【決めたら、来る!☆欲しいものが!】
音を立てて、走ってきて、
前髪をがし!っと掴む。
そんなイメージ。
2人ほど決めた方がいます。
1人ほど迷っている方がいます。
それぞれ前を向くと決めたら、、
大きな変化がありました!
マイナスなジャッジを失くしたら
新しくプラスを手に出来ました。
╲ ╱
自分で決めるってこんなに偉大な事なんだ
╱ ╲
すがすがしい行動まで変化できるんだ!
表情の変化、に驚く30分です。
少し読んでください☆
☆
☆
①
<<たくさん泣いた翌日、奇跡が舞い降りた!>>
まだオンラインでしか会った事のない女性。
お子さんが2人いるなか、
自分のやりたい事に
時間とエネルギーを裂けず、、
悩んでいました。
お子さんとは、日々の
絵本の読み聞かせでだいぶ解消-!\(^^)/
とのことでしたので、
ご自身のやりたい事を
そして、
そのイメージをお聞きました。
すると、、、
すぐに具体的な言語化をしてくれました!
・1週間以内にすること、
・今月中にすること、
・もっと大きなスパンで目指すこと、
の3つを持っているそう。
私はただ質問しただけすが、
どんどん明確にしては、
ご自身でびっくりしていました。
明確なイメージを持った彼女は
迷いながらも的確に
ご自身の言葉を紡いでくださり、、、
あっという間に
初期~中間~長期目標を決めました。
でも、
少しまだハードルは高いと感じていて、
でも、
その為に出来る事を、
思いつく事を行動するように
アドバイスを送ると、、
「「決めました。」」
そして、
ただ、
行動したようです。
翌日。
改めて整理をした
簡潔なやることリストが
私の元に届きました。
それから1日。
╲ ╱
たった1日でミラクルが
╱ ╲
彼女がネックにしていた
広める、に
救世主が現れました。
お金をかけずに、
時間の労力を最小限に、
目的達成への大ーきな
プレゼントが舞い降りたのです!
その為、
急遽前倒しして、計画を実行していくそう!
私も、本当に興奮ー!!
自分の決断が
どんなにか
自身の世界を変えるものなのか!
を実感させてくれた日でした。
きっと彼女は、
嬉々として新たな課題を作り
自分に課してくることでしょう。
それもワクワクしながら。
雇われないという事は、
自分で決めるという事。
そして
動くという事。
始めなければ、何も変わらないということでもあります。
分かってくれただけでなく、
実際に変わってくれてよかった!
☆
☆
②
<<どん底からのv字回復>>
彼女は、いつも笑顔で
誰から観ても順風満帆そうでした。
でも、実はとても落ち込んでいました。
芯の強い彼女には、
誰もが成功しているじゃない!
どんどん良い変化をしているじゃない!
と思っていたけど、
その心は、いつも、
「葛藤」で戦っているんです。
以前の彼女を知っている私から見ると、
ものすごーく格段に変わりました。
でもまだまだとも思っている事も
また事実のようでした。
話を始めてすぐに、
誰にも言えないことを打ち明けてくれました。
簡潔に言えたあたり、
きっと緊張しながらも
何度も考えて、考えて、、
自分なりに「進みたい!」と
思ってくれたから。
変わりたい!
どうにかしたいけど、
やり方が分からない!
不安!
の悲鳴が伝わってきました。
それほどまでに、
「ブレーキをかけている自分」
が
もどかしい様子。
でも、
幾つか質問を投げかけるうちに、、
人事られない位、
自身でV時回復してきたのです。
その後、
自分で立て直していたことを整理していったら、、、
実はとてもいいことも
同時に起こっていたことが判明、
というか認識をしました。
もう大丈夫。
自分で気づいて、認めて、進める決心をしたから。
そう思っています。
今後は、
もっともっと優先順位必須な事を
厳選していくのだろうし、
それが自然とできるようになるのも、
もう時間の問題であるはず、です。
自分でやらなきゃ、
から
自分でやっていく!
に変える。
何物でもない自分の
自信を、ただただ付ける。
そして、
行動していく!
と決意表明する。
だから、
出来る!
彼女に出来ない要素はない。
そう力強く思いました。
☆
そう確信した翌日。
やっぱりしっかり
お礼メールを送ってくださいました。
心をしっかり見つめる事が出来る細やかさが
自分の他の側面も見過ぎて辛くなっていたんだと思います。
急速な変化をご自身で臨んでいる様子から
また新しい変化と決断が楽しみです。
どんどん自分がなりたい方向に進んでいく彼女を
見ていくことがとっても嬉しいです。
☆
☆
③
<<長い話し合いから、笑顔がはじけ飛ぶ!>>
秘めた輝きが隠しきれていないMさんが、
どうして自分で自分にストップをかけているのか、
自分でも気づいていませんでした。
背中を押してほしいと言いつつ、
同時にブレーキをかけていました。
でも、
実はこういう人たくさんいらっしゃいます。
何を隠そう
私もその一人でした。
一生けんめい、なのに、、、
想いとは裏腹な事をしてしまい、
あるいは、しなかったために、
結局後悔ばかりしていました。
ただ、
違う点は、、、
一度ぐっと短時間に深く悩み込み、、
その後はロケットのように飛べる人と
いつまでもとどまることを選ぶ人がいる事。
ぐんと飛んだ先には、
また新たなマイナスがあるかもしれない、
でも
進むと決めたから、ただ進むのみ。
飛び続けるのみ。
私は、、
の考えは置いておく。
とりあえず進んでみる。
だって、
進まないとそれがあっているか、
間違っているかもわからないから。
自身の迷い、すごいところ、目標に
早く気付いてほしい!
そう思いながら、
彼女のペースを見守りつつ、
時にはぐっと切り込んで話してみると、、、
彼女の中にある魅力的すぎる部分を
自分で認識してほしい。
それも正しく。
飛躍するもしないも、
決めるも決めないも、
全て自分だと気付いてほしい。
これからも、
こうして対話をしながら
自分を信じ、
行動し、
変化をし過ぎた時、
きっと自分自身でわかると思います。
でも変化の途中はわからないものです。
でもねそれよりも何よりも、
今決断したことであんなに良い笑顔になれたとしたら、、
もっと良い決断もあるかもしれない。
そうやって、プラスの事ばかりを
時には調子に乗って考えることも必要
だと思うのです。
マイナスとブレーキばかりじゃ
辛いから。
辛くしているのは自分だったら
解放できるのも自分だから。
☆☆☆
こんな時期だからこそ、
心に留まった物には飛びつけ!
しっかりと飛び、
地に足を付けつつ思い切り何度でも蹴り上げられる、
しなやかな自身はもう変化している事を
欲しいものを本気で受け取りに行っていい事を
それらを気付いて認識して更なる飛躍が出来る事を
認識するのだ。
きっといつも、迷っているかもしれない。
でもどうやったら、
の方向を考えると、、、
その先は見えてくる。
そして、飛びつけ!
そしたら始まる!
☆☆
子ども達には励ますのに、
自分は躊躇したくない!
と私は思う。
そして、私に相談してくれる方もまた
そう思って行動をして
子ども達に見せ続けてあげてほしい!
人生は決断の連続で、
自分で決めてこそ、
悔いのない人生を進み続けられる。
自分で幸せを創り出していける!
半年に一度のEQ絵本講師説明会が始まります。
過去の自分にさようならをして、
新しい誇れる自分になりたい方、
ご一緒に講師の道を歩みませんか?
ご連絡お待ちしています。
お話しして、最善を見つけましょう!