Twinkle-Twinkle Stars English 英語クラブ 

Twinkle-Twinkle Stars English 英語クラブ 

ベビー&幼児&児童_____________ママの英語育児、絵本育児~@千葉市稲毛区西千葉、若葉区都賀、船橋市本町、ららぽーと南船橋に教室在り~
マザーグースや概念の____________歌、BBカード、フォニクス、季節のイベント、交流会、児童遠足も!

こども英会話.net


その全ての親子と一緒に歩みます。



※Twinkle-Twinkle Stars英語クラブ 以下TTS
<TTS 乳幼児部の特徴>
1、遊びで 英語特有の音慣れ
・マザーグースや絵本・季節イベント等 盛りだくさんの年間プラン

2、英語は家庭から フォロー体制が万全
・家庭の英語環境作りの相談受け・アドバイス
・英語絵本やCD・DVD貸し出しシステム有

3、皆、同じ趣味・志を持つお仲間と一緒に
・アットホームでじっくりしっかり体制
・親子交流有
・役立つイベント情報発信有



←もっと詳細な特徴を知りたい方は左のテーマをクリック←
・Twinkle-Twinkle Starsって?
・よくある質問
・お問い合わせフォーム(https://ttstars.net/contact/)
・ホームページ(http://ttstars.net)

〜心が育つIQ絵本2級講座 開催レポ〜
By EQ絵本講師Ⓡ
シニアインストラクター
まいこ先生


まいこ先生です。
EQ絵本講師になって、
毎回、絵本講座を受講者さんと
一緒になって楽しんでいます。


今日は

心が育つIQ絵本講座2級の
開催レポート

お届けいたします。


体験講座とは
心が育つIQ絵本講座2級の
内容の一部である
新しい絵本の読み聞かせの
3つの方法を体験していただく事が
できます。



そして、体験講座の内容を
さら深める
〖本講座〗があります。


本講座には2級・1級と2つあり
〖2級講座〗では、IQについて
〖1級講座〗では、EQについて
学ぶことが出来ます。





今回は、体験講座を受けてすぐに
2級講座へお申し込みしてくださったママの
2級開催エピソードをお伝えします^^





2級講座では
IQについてお話しする中で


絵本の読み聞かせ方を9つと
絵本の選び方7つに加え
絵本を通して
「子どもの心」と
「親の関わり方」を
見つめ直し、
日常の声かけや読み聞かせの時間が
ぐっと深まる学びが詰まっています^_^





2級講座を受けてくださったママから、
こんな感想をいただきました。





絵本の読み聞かせの方法が
「9つ」もあるなんて!

体験講座で教えてもらった
「3つ」でも
十分すごかったのに、


今回は
さらに濃い内容を知ることができて、
本当に良かったです。


「読む」という行為に、
こんなにいろんな工夫があるなんて
驚きでした。


そして、絵本の選び方。
これまでは
“なんとなく”
で選んでいたけれど、
「こうやって選べばいいんだ!」と
目からウロコでした!



これからは
自信を持って
絵本を選べそうです。



そして何より印象的だったのが、
ママの声かけの仕方について。
すごく勉強になりました。
娘への言葉がけだけでなく、
夫への声かけにも使える気がしています
(笑)





この感想を読んだとき、
まいこ先生は
とても嬉しかったです!


絵本を読む時間は、
子どものためだけじゃなくて、
ママ自身が
「ことば」と向き合い、
自分の内面に
気づく時間でもある。


ことばを変えると、
見える景色も変わる。


それを実感してもらえたことが、
何よりの喜びでした。



“ことばを選ぶ”って、
優しさなんですよね。



絵本は、
そのヒントをそっと教えてくれます。




絵本って
ただ読むだけではありません。


この
《心が育つIQ絵本講座2級》では
絵本を通して、
“ことばの力”と
“親子の関わり”の大切さを
感じていただけます。


たったひとつの子育ての軸
わが子にぴったりの絵本の選び方
AI時代に求められるEQ力
そして…
ママの何気ない“ひと言”が
子どもの未来を育てるということを
実感していただける
講座内容になっています。


私はこの講座を通して
ママたちが
「ことばを選ぶって、
  優しさなんだ」と
自分の声やお子さんとの関わりに
自信を持てるようになることを

願っています。


絵本が、
子どもとママの心をつなぐ

時間になりますように。
そんな想いで、

講座をお届けしています。





読み方や選び方のコツ、
そして
「なぜ絵本が心に届くのか」――
その入り口として、
まずは体験講座から受講してみませんか?
絵本の力を体感できる充実の体験版を、
断然お得なキャンペーン期間中に
ぜひ受け取ってくださいね。



詳細は以下のURLでも
ご覧いただけます。

https://peraichi.com/landing_pages/view/ehontaikentts?fbclid=IwAR2gJa8L5SbRYcS6I1l143EN0NU8lgw_fnOTWwxliRcf0k1xAhrW0Fj3NSs


さあ、
そんな絵本講座ですが、

【ご要望多数につき…期間延長決定!】


\キャンペーン期間延長決定!/
たくさんのリクエストを

本当にありがとうございます!
皆さまの熱い思いにお応えして、
《講座申込の期間延長》

が決定しました!





お申し込み期間が1週間延長され
4/27(日)までになりました!
(開催日程は4/30(水)まで)



下に、30日開催までの
TTSのEQ絵本講師の
スケジュールがわかる
カレンダーがあります!



なお、

日程調整を希望する方は、
26日(土)までにお問合せくださいね。
27日(日)にお申込に出来るよう、
日程を講師が確認します。



お申込みはこちら!
https://ttstars.net/contact/




 




そして…なんと今回は
【追加特典】
もご用意しました!





【追加特典】
5/24(土)

 オンライン特別講演会にご招待!
『「片付けなさい」を

  言わなくなる魔法、教えます!』
〜“片付けできない理由”と、

  “自分で動き出す仕組み”〜


【追加特典講演内容】

\ママたちの共感の声、続出!/
靴下は脱ぎっぱなし、

ランドセルも出しっぱなし…。
今日もまた「片付けなさい!」って

言っちゃった。


でも、それって

子どもが悪いわけじゃ

ないかもしれません。


実は、“片付けない理由”には

ちゃんと理由があります。
そのモヤモヤ、仕組みと声かけで

ラクにできるとしたら?


