Twistaneで合宿に行ってきました。勉強サーが合宿なんか行って何をしたかって?そりゃまぁ、、、BBQとか、温泉とか、燻製つくったりとか、、、、あそうそう、勉強とか、
キャンプですねこれは。はい。楽しかったです。
大学生が自然豊かなところで仲良く遊んでただけですね。
勉強もしましたよしっかり。僕が講義したのは和音や音律と周波数、さらにはリサジュー曲線の関係についてです。勉強っぽいでしょ。
リサジュー曲線っていうのは、
ね?勉強してるっぽいでしょ?まぁ今日はこのことについて詳しくは書きませんが。
実験をしました。
表面張力の定性的な比較について実験しました。
実験に使ったのは、、、
・水道水
・食塩水
・ボディソープ(LUX)
・せんたくのり(PVA系)
ブログのために写真をとるなんて丁寧なことはしませんでしたが、、、、、ボソボソ
原理はいたって簡単です。この薬品たちを水で薄めて注射器にいれてぽたぽた落としていったんですが、ぶら下がっている液滴は表面張力で針先に貼っついているので 、
表面張力が弱いほど支えられる液滴の重さが少なくなってしまうんですよ。
でもね洗剤が溶けているか、食塩が溶けているかで生じる一滴あたりの重さの違いなんて微々たるものでしょ。
ほんの0.00なんとかグラムのお話しでしょ。
ちなみに今回重さをはかるために用いた量りはこれ↓
たにたのでじたるすけーるです。
いや電子天秤なんてもってないし
それでどうしたかというと、1000滴数えて注射器からコップに落としてその重さを比べたんですよ。
ええ。1000滴数えたんですよ。
スマホがね。スマホに決まってるじゃないですか。このご時世。
ヒマなのかって?ヒマですよ。何てったって3泊4日のキャン...合宿ですからね。
こちらが頑張って数えてるようす。
誤差とか多分ハンパないっすよ
なにぶん注射器が百均のやつなんで滑らかじゃないんですよ
10回に一回くらいはびゃーっていっぺんに出るんですよ。
まぁでも頑張って1000滴数えた甲斐もあって、1000滴分の溶液の重さには顕著な差が生じました。
★実験結果
水道水 23g
食塩水 20g
PVA水 19g (せんたくのり)
ボディソ水 11g
どうです、すごいでしょ。界面活性剤のチカラ。これでボディソがいかに泡立ち易いかわかりますよね。
楽しいかって?楽しいですよ。我々はこういうことを実体験して、体感して、自然の摂理を云々※-*/🌞---♪♨.........
ちなみに注射器の針の直径は1mmでした。興味のある人は表面張力を計算してみてね。。。。
とても危ない実験では特にないので良い子はぜひマネをしてみてね
それではおやすみなさい。