近代消防
2019年(令和元年)11月号 №708

令和元年10月10日発売

 

 

ttp://www.ff-inc.co.jp/

 

●令和2年度消防庁所管予算概算要求の概要
 (消防庁総務課会計第一係長 野村亮太)
     
●G20大阪サミットにおける消防庁の対応について

 (消防庁消防・救急課)

   

〈全国消防最前線 142〉

●南信州広域連合 飯田広域消防本部
 消防職員としての自覚と誇りの堅持  (編 集 局)

  

●北海道胆振東部地震から1年後の被災地を歩いて
 (災害事例研究会代表 ジェネスプランニング株式会社代表取締役 工学博士 三舩康道)
   
●地震動による電気ストープの挙動の検証
 (東京消防庁消防技術安全所消防技術課)
  
●名古屋市大学生消防団と名古屋グランパスとの連携による広報活動等について
 (名古屋市消防局)
   
●第12回階段駆け上がりレース川口大会開催
 ~ Stair Race 2019 in Kawaguchi ~
 (日本警察消防スポーツ連盟埼玉支部)
    
●京都アニメーシヨン第1スタジオ放火火災と過去のガソリン放火火災から学ぶガソリン放火火災対策(後篇)
 (防災アドバイザー 森田 武)
   
●石油燃焼機器の事故件数の推移と事故防止への取組み
 (一般社団法人 日本ガス石油機器工業会 石油機器安全啓発WGリーダー 岡戸正隆)
  


〈その他関連記事〉

●病院前救護/救急診療シミュレーション訓練を実施
 (姶良市消防本部)
●令和元年度 危険物事故防止対策論文募集
 (総務省消防庁/危険物保安技術協会)
●小学4年生約3,000人に、クリアファイル「100%勇気119~今の自分にできること~」を配布
 (加古川市消防本部)
●女性消防団員にも配慮した機能的な活動スペースを確保 海老名市消防団第5分団 消防器具置場が落成
 (海老名市消防団)
●横浜市西消防署創設100周年記念 消防防災ふれあいフェスタ2019開催
●長野県消防防災ヘリ「アルプス」墜落から3年 教訓刻む殉職者慰霊碑建立へ 寄付金を募集

 (消防防災航空隊殉職者慰霊碑の建立を進める会)

●防災を考えるグループ「よりあい」が日本橋人形町二丁目(東京都)と大岡小学校(横浜市)で 救援物資の搬入・配布訓練と防災訓練を実施
●渡邊瑞夫様を偲ぶ会を開催(東京都消防設備協同組合)

 

 

---------

〈消防評論〉
●火災から人命を守る~建物火災の予防~
 (元 尼崎市消防局長 野草信次)

     

〈時の視点〉
●伊勢湾台風から60年
 ~忘れてはいけない最大の台風災害の教訓~

 (国士舘大学 防災・救急救助総合研究所 教授 山﨑 登)
  
〈連載〉 

●今さら聞けない資機材の使い方 78 消防用ホースとTS巻き
 (十日町地域広域事務組合十日町地域消防署南分署 俵山舜平)
  

 
●消防組織マネジメント 6  消防組織の7S(4) スキル(Skill) 
 ((一社)日本防災教育訓練センター 代表理事 サニーカミヤ)
  
●救急活動事例研究 32
 中山間地域で地元診療所と連携して救急活動を行った3症例
 (唐津市消防本部消防署東部分署 永冨康弘)
  
●気象災害から学ぶ 130 令和元年のフェーン現象(北海道と北陸)
 (気象予報士(元気象庁) 饒村 曜)

 

●防災エキスパートの必携知識〜 多様な視点を持つということ 11
 防災に性的マイノリティの人たちの視点を
 (弘前大学男女共同参画推進室 助教 山下 梓)

  
●救急隊員のための12誘導心電図読影講座 4
 胸痛患者の心電図 急性心筋梗塞(その2)
 (上尾中央総合病院心臓血管センター・特任副院長 一色高明)
     
●救急救命士ダニエルの消防英語教室 4 (文・長谷川とし子)
  
●考えながら学ぶ違反処理法学 90 (違反処理研究会)
  
●ファイヤーダイアリー2019 99
 「消防いじめ」で自死まで考えた小僧の回想顛末記
 (文・伊海健介/イラスト・貞)
  
●最近の災害(令和元(2019)年8月)

  

●災害キーワード 異常震域 23
 (防災情報機構会長 伊藤和明)
  
●平成の自然災害史 8 阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)(その2)
 (防災情報機構会長 伊藤和明)

   

●基本的法令用語の解説─消防法令の規定を題材として 9
 (元 消防大学校客員教授 元 茨城大学講師(非常勤) 関 東一)
   

●災害図上訓練DIGを活用した災害対策あれこれ 57
 「災害の物語」「防災の物語」を考えるための例題集(その5):
 過疎化と高齢化が進む集落の津波防災対策にDIGが出来ること
 (常葉大学社会環境学部准教授 小村隆史)

   

●赤色灯 23 最強クラスの台風が関東を襲った!
 (四代目 辺里鼓舞太)
●小隊長の心意気 11 助けるのが本分
 (文・汕羽爽吾/イラスト・貞)
●すべての市民とのコミュニケーションバリアをなくそう!
 ~聴覚障害を持つ市民が抱えている課題とは~ 5
 コミュニケーション方法・ツールについて
 (NPO法人 インフォメーションギャップバスター 理事長 伊藤芳浩)
●エッセイ・災害と人間と消防と 13
 知っていれば防げた火災と知らない怖さ
 (エッセイスト 消防OB・花森こうじ/イラスト・佐藤高穂)
●城郭と防災 23 弘前城と津軽氏 1
 (拓殖大学防災教育研究センター長・特任教授 濱口和久)
●安全・安心の窓 78  鉄道安全の決め手(防災子)
●一笑びん 78 カカア天下(松﨑俊道)
●守り人  制度による維持分野 国際社会とハリス
 (文・吉田敏治/イラスト・葛窪真紀子)
●日本のこころ 能のおはなし 104 謡曲「龍田」(荒木慶司)

●昇任試験実力養成講座 №632
 =共通(消防士長・消防司令補)、消防司令、小論文〔解説付〕
●予防技術検定模擬テスト №137
 =共通、消防用設備等、防火査察、危険物〔解説付〕

●最近の主な通知〈令和元年8月1日~8月30日〉
 登載通知=
・危険物規制事務に関する執務資料の送付について(消防危第111号 令和元年8月7日付)
・屋外タンク貯蔵所に係る水張検査の代替に関する運用等について(消防危第117号 令和元年8月27日付)
・危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令等の公布について(消防危第98号 令和元年8月27日付)

 

カラーグラビア〕

●令和元年台風第15号-9月9日㈪-
 千葉市付近に上陸、死者1人、負傷者147人、停電約93万戸、断水約14万戸、住家被害約3万6,000棟
●令和元年防災功労者内閣総理大臣表彰
●第38回全国消防殉職者慰霊祭((公財)日本消防協会)
●第25回全国女性消防団員活性化青森大会
 (大会テーマ)女性消防団員 新時代へ わどなの出会い
 (総務省消防庁、(公財)日本消防協会、(公財)青森県消防協会)

 

●第40回九都県市合同防災訓練(千葉県 他)
●山形県・山形市合同総合防災訓練
●小山市総合防災訓練
●令和元年度救急セミナー第6回地域の応急手当普及功労賞表彰式(東京消防庁)
●令和元年度救急功労者表彰式(総務省消防庁)
●防災士フォローアップ研修会(日本防災士機構)
●第21回消防関連機関懇親会(米海軍日本管区司令部・関東消防職員協会)  

 

〔消防防災の動向〕

●令和元年防災功労者内閣総理大臣表彰式を開催(総務省消防庁)
●令和元年度救急功労者表彰式を開催(総務省消防庁)
●救急の日2019を開催(総務省消防庁/厚生労働省 等)
●平成30年(1月~12月)における火災の状況を公表 総出火数、火災による死者数がともに減少(総務省消防庁)

 

●令和元年度消防技術安全所 検証・研究成果発表会を開催(東京消防庁)
●パラリンピック選手団団長に防災訓練(東京消防庁)
●令和元年度 救急の日シンポジウムを開催(東京都福祉保健局)
●災害時外国人支援ツールである「災害時多言語表示シート」の充実について((一財)自治体国際化協会)
●「気象と防災」に関するシンポジウムを開催(政策研究大学院大学/日本気象協会)
●令和防災研究所設立記念シンポジウムを開催(㈱防災士研修センター)


〔イベント情報〕
●DSEI JAPAN'19 防衛・セキュリティ総合展示会と災害対策カンファレンス(㈱クライシスインテリジェンス)

  

〔消防人事往来〕
●東京消防庁(令和元年9月30日付、令和元年10月1日付)
●日本消防検定協会(令和元年10月1日付)

 

