぼん