雑誌・近代消防 連載の
考えながら学ぶ違反処理法学 
-迷ったときの違反処理ナビQ&A-
第5回に寄せられた質問




http://www.ff-inc.co.jp/  



第5回 平成24年(2012年)10月号〈9月10日発行号〉 掲載分



《Q37》
一般的に立入検査を拒否した者や妨害した者は消防法違反で処罰される場合がありますが、ここで拒否したとか妨害したとかは具体的に誰のどんな行為を指すのでしょうか。


《Q38》
違反処理のテキストには命令の送達方法として「内容証明郵便」を利用する方法が薦められていますが、配達証明郵便のほかに内容証明郵便まで必要とする理由は一体何なのですか。


《Q39》
消防法施行令第1条の2第2項の規定には、「他の用途に供される防火対象の部分の従属的な部分を構成すると認められるものがあるとき」として「認められる」という用語が使われています。これは従属部分かどうかの判断に際し、何か消防に影響を与える用語なのでしょうか。


《Q40》
屋内消火栓設備の設置義務違反の防火対象物に設置指導を行っていますが、「この建物は銀行の抵当に入っているので勝手に設備を設置したりできないんですよ。」という話が関係者側から返ってきました。消防としてはどのように対応したら良いのか迷っています。どうしたらいいでしょうか。


《Q41》
「市町村の消防職員で、管理的又は監督的な職に1年以上あった者」は、防火管理者の資格を有するとされていますが、本庁部局から課長級の職員が消防本部の総務課に2年ほど出向して席を置いていた場合に、このような消防の防火について何も知らない職員を防火管理者の資格を有する者と取扱っていいのでしょうか。 


《Q42》
防火対象物の構造で法令に違反する部分があったことから、従来から所有者のAに対して改善指導を重ねてきました。しかし、現在に至ってもなかなか改善が図られないことから、今後は違反処理の手続きに進もうと考え、改めて所有者を再確認するため登記証明書を取り寄せて確認してみたところ、所有権欄にBに「所有権移転仮登記」がされており、所有者が果たしてAなのか又はBなのか分からなくなってしまいました。どう判断すればいいでしょうか。


《Q43》
他人の土地を不法に占拠している者が、可燃性の物品を当該土地に存置させ、火災予防上危険だと認められる場合に、この不法占拠者に対して消防法第3条第1項により存置されている物品の除去を命じるべきなのでしょうが、例えば土地の所有者に対してはどうでしょうか。


《Q44》
防火対象物の賃借人が、防火対象物に造り付けの火気使用設備を使用中にこの設備に火災予防上の欠陥(法令上の技術基準違反)が生じてしまったのですが、この場合、誰を義務者として改善を求めればよいでしょうか。



回答は、
近代消防(2012年)10月号〈9月10日発行号〉に掲載



http://www.ff-inc.co.jp/  







〈カラーグラビア〉
第41回全国消防救助技術大会開催 心をひとつに~POWER OF JAPAN~
平成24年度全国優良消防職員表彰式
消防団120年記念カレンダーを制作((財)日本消防協会)
少年消防クラブ交流会を初開催/長野県消防ラッパ吹奏大会で須坂市消防団が大会出場10連覇
災害時等情報連絡システム運用開始(上越地域消防事務組合消防本部)
都市型検索救助技術「ショアリング」訓練(大津市消防局)/解体工事現場を活用した震災対応救助訓練(松山市消防局)
 【ファイヤートピックス】
 釧路北部消防組合消防本部/登米市消防本部/北茨木市消防本部/白岡町消防本部/松戸市消防局/富山市消防局/摂津市消防本部/姫路市消防局


《社説・消防評論》 長周期地震動への備え
〈特集〉 消防の広域化の進捗状況
・?市町村の消防の広域化 ~広域化の進捗状況について~
・山形県置賜地域4消防本部による広域化の実現
・平成18年の消防組織法改正後では全国で5番目、富山県では発の広域化
東日本大震災の教訓と対策⑥
・東日本大震災への対応と今後の危機管理等の課題(3)-福島県の対応を聞く(通常災害編)-
全国消防最前線(58) 
  静岡市消防局/焼津市消防本部
  ・「世界に輝く静岡」の創造は、安全から -静岡市消防局-
  ・広い視野を持って、志太地域の安全を守る -焼津市消防本部-
〈東西南北 消防団訪問レポート(43)〉
  消防団員が率先避難者となり、地域住民の生命と安全の確保に繋げる
 -静岡市消防団-
 消防活動用バイクの活用状況等
 敬老の日に「火の用心」の贈り物。〔身近な防火・防災〕プロジェクト
 東京における帰宅困難者対策の動向
〈東日本大震災後の東京消防庁の水利整備①〉
  東京消防庁の震災時における消防水利-木造住宅密集地域を守れ-
 これからの消防団活動


〈時の視点〉 平成の『命山』を作る ~昔の知恵に学ぶ津波避難対策~
    = 連 載 =

考えながら学ぶ違反処理法学⑤
    -迷ったときの違反処理ナビQ&A-
国際消防防災事情(24)
  国際消防救助隊合同訓練-IFCAA2012 SAPPORO-
傷病者とのコミュニケーション
   〔第1回〕「総 論」
伝吉の憂鬱
  (続)消防・救急デジタル無線実証実験騒動記②
防災人を訪ねて⑰
  株式会社アルメック 上席研究員 池西 登
守り人⑥  教育制度と森有礼
〈災害史探訪〉(58)  有珠山・文政の大噴火
 気象災害から学ぶ(46) 見出し文のみの気象情報とは「これまでに経験したことのない大雨」
 消防官のための行政訴訟法入門(4) 
〈防災視点 世相横断〉(82)
   ルールの確立と遵守 ~ロンドン大会閉幕を狙った“五輪効果”~
歯医者さんが教える歯と口腔の健康管理⑰
  全身疾患と口腔症状について
シリーズ・世界へ⑨
  ビールの本場、ドイツはミュンヘンの消防を訪ねて(前編)
 バオバブ、闘志の木⑭)
  マダガスカル消防防災体制構築を目指した レスキュー隊長の記録
数字でみる消防防災(51)
  災害時要援護者の避難対策の調査結果
■ 赤色灯(58)
 FM放送局列島めぐり(58)
 私のページ(61)
 ファイヤーファイターに贈る接遇道(22)
 ファイヤーダイアリー2012 (24)
■ 最近の災害(平成24(2011)年7月)
 日本のこころ能のおはなし(22)
 最近の主な通知〈平成23年7月3日~8月1日〉
  「聴覚障がい者対応型住宅用火災警報器普及支援事業」に係る支援対象者への周知及び申請支援の強化について(消防予第264号)
 昇任試験実力養成講座〈解説つき〉 No.547
   さらに充実した問題
   =共通(消防士長・消防司令補)、消防司令、小論文(消防士長)
〈解説つき〉予防技術検定模擬テストNo.52 -共通、消防用設備等、防火査察、危険物-
 消防防災の動向・Fire Topics(全国各地の動き)・新商品紹介コーナー