【追加特典特別講師】
根原典枝さん
整理収納アドバイザー

 /暮らしの仕組みづくり専門家


イギリス留学や

ブライダル業界での経験を経て、
家庭にも活かせる

「続けられる片付け」を伝え、
1,000世帯以上の子育て家庭をサポート。
2024年、幻冬舎より書籍出版。



【追加特典講演会は

 こんな方におすすめ】
✔ 子どもが全然片付けてくれない
✔ 「片付けなさい!」が口ぐせになっている
✔ できれば怒らずに習慣化させたい
✔ 忙しい毎日を少しでもラクにしたい
✔ 子どもとの関係をもっと心地よくしたい



【追加講演会で当日学べること(一部ご紹介)】
子どもが片付けない“本当の理由”
✅ 片付けを「仕組み」で習慣化するコツ
✅ 声かけの工夫で行動が変わる!
✅ 明日からすぐ試せるアイデア満載
✅ ママがラクになると、子どもも自然と笑顔に!



絵本の力とともに、
暮らしを整える学びも、
ぜひこの機会に!


この講座が、
ママにとっても
子どもにとっても、
もっと心地よい
毎日のスタートになりますように。
キャンペーン価格と
特典が得られるのは

4/27(日)までです。
(開催は4/30(水)まで)


お申込みはこちら!

https://ttstars.net/contact/


そして、



まだよくわからない、
働いていて

日程が全然合わないんだけど、、


とりあえず!!
お問合せください!
ご自身の状況を教えてください!


働く母でもあるTTS講師たちも
一緒に考えたいです!


お問合せ、お待ちしています!

 

 

☆★☆★☆


 

 

 

お問い合わせ・ご質問はこちら↓

 

またはこちらから↓

https://ttstars.net/contact/

 

 

 

 

 📖おすすめ絵本も紹介しています📖

 

 

▼TTSの公式Instagramはコチラ
image

 

 

ご要望多数につき…
\キャンペーン期間延長決定!/

たくさんのリクエストを

本当にありがとうございます!
皆さまの熱い思いにお応えして、
《講座申込の期間延長》

が決定しました!

 
 

2025年春、期間限定で

絵本講座のとってもお得な

「春の体験キャンペーン」

を開催しています!!

 

 

今回は3つの体験講座が、

通常3,300円〜4,950円のところ

1,650円(税込)になります!

 

 

全てマンツーマン講座なので、

安心して受講していただけます。

更に!

オンライン(zoom利用)だから

時間は最小限です。

 

 

進級・入園・入学など…

いろいろな未知が目白押しなこの時期。

絵本読み聞かせをすることで

お子さんの心のみならず

ママ自身もじーんときたり、

心を落ち着かせる時間になったりします。

 

 

そしたら…

親子共に、飛び切りの毎日が

スタートするはず?!

 

 

そんな、体験キャンペーン情報を、
以下にまとめました。

 

▼▼▼

 


通常3300円税込以上の金額が50%OFF
もしくはそれ以上になって
期間限定で受講できる期間です。


📅期間📅
 申込期間:3/25(火)-4/20(日)まで
 開催期間:3/28(金)-4/23(水)まで

 


📝対象講座📝


 ①心が育つIQ絵本体験講座

春🌸は

お子様の環境が大きく変化する時期!

 

そんな時期こそ

親子関係を良好に保つことが

重要だと思いませんか?

 

お子さんの気持ちはもちろん

ママ自身の気持ちが安定していれば

“環境の変化に強く”なります。

 

環境の変化に強い親子になるために

大活躍してくれるのが

“絵本の読み聞かせ”です。

 

この大事な時期に、

『心が育つIQ絵本講座』を受講して

親子で笑顔の春🌸を過ごしませんか?

 

この講座では、

自己肯定感を高めて、

親子関係を改善したり

お子様の心の安定にも役立つ

効果が絶大な

『絵本の読み聞かせ方法』

お伝えしています!

 

また、個々のご家庭に向き合って

💧うまくいかない事

💧お悩み

💧心配事など

じっくりと考えていく時間になった

という方も多いのです。

 

体験講座を受けたママ達からは

たかが体験講座と思っていたら、

予想以上の価値があった!

と、いう声から、

まさに、「目からウロコ!」

絵本がなぜいいのか、

実感できた!

という声まで

いただいております。

 

春の環境変化が大きくなる前に

“環境の変化に強くなる”

とっておきの方法を手にいれませんか?

 

まずは、体験してみてください!

 

 

 

 


 ②絵本de個育てコーチング

コーチング×絵本で、
子どもの潜在能力を引き出し、
個性を育てる講座です。


先日受講してくださった
年の差兄弟のママは、
声掛けの仕方を悩んでおりました。

個育てコーチング講座を受講し、
具体的な言葉かけの仕方・関わり方などを
知ってもらいました。

そして、コーチングの幾つかのポイントを
短時間で無駄なく学ぶことができ、
また、個別受講できたことで
踏み込んだ話しもできたことに、
感銘してくださいました。


ママ自身が
問題解決する力を持つこと。
それが、子どもにも家族にも仕事にも
様々な場面で活かすことが出来る!
ということに気づけるようになります!

この機会に、
まずは体験してみませんか?



 

 


 ③「大好きな自分」の見つけ方 
   ~小学生からできる
    ココロ・ダイアログ for Family~

新講座のため約66% OFFの特別企画!

絵本と対話型カードカードを使って

家族で楽しくできる
「大好きな自分」の見つけ方講座です。

 

「小学生からできる」とありますが、

この講座は、

大人の方に受けていただきます。

 

後日カードがお手元に届きますので、

ご自身で家族と、

早速お互いの大事なところや本質を

知ることが出来ます。

 

小学生なら知っている単語で構成されていますが、

時には「希望を持つ」など抽象的な言葉もあるので、

親子でコミュニケーションも育むことが出来る

カード遊びになっています。

 

遊びながら、

語彙力上げやコミュ力のみならず、

考え方をも育てられるなんて!!!

 

絵本×対話型カードゲームで

一緒に「大好きな自分」を見つけましょう!

