ライダーとして恵まれた環境。 | 双子ママライダーがゆく!

双子ママライダーがゆく!

双子ママの、バイク好き好き日記!
二輪免許取得後、FTR223→Ninja250Rへと乗り継ぎ、
マイペースだけど、楽しく安全に!
諸事情により転職しました♪
今は、新人ナースですwww
のほほんと更新していきたいと思います♪

ブログでの交流や、実際に他のバイク乗りの方との出会いなどを通して、

最近ふと思うことがあるんです。


「私、ライダーとして恵まれてるな」って。


まずね、二輪免許を取得し、バイクを所有することを許されてる環境。

旦那は、お金あるなら別にいいよーって感じだったし、

バイク買ってからは、むしろ勝手にいじろうとするwww

Ninjaくんもね、レバーを可倒式の青いのにしようと企んでるしw

(だけど、旦那は二輪免許持ってないという七不思議w)


自分の母親も、私には「危ないよ」とかいいつつも、

ドライブで出掛けた時にバイク乗りの方が近くに居てたら、

「かっこいいわね、それ、何CC?」と話しかけたりして、

意外な一面を発見しましたしw


そして、一番恵まれていると感じたのは、居住地域。

現在は大分県の片田舎、もとい、ド田舎に住んでいますが、

ちょっと走れば国東半島。

またまた別方向にちょっと走れば耶馬渓や玖珠、

もう少し足を伸ばせば、阿蘇もそんなに遠くありません。

わざわざ険しい山道を通らなくても、

ちょろっと走れば素敵な景色を堪能できる地域に住んでるんだな〜って改めて思いました。


正直、北海道全域や奥多摩、富士山周辺などは興味津々です。

ですがその前に、九州には素晴らしい景色がいっぱいあるやんか〜って。


そんなことを思った休日でした。