近代消防
2020年(令和2年)3月号 №712

令和2年2月10日発売

 

ttp://www.ff-inc.co.jp/

 

●「石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテスト」について
 (消防庁特殊災害室 喜多村亮太)
 
●長崎屋火災から30年 ~何を今に生かすべきか~
 (元 尼崎市消防局長 本誌編集委員 野草信次)
  

  

〈全国消防最前線 146〉

●木更津市消防本部
 誰もが住み続けられる「木更津市」を目指して
 (編 集 局)


             
〈消防団訪問レポート 86〉
●松戸市消防団  
 消火技術の練磨、市民との連携を図り災害に強いコミュニティづくりを目指す
 (編 集 局)
             
●改善命令違反の施設で1人が死亡した火災──告発して起訴、所有者と法人に罰金の命令
 (蒲郡市消防本部 予防課)
  
●交通救助への対応強化へ!
 車両重量の軽量化を図った救助工作車【Ⅲ型】を開発・導入
 (川西市消防本部)


  
●新たに5消防本部が参加!消防めしがつなげる持続可能なまちづくり
「第2回消防士の台所 in 真庭」を開催
 (真庭市消防本部)


  
●地元企業と連携した名古屋市消防団への加入促進3事業
 (名古屋市消防局 消防部消防課消防団係)
  
●令和元年台風第19号、2か月半後の復旧状況

  ※「令和元年東日本台風」について
 (災害事例研究会 代表 ジェネスプランニング株式会社 代表取締役 工学博士 三舩康道)
  
●横浜市消防署開設100周年記念
 横浜消防の近代史(中編)消防署の誕生
 (横浜開港資料館調査研究員 博士(歴史学))

   

〈その他関連記事〉

●【防災最前線レポート】

 利用者第一のサービス視点で、防火防災・減災のために、できるすべてを。
●1.17ひょうご安全の日宣言(兵庫県)
●第七回全国消防職員剣道大会開催(東京消防庁剣道部会)
●名古屋市消防局フィロソフィーを策定(名古屋市消防局総務部職員課)
●5署合同による特殊災害対応訓練を実施(埼玉西部消防局)
●原発災害下の消防士約70名の言葉が胸に迫る「孤塁 双葉郡消防士たちの3・11」を発売((株)岩波書店)

 

 

---------

〈消防評論〉
●「国土強靱化」と「防災・震災復興対応ロジスティクス」の整備について
 (元 国土交通省・厚生労働省大臣政務官 金子善次郎)

       

〈時の視点〉
●これからの地震災害に備える(前編)
 ~阪神・淡路大震災から25年~

 (国士舘大学 防災・救急救助総合研究所 教授 山﨑 登)
  
〈連載〉 

●今さら聞けない資機材の使い方 82  ターニケット
 (高砂市消防本部高砂市消防署 足立有哉)


  
●消防組織マネジメント 10
 働きやすい職場を実現すること 〈最終回〉
 ((一社)日本防災教育訓練センター 代表理事 サニーカミヤ)
  
●救急活動事例研究 36 路上墜落分娩の1例
 (松山市消防局救急ワークステーション 松原 強)
  
●救急・研究レポート
 口頭指導で行うべき今後の取組み:
 口頭指導の模擬展示と事後検証の分析結果からの検討
 (今治市消防本部 渡邉康之)
  
●救急隊員のための12誘導心電図読影講座 8
 胸痛患者の心電図 心臓以外の胸痛の心電図
 (上尾中央総合病院心臓血管センター・特任副院長 一色高明)
  
●救急救命士ダニエルの消防英語教室 7 (文・長谷川とし子)
  
●シリーズ・災害の教育訓練と防災交流 3
 いのちをつなぐ防災と被災者支援(前編)
 ~女性消防官1期生の秦好子さんの歩みと災害ボランティア活動~
 (本誌特任記者 加藤孝一)
  
●考えながら学ぶ違反処理法学 94 (違反処理研究会)
  
●気象災害から学ぶ 134
 気象衛星のマイクロ波観測
 (気象予報士(元気象庁) 饒村 曜)
  
●最近の災害(令和元(2019 )年12月)

  

●災害キーワード 27 津波火災 (防災情報機構会長 伊藤和明)
  
●平成の自然災害史 12 新潟県中越地震(その1) (防災情報機構会長 伊藤和明)
  