 

 

 


💰受講費💰

期間中の受講で50%OFF!

通常3,300~4,950円 

→ 1,650円(税込)

+

厳選絵本または

カードをプレゼント!



🎁特典🎁
1)各講座絵本1冊プレゼント

 ※③のfor Family講座はカードの送付となります。
2)子どもに愛が伝わる絵本リスト(仮称)

 

 

※複数申込み可能ですので、

気になった講座をご受講くださいね。

但し、一度絵本を貰った方は同じ講座の

受講が出来ません。

過去にキャンペーンでご受講された方は

ご注意ください。

 

 

さらに!!!

 

 

本講座を受講される場合には

Twinkle-Twinkle Stars 英語クラブのみの

特典がプラスでついてきます!

お楽しみに★


 

そして!!!

お申し込み期間が延長され
4/27(日)までになりました!
(開催日程は4/30(水)まで)


下に、30日開催までの
TTSのEQ絵本講師の
スケジュールがわかる
カレンダーがあります!



なお、

日程調整を希望する方は、
26日(土)までにお問合せくださいね。
27日(日)にお申込に出来るよう、
日程を講師が確認します。



お申込みはこちら!
https://ttstars.net/contact/




 




そして…なんと今回は
【追加特典】
もご用意しました!





【追加特典】
5/24(土)

 オンライン特別講演会にご招待!
『「片付けなさい」を

  言わなくなる魔法、教えます!』
〜“片付けできない理由”と、

  “自分で動き出す仕組み”〜


【追加特典講演内容】
\ママたちの共感の声、続出!/
靴下は脱ぎっぱなし、

ランドセルも出しっぱなし…。
今日もまた「片付けなさい!」って

言っちゃった。


でも、それって

子どもが悪いわけじゃ

ないかもしれません。


実は、“片付けない理由”には

ちゃんと理由があります。
そのモヤモヤ、仕組みと声かけで

ラクにできるとしたら?


【追加特典特別講師】
根原典枝さん
整理収納アドバイザー

 /暮らしの仕組みづくり専門家


イギリス留学や

ブライダル業界での経験を経て、
家庭にも活かせる

「続けられる片付け」を伝え、
1,000世帯以上の子育て家庭をサポート。
2024年、幻冬舎より書籍出版。


【追加特典講演会は

 こんな方におすすめ】
✔ 子どもが全然片付けてくれない
✔ 「片付けなさい!」が口ぐせになっている
✔ できれば怒らずに習慣化させたい
✔ 忙しい毎日を少しでもラクにしたい
✔ 子どもとの関係をもっと心地よくしたい


【追加講演会で当日学べること(一部ご紹介)】
✅ 子どもが片付けない“本当の理由”
✅ 片付けを「仕組み」で習慣化するコツ
✅ 声かけの工夫で行動が変わる!
✅ 明日からすぐ試せるアイデア満載
✅ ママがラクになると、子どもも自然と笑顔に!


絵本の力とともに、
暮らしを整える学びも、
ぜひこの機会に!


この講座が、
ママにとっても
子どもにとっても、
もっと心地よい
毎日のスタートになりますように。
キャンペーン価格と
特典が得られるのは
4/27(日)までです。
(開催は4/30(水)まで)


お申込みはこちら!
https://ttstars.net/contact/


そして、



まだよくわからない、
働いていて

日程が全然合わないんだけど、、


とりあえず!!
お問合せください!
ご自身の状況を教えてください!


働く母でもあるTTS講師たちも
一緒に考えたいです!


お問合せ、お待ちしています!

 


お問合せフォーム・ご質問はこちら↓



またはこちらをクリック!↓
https://ttstars.net/contact/


どしどし、
質問相談も含めて、
ご連絡お待ちしています。

 

 

☆★☆★☆

 

 

Twinkle-Twinkle Stars Englishnには
EQ絵本講師®️が2名!
小林ともみ
曽我麻衣子
です😊
 
 
 
 

 

 📖おすすめ絵本も紹介しています📖

 

▼TTSの公式Instagramはコチラ
image
 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ・ご質問はこちら↓

 

またはこちらから↓

https://ttstars.net/contact/

 

 

〜心が育つIQ絵本2級講座 開催レポ〜
By EQ絵本講師Ⓡ
シニアインストラクター
まいこ先生


まいこ先生です。
EQ絵本講師になって、
毎回、絵本講座を受講者さんと
一緒になって楽しんでいます。


今日は
心が育つIQ絵本講座2級
開催レポートを
お届けいたします。


体験講座とは
心が育つIQ絵本講座2級の
内容の一部である
新しい絵本の読み聞かせの
3つの方法を体験していただく事が
できます。


そして、

体験講座の内容をさら深める
〖本講座〗
があります。


本講座には2級・1級と2つあり


〖2級講座〗では、IQについて
〖1級講座〗では、EQについて
学ぶことが出来ます。





今回は、体験講座を受けたあと
「う〜ん2級どうしようかなぁ…」
と言いながらも
ご受講してくださったママの
2級開催エピソードをお伝えします^^


講座を受けてくださったママから、
こんな感想をいただきました。





正直、最初は思ったんです。
「え、ちょっと高くない…?」って。


でもなぜか気になって、
受けてみたくて、
思い切って申し込みました。


結果はというと――
受けて大正解!
むしろ
“この値段でいいの!?”と
思うくらいの満足感でした!


お値段以上…というか、
一生モノの学びを得た感覚です。


中でも一番心に残ったのが、
「ママの声かけが、

    子どもの運命を変える」
ということ。


毎日の何気ないひと言が、
子どもの自己肯定感や未来の選択に
こんなにも影響しているなんて
思ったこともなかったです。


「絵本で学ぶお母さんの言葉の重要性」
というテーマの通り、


絵本の時間が、
ママである私自身の“ことば”を
見直すきっかけになりました。


絵本の読み聞かせって、
子どものための時間だと

思っていたけど、
実はママ自身が

変わる時間でもあるんですね。


この講座に出会えて、
本当に良かったです。





受講者さんの感想を読んで、
「そう感じてくれて本当にうれしい…!」って
思わず画面の前で
大きくうなずいてしまいました笑


最初は「講座料金が高いかも?」
と思ったその気持ち、
すごくわかります。


でも、そこを越えて
「受けて良かった」
「一生モノの学びだった」


そう言ってもらえるなんて…
きっとこの講座が
“ママ自身の心に届いた”
ということなんですよね。


なかでも
「ママの声かけが、

 子どもの運命を変える」
この言葉に、
深く共感してくれたことが
本当にうれしい。


絵本は子どものための

ものだけでありません。
ママ自身が“ことば”と向き合い
優しく変わっていく時間でもある。


それを感じてくれたこと、
そして、そう感じたことを

伝えてくれたこと、
まいこ先生にとっても、

宝物です。


これからも、
ママたちと一緒に、
ことばの力を

育てていけますように。





絵本の読み方や選び方のコツ、
そして
「なぜ絵本が心に届くのか」


その入り口として、
まずは
体験講座から受講してみませんか?


