3兄弟の母ニコニコ
買い物大好きよだれ物欲かーさん!

だからこそ
年間200万円貯金目指すブログです気づき

よかったらこのブログをフォローしてねニコニコ

 

 

今月から

家計管理アプリを併用し始めたのですけど

 

 

 

↑ではクレジットカードの管理だけに使っていて、

 

 

月の中で変動するやりくり費はまた別のアプリを使っています。

 

 

分けた理由は、ただ一つ!

 

 

パッと見でわかりやすいからグッ

 

 

 

あまりに項目が多すぎると

 

 

ごちゃごちゃして分かりにくくなる

管理が嫌になる

 

という負の連鎖になるのがわかっているから、

 

シンプルにいきますよーキラキラ

 

 

 

で、やりくり費に使っている家計管理アプリはこちら。

 

 

 

 

 

 

固定費を除いた変動費、

いわゆるやりくり費をここに記録しています。

 

 

費目の数はこんな感じ。

 

選択できるアイコンがたくさんあるだけじゃなく、

色の選択肢も多いから自分の使いやすいように作れるところも良きです

 

 

 

こんなしてカレンダーで

使った日と金額を一覧で見ることもできますグッ

 

 

 

 

↓一見するとノーマネーデーがないように見えるけど、

↓これはコープやネットショッピングも入ってるから笑い

 

 

なので、こっちでは

現金支払いもキャッシュレスもクレカも、

支払い方法は関係なく全部まとめてます。

 

 

 

 

レポートは円グラフで比重がわかりやすくなってたり、

 

 

 

 

 

 

予算に対して今どれくらい使ったのか

あとどれくらい使えるのか

一目でわかるようになってます。

 

 

エクセルで作るよりあっという間ですウインク

 

 

 

 

何より、私が一番欲しかった機能気づき

 

今月あといくら使えるのか」がすぐ確認できるので、

このアプリ、控えめに言っても最高!ニコニコ

 

 

 

 

ちなみにクレジット用のアプリもこっちのアプリも、

 

デフォルトのアプリ名が「家計簿」と表示されていて

 

判別しづらかったんですよショボーンアセアセ

 

 

 

なのでちょこっといじって表示変えてみましたキラキラ

 

 

 

それについてはまた明日、投稿しますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

\ 最大95%オフクーポン! /

何度もリピしてるマスクイエローハート

何人もの友達に、どこで買ったか聞かれる飛び出すハート

顔の形に合わせたマスクで小顔効果あり!

 

 

 

 

\ あきたこまち10kgでこの価格は買い! /

 

家計に助かる!送料無料

 

 

 

\ お酒好きな義父へ無添加ナッツ /

 

極上のおつまみナッツ

 

 

 

 

\ スーパーDEAL30%ポイントバック /

無洗米10kgがポイントバックで破格!