●災害図上訓練DIGを活用した災害対策あれこれ 61
 「災害の物語」「防災の物語」を考えるための例題集(その9): 「福島復興」という「国策映画」を撮るためのロケハン?
 (常葉大学社会環境学部准教授 小村隆史)

  

●赤色灯 27 火災予防の推進と子どもも守ろう
 (四代目 辺里鼓舞太)
●すべての市民とのコミュニケーションバリアをなくそう!
 ~聴覚障害を持つ市民が抱えている課題とは~ 9
 Net119緊急通報システムについて
 (NPO法人 インフォメーションギャップバスター 理事長 伊藤芳浩)
●城郭と防災 27「大変」と「迷惑」の雲仙普賢岳の噴火
 (拓殖大学防災教育研究センター長・特任教授 濱口和久)
●安全・安心の窓 82 メガファイアの脅威(防災子)
●一笑びん 36 酒一合(松﨑俊道)
●守り人 94 技術による維持分野 食糧確保とメンデル
 (文· 吉田敏治/イラスト· 葛窪真紀子)
●日本のこころ 能のおはなし 108 謡曲「西王母」(荒木慶司)
 
●昇任試験実力養成講座 №636
 =共通(消防士長・消防司令補)、消防司令、小論文〔解説付〕
  
●予防技術検定模擬テスト №141
 =共通、消防用設備等、防火査察、危険物〔解説付〕

  

●最近の主な通知〈令和元年12月4日~ 12月27日〉
登載通知=
・消防法施行規則の一部を改正する省令の公布について(通知)(令和元年12月13日付 消防予第221号)
https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/b1447532e0cb9440e20842de1993b444484bc780.pdf

・消防団を中核とした地域防災力の充実強化に向けた重点取組事項について(令和元年12月13日付 消防地第228号)
https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/191213_chibou_1.pdf

・建物建築費指数について(通知)(令和元年12月27日付 消防情第141号)
https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/191227_boujyo_1.pdf

  
カラーグラビア〕

●阪神・淡路大震災から25年──きざむ 1.17
●防火ポスター、防火防災に関する作文最優秀賞表彰式

 ((公財)日本消防協会/全日本消防人共済会)

●第2回近畿地区消防綱引大会(近畿地区消防綱引連盟)
●令和2年の新春を飾れ!消防出初式2020!
(羊蹄山ろく消防組合/松戸市/市原市/横浜市(港南区、南区)/東京消防庁/名古屋市/西春日井広域事務組合/木更津市/千葉市/海老名市)
●CBRNE災害対応訓練(警防技術研究会)(千葉市消防局)
●警防技術指導会(救助)(駿東伊豆消防本部)
●大型消防救助艇「おおえど」の屈折式放水塔体を活用した訓練(東京消防庁臨港消防署)
●手取山公園内で山岳救助訓練(豊川市消防本部)

   

〔消防防災の動向〕

●令和元年版 救急・救助の現況(総務省消防庁)
●地方公共団体における業務継続計画策定状況の調査結果を公表(総務省消防庁)
●「消防団員入団促進キャンペーン」を実施(総務省消防庁)
●平成30年度における消防職員の懲戒処分等の状況を公表(総務省消防庁)
●新春記者会見を開催((公財)日本消防協会/(一財)日本防火・防災協会)
●気象科学館が4月1日港区虎ノ門にリニューアルオープン(気象庁)

●消防広域化推進計画の素案を発表(秋田県)
●奄美群島では初の導入「Net119 」3月より運用開始へ(大島地区消防組合消防本部)
●第16回小学生のぼうさい探検隊マップコンクール記念式典及び表彰式を開催((一社)日本損害保険協会 等)
●ふくしま大交流フェスタに出展 本年のオープンをPR(東日本大震災・原子力災害伝承館)
●「防災力の身に着けよう!」研修会を開催((社福)木更津市請西・真舟小地区社会福祉協議会)

   

〔 イベント情報〕

●第2回「市民メディカルラリー」2020開催へ(市民メディカルラリー運営委員会/奈良市)

     

カラーファイヤートピックス〕

●関係4機関相互の連携強化を図る 令和元年度蕨市消防活動演習を実施
 (蕨市消防本部・埼玉県)
●常備消防と消防団の連携強化を図る 市町の枠組みを越えた連携訓練を実施
 (佐倉市八街市酒々井町消防組合消防本部・千葉県)
●団員を増やし充足率100%を達成 消防団等地域活動表彰を受賞
 (横浜市南消防団・神奈川県)
●フルハーネス型墜落制止用器具及びロープ高所作業に関する研修を実施
 (熱海市消防本部・静岡県)