絵本の力を体感できる充実の体験版を、
断然お得なキャンペーン期間中に
ぜひ受け取ってくださいね。


詳細は以下のURLでも
ご覧いただけます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/ehontaikentts?fbclid=IwAR2gJa8L5SbRYcS6I1l143EN0NU8lgw_fnOTWwxliRcf0k1xAhrW0Fj3NSs


さあ、
そんな絵本講座ですが、
【ご要望多数につき…期間延長決定!】

\キャンペーン期間延長決定!/
たくさんのリクエストを

本当にありがとうございます!
皆さまの熱い思いにお応えして、
《講座申込の期間延長》

が決定しました!





お申し込み期間が1週間延長され
4/27(日)までになりました!
(開催日程は4/30(水)まで)


下に、30日開催までの
TTSのEQ絵本講師の
スケジュールがわかる
カレンダーがあります!



なお、

日程調整を希望する方は、
26日(土)までにお問合せくださいね。
27日(日)にお申込に出来るよう、
日程を講師が確認します。



お申込みはこちら!
https://ttstars.net/contact/




 




そして…なんと今回は
【追加特典】
もご用意しました!





【追加特典】
5/24(土)

 オンライン特別講演会にご招待!
『「片付けなさい」を

  言わなくなる魔法、教えます!』
〜“片付けできない理由”と、

  “自分で動き出す仕組み”〜


【追加特典講演内容】
\ママたちの共感の声、続出!/
靴下は脱ぎっぱなし、

ランドセルも出しっぱなし…。
今日もまた「片付けなさい!」って

言っちゃった。


でも、それって

子どもが悪いわけじゃ

ないかもしれません。


実は、“片付けない理由”には

ちゃんと理由があります。
そのモヤモヤ、仕組みと声かけで

ラクにできるとしたら?


【追加特典特別講師】
根原典枝さん
整理収納アドバイザー

 /暮らしの仕組みづくり専門家


イギリス留学や

ブライダル業界での経験を経て、
家庭にも活かせる

「続けられる片付け」を伝え、
1,000世帯以上の子育て家庭をサポート。
2024年、幻冬舎より書籍出版。


【追加特典講演会は

 こんな方におすすめ】
✔ 子どもが全然片付けてくれない
✔ 「片付けなさい!」が口ぐせになっている
✔ できれば怒らずに習慣化させたい
✔ 忙しい毎日を少しでもラクにしたい
✔ 子どもとの関係をもっと心地よくしたい


【追加講演会で当日学べること(一部ご紹介)】
✅ 子どもが片付けない“本当の理由”
✅ 片付けを「仕組み」で習慣化するコツ
✅ 声かけの工夫で行動が変わる!
✅ 明日からすぐ試せるアイデア満載
✅ ママがラクになると、子どもも自然と笑顔に!


絵本の力とともに、
暮らしを整える学びも、
ぜひこの機会に!


この講座が、
ママにとっても
子どもにとっても、
もっと心地よい
毎日のスタートになりますように。
キャンペーン価格と
特典が得られるのは
4/27(日)までです。
(開催は4/30(水)まで)


お申込みはこちら!
https://ttstars.net/contact/


そして、



まだよくわからない、
働いていて

日程が全然合わないんだけど、、


とりあえず!!
お問合せください!
ご自身の状況を教えてください!


働く母でもあるTTS講師たちも
一緒に考えたいです!


お問合せ、お待ちしています!

 

 

☆★☆★☆


 

 

 

お問い合わせ・ご質問はこちら↓

 

またはこちらから↓

https://ttstars.net/contact/

 

 

 

 

 📖おすすめ絵本も紹介しています📖

 

 

▼TTSの公式Instagramはコチラ
image

 

 

先日4/20(日)

2025年のイースター当日
さいたま市・みらいLabにて
イースターイベントを開催しました!

 

 

そして、いよいよ✨

来週4/29(火・祝日)は

千葉市にて開催します!
春の訪れを祝うイースター🥚


Twinkle-Twinkle Stars英語クラブ

春の一大イベント
えいごdeイースター
@フレスポ稲毛



イースターにまつわる
楽しいイベントを
今年も千葉市にて開催します!

 

 

入替制で3回行います。
予約なしで当日15分前から受付!
全ての回、
満員御礼になる年が多いので、
時間に余裕を持ってお越しくださいね。

 

 

 

 

先日、4/20(日)

2025年のイースター当日。
さいたま市・みらいLabでの
イースターイベントには、
0歳〜小学生までのお子さんと
ママ・パパが
たくさん参加してくださいました!
ありがとうございました!



【満員御礼】
たっぷり2時間、
たまごに色をつけたり、
エッグハントを楽しんだり、
英語にもたっぷりふれられる、
大満足の時間となりました♪


《エッグに色をつけて、

 ワクワクのエッグハント!》

 




《英語レッスンだって、

 楽しく遊びながら!》

今回はイースターを楽しむだけじゃない!
ともみ先生の
英語ミニレッスンも体験していただきました。






《なんと200冊!
  絵本ひろばに大人もびっくり!》

 




読み聞かせでは、
絵本講師・まいこ先生が
お子さんの集中力を引き出す
“プロの読み方”で、何冊も一気に!





不思議なくらい、
2時間まるごと

集中していた子どもたち。


泣いたりぐずったりもほとんどなくて、
それはきっと
「親子で一緒に楽しめた」から。


▼詳しい当日の様子はコチラから!



