【昔→今】アメリカンショートヘアーお水の飲み方クセが強い | 4人と1猫いつも一緒。

4人と1猫いつも一緒。

海外ドラマ・猫ちゃん・JALマイル・たまの海外旅行を楽しみ、双子の娘とパパさん。。4人とアメリカンショートヘアー1匹で楽しく暮らしていけたらな。
娘①→アメリカ留学中
娘②→立派な社会人

うちの、高齢猫【LANI】ちゃん猫

今年で15才になるおばあちゃんネコちゃんです。



この子をうちの家族に迎えてから、14年間悩んでた事がありましたショボーン



それは、水の飲み方のクセが強すぎて。。。



結構調べるといるみたいなので、猫ちゃんの習性なのかもしれないけど、家族としては心配というか面倒というか。。。えー



生後2ヶ月ほどで家族になりましたが、その時はペットボトルタイプから水を飲んでたんです。



そのうち、子供達が洗面所で顔を洗ったり、トイレに行ったりした時の水の音に反応するようになって、洗面台の蛇口から飲みたがり、トイレを流すと手を洗う蛇口から飲みたがり、、、


最終形態がこんな形に

   ↓



ほぼ、無駄な水量。。。。


そして、最近水を欲しがる頻度が多くなってきたので訓練しだして。。

    ↓



それでも、まだトイレのドアの前で待機する事はありますが。。。


水を欲しがる頻度も増えた事だし、あまり病院に御縁がなかったラニちゃんなので、健康診断?的な感じで診てもらいました。


血液検査でわかった事は、高齢猫特有の腎機能が悪かったですガーン


その後、尿検査は数値が良かったので定期的に経過観察となりました照れ


これからも、家族として健康で長生きしてね❤️