●塵芥車からの救出方法を検討 塵芥車の災害対応訓練を実施
 (西春日井広域事務組合消防本部・愛知県)
●視覚的にわかりやすい緊急走行に対する協力啓発動画を製作
 (宇治市消防本部・京都府)
●9種類のメッセージが流れる自動販売機 大田市消防団支援自動販売機設置除幕式
 ((公財)島根県消防協会・島根県)
●消火栓・防火水槽をスマホで確認 市消防水利位置マップを運用開始
 (南国市消防本部・高知県)

 

 

 

 

〈ファイヤートピックス〉

●糸魚川大火を教訓に住宅密集地火災対応訓練 (富士五湖広域行政事務組合富士五湖消防本部・山梨県)
●大隊訓練で消防隊の連携を確認 (船橋市消防局東消防署・千葉県)
●化学物質漏洩警戒想定(C災害)訓練 (西春日井広域事務組合消防本部・愛知県)
●JRA栗東トレーニング・センターと合同訓練 (湖南広域消防局中消防署・滋賀県)
●今日からみんな消防士!消防☆救急ステーション (柏市消防局旭町消防署/流山市消防本部北消防署・千葉県)
 

●冊子送付で違反是正を推進 (松戸市消防局第三方面本部予防担当室・千葉県)
●ピクトグラムを活用した避難誘導訓練 (豊橋市消防本部・愛知県)
●高規格救急自動車受納式 (丹波篠山市消防本部・京都府)
●防火干支の引継ぎ (尼崎市消防局・兵庫県)
●幼年消防フェスティバル (阿久根地区消防組合消防本部・鹿児島県)
  

●救急技術発表会 (桑名市消防本部・三重県)
●人事交流を目的とした指揮隊研修 (大津市消防局/湖南広域消防局・滋賀県)
●警防技術指導会に出場 (泉州南広域消防本部・大阪府)
●消火技術練成会 (伊丹市消防局・兵庫県)
●警防技術練成会 (加古川市消防本部・兵庫県)
  

●警備員への応急手当普及員再講習 (徳島市消防局・徳島県)
●高速道路上の二次災害を防ぐ (高速自動車道福岡県消防連絡協議会・福岡県)
●消防協力者に対し、感謝状を贈呈 (奈良県広域消防組合消防本部橿原消防署・奈良県)
●バイスタンダーの協力はいのちを繋ぐ (久留米広域消防本部久留米消防署・福岡県)
  

●火の取扱いの注意喚起!年末の火災予防街頭啓発 (羊蹄山ろく消防組合消防本部消防署蘭越支署・北海道)

●女性消防団員が救急車搭乗実習 (吉川松伏消防組合消防本部・埼玉県)

●塩津町女性消防隊長・ 川谷純子さんを表彰 (出雲市消防本部/出雲市消防本部少年女性防火委員会・島根県)
●防火の願いをこめて (東京消防庁浅草消防署・東京都)

 

 

以上となります。

 

近代消防
2020年(令和2年)3月号 №712

令和2年2月10日発売

 http://www.ff-inc.co.jp/

 

 

雑誌「近代消防3月号」は、

お近くの書店に注文するほか、下記の方法でも入手できます。

  

●コンビニエンス受け取りサービス(7Net)

https://7net.omni7.jp/search/?keyword=%E8%BF%91%E4%BB%A3%E6%B6%88%E9%98%B2&searchKeywordFlg=1&intpr=7ns_frmng_search_headnav_schbox&userKeywordFlg=1

 

楽天ブックス

https://books.rakuten.co.jp/search/nm?g=000&sitem=%B6%E1%C2%E5%BE%C3%CB%C9&l-id=top-pc-search-box&x=0&y=0

 

Amazon 

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E8%BF%91%E4%BB%A3%E6%B6%88%E9%98%B2&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss

  

honto(書店通販サイト)

https://honto.jp/netstore/search_10%E8%BF%91%E4%BB%A3%E6%B6%88%E9%98%B2.html?srchf=1&tbty=0

からもお取り寄せいただけます。

 

 


http://www.firefighter-ouen.shop/