ご参加いただいた皆さま、

ありがとうございました✨





そして!
イースター本番の日は
終わってしまいましたが!
千葉市ではまだ、

イベントがあります。
参加出来ます!


3才から小学生と、
参加者を区切らず、
誰でも参加していただけます。

 

 

が、
各回こども10名のみ
の参加となります。
予約制ではなく、
当日開始15分前からの
受付制度のため、
お時間に余裕をもって
いらしてくださいね。

 

 


▼昨年の様子はコチラから!

https://ameblo.jp/twinkletwinkle-stars/entry-12848356280.html



▼イベント詳細▼
開催日:
2025年4月29日(火・祝)

時間:
 11:00~/13:30~/15:00~
 計3部
★各部約45分間のプログラムです。
★当日15分前から受付にて予約開始します。

人数:
各回先着10名様
(兄弟含む・合計30名様)

対象: 
3歳~小学生低学年
※親子同伴でお願いします。

費用:
無料

場所:
フレスポ稲毛 芝生広場

(ドコモショップ前)
http://machispoinage.org/?page_id=197

※雨天時はイーストモール、

   ABCマート前で開催します。


各回15分前からの受付ですが、
参加ご希望の方は、お早めに
お越しいただくことをお勧めします!


家族やお友だちと一緒に、
ワクワクする
春のひとときを過ごしましょう^^


みなさんのご参加を、
スタッフ一同お待ちしています^^

 

 

 

 

 

お問い合わせ・ご質問はこちら↓

 

またはこちらから↓

https://ttstars.net/contact/

 

 

 

 

 📖おすすめ絵本も紹介しています📖

 

▼TTSの公式Instagramはコチラ
image
 

 

 

 

Twinkle-Twinkle Stars恒例の絵本紹介、

2025年春バージョンは

EQ絵本講師Ⓡ4人でリレーをし、

3冊ずつ紹介をしています。

 

 

題して

『4月に読みたい!

 心が安定する絵本』
 

 

これまで全15回に分けて

15冊のおすすめ絵本を

お届けしてきました。

 

 

そして前回、

ここまでご紹介してきた絵本を

<前編>として

第1回-第9回分までをまとめました。

 

 

今回は<後編>として

第10回-第15回分までを

ご紹介していきますね!

 

 

4月に読みたい!
心が安定する絵本紹介シリーズ<後編>

 

📖『「行きたくない!」
  に寄り添える絵本』
  その①

 

 

 

📖『「行きたくない!」
  に寄り添える絵本』
  その②

 

 

 

📖『「行きたくない!」
  に寄り添える絵本』
  その③

 

 

 

📖『春🌸ウキウキ🌸
 お外を歩きたくなる絵本!

  その①

 
 
 

 

 

📖『春🌸ウキウキ🌸
 お外を歩きたくなる絵本!』
  その②

 

 

 

📖『春🌸ウキウキ🌸
 お外を歩きたくなる絵本!』
  その③

 

 

 

 

 

 

是非、お子さんと一緒に、

春の絵本をお楽しみくださいね^^

 

 

そして!
延長決定!
\ 春のキャンペーン実施中! /
【お申込は4月27日(日)まで】
【ご受講は4月30日(水)までOK】

※調整が必要な方は、
その旨お書きください。



「気になってた」や
「いつか受けたい」と思っていた方、
ぜひこの機会に一歩を踏み出して
みてくださいね。
体験講座のたった90分で、
絵本の世界の見え方が
驚くほど変わります。


詳細・お申込みはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ehontaikentts?fbclid=IwAR2gJa8L5SbRYcS6I1l143EN0NU8lgw_fnOTWwxliRcf0k1xAhrW0Fj3NSs


日程のご相談は
【4月26日(土)まで】
にお問合せください。
講師が可能な日程を確認し、
4月30日(水)までの
お申込みができるように
調整いたします!


お申込みはこちら!
https://ttstars.net/contact/


講師のスケジュールは
下記画像でご確認ください♪



「まだよくわからない…」
「仕事があって日程が合わない…」
そんな方も、まずは
お気軽にご相談くださいね。


働く母でもある
TTS講師たちが、
あなたの状況に寄り添って
一緒に考えます。


お問合せ、
お待ちしています★

 

親子で絵本をもっと楽しみ、

親子で更に笑顔になれるよう、

絵本でお手伝いさせてくださいm_m

 

 

お問合せフォーム・ご質問はこちら↓




またはこちらをクリック!↓
https://ttstars.net/contact/

 

 

☆★☆★☆


 

 

 

 

▼TTSの公式Instagramはコチラ
image
 
 

 

2025年のイースター当日
4月20日。

さいたま市・みらいLabで開催された
イースターイベントには、
0歳〜小学生までのお子さんと
ママ・パパが
たくさん参加してくださいました!


【満員御礼】
たっぷり2時間、
たまごに色をつけたり、
エッグハントを楽しんだり、
英語にもたっぷりふれられる、
大満足の時間となりました♪


《エッグに色をつけて、

 ワクワクのエッグハント!》


「これ私が塗ったの!」
「見つけた〜!」
たまごを見つけて

はしゃぐ子どもたちの笑顔が

あふれる会場でした。


 

 




色をぬったり、かくれたエッグを探したり。
イースターらしいあそびで、
みんなが仲良くなれる空間に♪


《英語レッスンだって、

 楽しく遊びながら!》


今回はイースターを楽しむだけじゃない!
ともみ先生の
英語ミニレッスンも体験していただきました。


 




遊びを通して、

自然と英語が耳に入ってくる!

英語の歌や手遊び、

英語絵本の読み聞かせ、

カード遊びなど、
楽しく身体を動かしながら

英語にふれられるレッスンに、
最初はドキドキしていた子も、

いつの間にかニコニコに♪



 


《なんと200冊!
  絵本ひろばに大人もびっくり!》



「えほんひろば」には、
英語も日本語も合わせて
200冊の絵本を持ち込みました!
手に取れる場所に
ずら〜っと並んだ絵本に、
みらいLabのスタッフさんもびっくり。


 

 




読み聞かせでは、
絵本講師・まいこ先生が
お子さんの集中力を引き出す
“プロの読み方”で、何冊も一気に!