カラーファイヤートピックス〕

●水難事故死を防げ!女性消防団員が着衣泳を実践
 (北見地区消防組合留辺蘂消防団・北海道)
●近隣消防本部と連携して水難救助合同訓練を実施
 (佐野市消防本部・栃木県)
●越谷市消防本部開設60周年記念こしがや救急フェスタを開催
 (越谷市消防本部・埼玉県)
●親子で楽しみながら消防の仕事を体験 親子の消防体験学習を開催
 (袖ケ浦市消防本部・千葉県)

 

●大規模イベントの開催を控えて民泊関係者防火講習会を開催
 (横浜市消防局・神奈川県)
●多くの外国人観光客の来訪を見据えインバウンドに対応した避難訓練
 (豊橋市消防本部・愛知県)
●3消防本部が連携・協力して高度査察隊を発隊
 (宝塚市消防本部、川西市消防本部猪名川町消防本部・兵庫県) 
●DMATを助言者として招いて 救急技術指導会を実施
 (徳島市消防局・徳島県)

 

〈ファイヤートピックス〉

●救急を理解しよう!みさと救急フェスタ(三郷市消防本部・埼玉県)
●笑顔が溢れる消防救急フェア(城陽市消防本部・京都府)
●応急手当てを学ぶ北広島町救急フェア(北広島町消防本部・広島県)
●救急の日2019(県央地域広域市町村圏組合消防本部大村消防署・長崎県)
●BC災害対応訓練(船橋市消防局東消防署・千葉県)

 

 

●無人航空機(ドローン)を使った上空撮影訓練(柏市消防局・千葉県)
●中高層建物における火災防ぎょ合同訓練(四街道市消防本部・千葉県)
●越谷市特殊消火隊員教育訓練(越谷市消防本部・埼玉県)
●災害救助合同訓練(熱海市消防本部・静岡県)
●防犯ブザーの救急的活用リーフレットを作成(桐生市消防本部・群馬県)
  

●防火防災の啓発活動(春日部市消防本部・埼玉県)
●若年層職員を対象に予防部門の審査会(東京消防庁深川消防署・東京都)
●勝海舟記念館に優マーク(東京消防庁田園調布消防署・東京都)
●消防フェアを開催(泉州南広域消防本部・大阪府)
●消防フェスタ2019(宝塚市消防本部東消防署・兵庫県)
 

●創立70周年を記念して樋口自動車が車両を寄贈(久留米広域消防本部・福岡県)
●消防車を描いたよ!消防スケッチ大会(島原地域広域市町村圏組合消防本部・長崎県)
●警察署で応急救護訓練(東京消防庁赤坂消防署・東京都)
●ターニケットの役割を学ぶ(衣浦東部広域連合消防局安城消防署・愛知県)
●警防と救助要員による違反処理訓練(大津市消防局南消防署・滋賀県)
 

●ヘルパーやケアマネを対象に火災予防講習(東大阪市消防局・大阪府)
●現場図板を活用した火災調査訓練(筑紫野太宰府消防組合消防本部・福岡県)
●女性のための消防士体験セミナー(大分市消防局・大分県)
●消防協力者に対し感謝状を授与(富山市消防局大沢野消防署・富山県)
●消火協力でコスモ松山石油に感謝状贈呈(松山市消防局・愛媛県)
 

●ZOZOマリンスタジアムで消防団PR活動(千葉市消防局・千葉県)
●放水はじめ-!!自衛消防訓練審査会(東京消防庁清瀬消防署・東京都)
●令和初の自衛消防訓練審査会(東京消防庁八王子消防署・東京都)
●少年消防クラブ夏季研修(八女市消防本部・福岡県)

 

以上となります。

 

近代消防
2019年(令和元年)11月号 №708

令和元年10月10日発売

 http://www.ff-inc.co.jp/

 

 

雑誌「近代消防11月号」は、

お近くの書店に注文するほか、下記の方法でも入手できます。

  

●コンビニエンス受け取りサービス(7Net)

https://7net.omni7.jp/search/?keyword=%E8%BF%91%E4%BB%A3%E6%B6%88%E9%98%B2&searchKeywordFlg=1&intpr=7ns_frmng_search_headnav_schbox&userKeywordFlg=1

 

●楽天ブックス

https://books.rakuten.co.jp/search/nm?g=000&sitem=%B6%E1%C2%E5%BE%C3%CB%C9&l-id=top-pc-search-box&x=0&y=0

 

●Amazon 

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E8%BF%91%E4%BB%A3%E6%B6%88%E9%98%B2&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss

  

●honto(書店通販サイト)

https://honto.jp/netstore/search_10%E8%BF%91%E4%BB%A3%E6%B6%88%E9%98%B2.html?srchf=1&tbty=0

からもお取り寄せいただけます。

 

 


http://www.firefighter-ouen.shop/