英語も日本語も、
どちらも自由に手に取れる空間。
お子さんが
「自分で選ぶ」楽しさも
味わってくれていたようです。


《2時間、ずっと集中してた理由は?》


不思議なくらい、
2時間まるごと

集中していた子どもたち。


泣いたりぐずったりもほとんどなくて、
それはきっと
「親子で一緒に楽しめた」から。





「楽しかった!」
「申し込んでよかった」
「想像以上でした」
そんな声が終わったあとにたくさん届いて、
スタッフ一同、
じーんと嬉しい気持ちに。


《ラストは…

 帰りたくなくなるラウンジタイム!》


イベントの後は、
みらいLab自慢のラウンジへ。


スパイスから作った手作りカレーに、
ドリンク飲み放題。
広々とした空間で、
ママたちもほっと一息。


 




「ここにいると帰りたくな〜い!」
なんて声も聞こえてくるほど、


イベントだけでなく、
空間全体が特別な時間でした。





そして!
イースター本番の日は
終わってしまいましたが!
千葉市ではまだ、

イベントがあります。
参加出来ます!


3才から小学生と、
参加者を区切らず、
誰でも参加していただけます。



 

 

が、
各回こども10名のみ
の参加となります。
予約制ではなく、
当日開始15分前からの
受付制度のため、
お時間に余裕をもって
いらしてくださいね。


▼イベント詳細▼
開催日:
2025年4月29日(火・祝)

時間:
 11:00~/13:30~/15:00~
 計3部
★各部約45分間のプログラムです。
★当日15分前から受付にて予約開始します。

人数:
各回先着10名様
(兄弟含む・合計30名様)

対象: 
3歳~小学生低学年
※親子同伴でお願いします。

費用:
無料

場所:
フレスポ稲毛 芝生広場

(ドコモショップ前)
http://machispoinage.org/?page_id=197

※雨天時はイーストモール、

   ABCマート前で開催します。


各回15分前からの受付ですが、
参加ご希望の方は、お早めに
お越しいただくことをお勧めします!


家族やお友だちと一緒に、
ワクワクする
春のひとときを過ごしましょう^^


みなさんのご参加を、
スタッフ一同お待ちしています^^

 

 

 

 

 

お問い合わせ・ご質問はこちら↓

 

またはこちらから↓

https://ttstars.net/contact/

 

 

 

 

 📖おすすめ絵本も紹介しています📖

 

▼TTSの公式Instagramはコチラ
image
 

 

 

 

【絵本講座開催報告】
心が育つIQ絵本講座

By EQ絵本講師® 
シニアインストラクター
まいこ先生


こんにちは。
EQ絵本講師®
シニアインストラクターの
まいこ先生です。


絵本講座を開催するたびに、
毎回、絵本の力を改めて
感じさせてもらえる日々。
今日は、そんな中でも
特に印象的だった、
ある受講者さんとの
体験エピソードを
お届けします。








“伝える”じゃなくて
“届ける”を意識して、
これからも読んで
いきたいです。

読むだけで子どもの
いろんな可能性を
広げられるなんて、
忙しいママにぴったり!
親子時間もしっかり取れるし、
もっとたくさんの
ママさん・パパさんに
知ってほしいなって思いました!




そう話してくださったママさん。


講座でお伝えした
“読み方のコツ”をさっそく
実践してくださったところ、
今まで最後まで
絵本を聞いてくれなかった
お子さんが――

なんと、初めて一冊最後まで
集中して聞いてくれた
そうなのです!






実は私、
まいこ先生自身も、
まったく同じ体験を
してきました。


それまで、
一冊まるごと読み聞かせを
することができなかった
我が子に、
体験講座受講後初めて
絵本を最後まで読めたのです。


「最後まで聞いてくれた!」
そのときの驚きと、
込み上げるような嬉しさ――
私は今でも、
あの瞬間を忘れられません。


でもそれは
とてもシンプルでした。


“伝える”じゃなくて、
“届ける”を意識しただけ。



たったそれだけなのに、
子どもの反応が
目に見えて変わったのです。


この感動こそが、
私が今も絵本講師として
活動している原点です。


そして、今回のご受講者
ママも同様の
感動ポイントでした。





絵本の読み聞かせは、
がんばって用意する
“特別な時間”ではなく、
日常の中に
自然と溶け込む、
心と心がつながる
“かけがえのない特別な
親子時間”



そして、
その読み聞かせは、
「どう読むか」や
「なぜ読むか」を知ることで、
もっと子どもに届き、
もっともっと親子の時間が
深まっていきます。


その入り口としておすすめなのが、
心が育つIQ絵本体験講座
です。

 

90分の体験講座の中に、
絵本の持つ力

読み方のポイント
をぎゅっと詰め込んで、
“伝わる読み聞かせ”の土台
をしっかりご体験いただけます。



延長決定!
\ 春のキャンペーン実施中! /
【お申込は4月27日(日)まで】
【ご受講は4月30日(水)までOK】

※調整が必要な方は、
その旨お書きください。




「気になってた」や
「いつか受けたい」と思っていた方、
ぜひこの機会に一歩を踏み出して
みてくださいね。
体験講座のたった90分で、
絵本の世界の見え方が
驚くほど変わります。


詳細・お申込みはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ehontaikentts?fbclid=IwAR2gJa8L5SbRYcS6I1l143EN0NU8lgw_fnOTWwxliRcf0k1xAhrW0Fj3NSs


日程のご相談は
【4月26日(土)まで】
にお問合せください。
講師が可能な日程を確認し、
4月30日(水)までの
お申込みができるように
調整いたします!


お申込みはこちら!
https://ttstars.net/contact/


講師のスケジュールは
下記画像でご確認ください♪



「まだよくわからない…」
「仕事があって日程が合わない…」
そんな方も、まずは
お気軽にご相談くださいね。


働く母でもある
TTS講師たちが、
あなたの状況に寄り添って
一緒に考えます。


お問合せ、
お待ちしています★

 
 

☆★☆★☆


 

 

 

お問い合わせ・ご質問はこちら↓

 

またはこちらから↓

https://ttstars.net/contact/

 

 

 

 

 📖おすすめ絵本も紹介しています📖

 

 

▼TTSの公式Instagramはコチラ
image

 

 

延長決定!
絵本体験講座キャンペーン

4月27日(日)までのお申込みが

可能になりましたー!


週末にどしどしお問い合わせ、
ありがとうございます!
大好評につき、
今月いっぱいの受講が可能になりました!


講座は3つ。



そして、
日程も以下でお申し込み可能です。


ともみ先生:
・24日木 9時、12時、15時、20時か21時
・26日土 8時、10時半、14時、17時
・27日日 10時、14時、17時、21時か22時
・30日水 9時か10時

どうしてもという方、

GW明けまでの予定を教えてくださいね☆

 

 

Twinkle-Twinkle Stars恒例の絵本紹介、

2025年春バージョンは

EQ絵本講師Ⓡ4人でリレーをし

3冊ずつ紹介をしています。

題して

『春に読みたい!

 心が安定する絵本』

 

 
前々回の第13回より、
「春🌸ウキウキ🌸
 お外を歩きたくなる絵本!」
と題して、ともみ先生が再々度、
絵本を紹介しております!


第15回目の今日は…
―――
『だめだめママだめ』
文 天野 慶
絵 はまのゆか
社 ほるぷ出版
―――

 




朝、ものすごい音から
目覚める主人公のぼく。


台所に行ってみると、、、
あれ?
ええ!!
どうして?!!
連続がスタートします。


はちゃめちゃなママに付き合って
街の中の色々なところに出向くぼく。


でも、夕陽を見たり、
ママと2人でとってもいい時間を
過ごしたと思ったら、、、


表紙の鬼ママと
物語の中のママとの違いを
お楽しみくださいね!


もうすぐ母の日。
こんな絵本で
親子の時間を振り返ってみるのも
楽しいかもしれませんよ!


 

突然ですが、、
ともみ先生は
私立中高の我が子の
学校の図書委員として
活動しています。
中高の学校図書室にも
絵本がたくさんあり、
大人絵本という分野が
いかに奥深いか、
毎回活動をしに
図書室に行くたびに
新たな発見をしています。


で、やっぱり断言!
「絵本は高学年どころか
中高生にもいい!」
です。


「え?それってどういうこと?」
と思われた方は、、、
その訳を知りに来ませんか?^^


今ならオンラインで
マンツーマンで受けられる
絵本講座のキャンペーン中!



延長が決定し、
27日(日)までのお申込み
受付をしています。
受講は30日(水)までが可能です。



気になった方は、
ぜひお問合せだけでも
してみてくださいね。


※カレンダーの日時と合わない、
という方も、お問合せくださいね。
何とかみつけましょう!


お申込みはこちらをクリック↓
https://ttstars.net/contact/


ちょっと大きくなって
声掛けに戸惑っています。
反抗期で、、


そんなママのお悩みには
個育てコーチング講座
がおすすめ!


コーチング歴10年以上の
ともみ先生が
1600組との英語レッスン
との知識も入れて
マンツーマンでお伝えします。


もちろん、
小学生にも最適な講座!
自我が出てきたからこそ、
自立を促すために何を?
どうしたらいいのか?
を紐解きます。


コーチングって?
の根本からお話しいたします。


キャンペーン価格と特典が得られるのは
4月27日(日)の本お申込み&決済まで
となります。
一番下に、30日(水)開催までのTTSの
EQ絵本講師のスケジュールがあります。
なお、日程調整を希望する方は、
26日(土)までにお問合せくださいね。
27日(日)にご決済まで出来るよう、
日程を講師が確認します。


お申込みはこちら!
https://ttstars.net/contact/
 
 
そして、


◾ともみ先生:
・24日木 9時、12時、15時、20時か21時
・26日土 8時、10時半、14時、17時
・27日日 10時、14時、17時、21時か22時
・30日水 9時か10時



まだよくわからない、
働いていて日程が全然合わないんだけど、、
とりあえずお問合せの上、
ご自身の状況を教えてください!
働く母でもあるTTS講師たちも
一緒に考えたいです!


お問合せ、お待ちしています★
 
 
☆★☆★☆
 

 

 

 

お問い合わせ・ご質問はこちら↓

 

またはこちらから↓

https://ttstars.net/contact/

 

 

 

 

 📖おすすめ絵本も紹介しています📖

▼TTSの公式Instagramはコチラ
image

 

 

【「なんでいいのか」が分かって、
もっと絵本が好きになった日】
〜心が育つIQ絵本体験講座 開催レポ〜

By EQ絵本講師Ⓡ
シニアインストラクター
まいこ先生


まいこ先生です。
EQ絵本講師になって、
毎回、絵本講座を受講者さんと
一緒になって楽しんでいます。
3月からのキャンペーン中に
受けてくれた方に、
保育士さん
がいらっしゃいます。
今日は、その保育士さんとの
開催エピソードをお伝えします^^





「絵本の持つ力を、職場の同僚や
クラスのママに伝えたいです!」



講座前のやりとり と 講座開始早々に
そう話してくださったのは、
4月から職場復帰をされたばかりの
保育士さん。
お勤めの保育園には、
絵本図書館があるそうです。
なんと素敵!!
でも、絵本図書館は
まだまだ十分に活用されていない
とのこと。


また、
園児たちに読み聞かせをする中で、
「絵本って、なんだかいいもの」
「子どもたちが集中するし、笑顔になる」
そう感じてはいたものの、
「なぜいいのか、
はっきりとは分かっていませんでした」
と教えてくださいました。


ですが、講座受講後すぐに
「理由がわかったんです!」と、
とても晴れやかな表情で
伝えてくれました。


90分の変化がものすごく、
ご一緒した私、まいこ先生も
とっても嬉しかったです。





この保育士さんのように
絵本のことは
“いいってわかってるけど、

 理由は知らない”
そんなママや先生が
実は多いのではないでしょうか?


でも、そこに「理由」が加わると――


もっと絵本を読みたくなる。
もっと子どもに届けたくなる。
そして、
もっと絵本の力を信じられる。


だから!
絵本の読み聞かせを
自信をもって続けられる!


そんな風に、想いが広がっていきます。
そして、どんどん子ども達の変化が
実感できます!


また、
実は、絵本を取り入れていて
「絵本っていいよね」と思っている方にも、
知ってほしいこともあります。
それは、、


「何故、絵本が子どもによいのか?」


その“理由”です。


理由を知ると、

絵本の効果が180度変わります。


絵本の読み聞かせ方や、
そこから得られる効果について、
心が育つIQ絵本講座では、
あますことなくお話ししています。


体験講座でも、
出来る限りをニーズに合わせて
シッカリと準備させていただいています。
ですので、
ほんの90分の体験講座、とあなどるなかれ!


絵本読みの基礎の基礎となるポイントや、
絵本の持つ力・効果についての
大まかな概論を、ぎゅっと詰め込んだ内容。


本講座の大枠をつかむのに
十分な体験になるはずです。


読み方や選び方のコツ、
そして
「なぜ絵本が心に届くのか」――
その入り口として、
まずは体験講座から受講してみませんか?
絵本の力を体感できる充実の体験版を、
断然お得なキャンペーン期間中に
ぜひ受け取ってくださいね。


詳細は以下のURLでも
ご覧いただけます。



さあ、
そんな絵本講座ですが、
キャンペーン価格と特典が得られるのは
4月20日(日)までとなります。

一番下に、23日(水)開催までのTTSの
EQ絵本講師のスケジュールがあります。
なお、日程調整を希望する方は、
19日(土)までにお問合せくださいね。
20日(日)申込に出来るよう、
日程を講師が確認します。



お申込みはこちら!↓

https://ttstars.net/contact/






まだよくわからない、
働いていて日程が全然合わないんだけど、、
とりあえずお問合せの上、
ご自身の状況を教えてください!
働く母でもあるTTS講師たちも
一緒に考えたいです!
 
 
お問合せ、お待ちしています★
 
 

☆★☆★☆


 

 

 

お問い合わせ・ご質問はこちら↓

 

またはこちらから↓

https://ttstars.net/contact/

 

 

 

 

 📖おすすめ絵本も紹介しています📖

▼TTSの公式Instagramはコチラ
image

 

 

もう4月も後半に
差し掛かろうとしています。
あったかなお日様が照らす日も増え、、
そろそろGWのことも
考え始めるころでしょうか?


Twinkle-Twinkle Starsでは
20日と29日に
さいたま市と千葉市で
イースターイベントがあり
だんだんと近づき
天手古舞のスタッフですが、
心はウキウキ、春を満喫しています。
なぜなら、
イースターこそが
春を感じるイベントそのものだからです!
 

 

Twinkle-Twinkle Stars恒例の絵本紹介、

2025年春バージョンは

EQ絵本講師Ⓡ4人でリレーをし

3冊ずつ紹介をしています。

題して

『春に読みたい!

 心が安定する絵本』

 

 
前回第13回からは、
「春🌸ウキウキ🌸
 お外を歩きたくなる絵本!」
と題して、ともみ先生が再々度、
絵本を紹介しております!


第14回目の今日は…
―――
『HOP! HOP!』
文 Laslie Patricelli
絵 Laslie Patricelli
社 CANDLEWICK PRESS

 

―――



イースターは
タマゴに色を塗ったり、
外に出て隠してあるタマゴ
を探したり、、
楽しい子と盛りだくさんなイベント。


でも、
まだまだ小さなお子さんや
正直大人も
「どんなことをするの?」
と、分からないイベント
なのではないでしょうか?


それを解消できるのがこの絵本!
簡単な英文 と シンプルな絵
で、わかりやすく描いています。


アメリカ留学時には、
モールでイースターの光景を
たくさん見たともみ先生。
実際、毎年参加もしていて、
お友達の教会に行って、お友達の家で
タマゴに色を塗ったり、
子どもたちが行うエッグハントの
ボランティアをしました。
(ともみ先生はアメリカの
州立大学を正規卒業しています。)


だから、この絵本を読めば
どんなことをやるか、分かったら、、
近くでイースターがやっていなくても
お家でできちゃうヒントにも
なっていますよ!


ぜひ、お手に取って絵だけでも
楽しんでみてくださいね☆


でも、、、
英語なんてうちの子には
まだ早いはず、、
そう思ったママやパパの皆さん。


そんなことはありません!
むしろ早く始める利点は
たくさんありますし、
どの程度やるか、というのも
とっても大事なファクターなので
我がTwinkle-Twinkle Stars英語教室では
そのあたりもじっくり話して
お家の方針にピッタリな
方法をご提案しています。


そして、大抵のご家庭がそうなのですが
日本語が第一言語なお子さんには
母語である日本語を磨いておくことが、
つまり、英語日本語の
2つの言語を一緒に磨くことが
バイリンガルの近道だと
知っていましたか?


だからこそ!
我が英語×絵本の教室とうたい
絵本講座をとても押しているのです!


「え?それってどういうこと?」
と思われた方は、、、
その訳を知りに来ませんか?^^


今ならオンラインで
マンツーマンで受けられる
絵本講座のキャンペーン中!


20日のお申込み受付をしています。
受講は23日までが可能です。



気になった方は、
ぜひお問合せだけでも
してみてくださいね。


※カレンダーの日時と合わない、
という方も、お問合せくださいね。
何とかみつけましょう!
 
 
お問い合わせ・お申込みはこちら!↓

https://ttstars.net/contact/




また、
こんな質問も良くいただきます。
キャンペーンは3つの講座が選べるので、


Q:どの講座が一番合っていますか?


という質問です。


私、ともみ先生からのお答えは、、
A:最初は
心が育つIQ絵本講座 から!

です!


基礎の基礎となるポイント

大まかな概論をざっと詰め込んでいますので、
本講座の大枠を受け取っていただける
のに、十分な体験講座です。



実際、
ともみ先生は我が子が小4の時に
この体験講座を受講したのですが、
その日から息子の劇的な変化があり、
半年後以降は学習面でも!!


子どもの笑顔が爆発し、
偏差値も上がってしまいまして、、
絵本の凄さを実感した高学年でした。


ですので、赤ちゃん~未就学児のママ
はもちろん、コミュニケーションが
親子で向上しちゃいます!
語彙力が増えると、子どもの癇癪も
無くなっちゃうくらいですから!


それから、小学生にも
自我が出てきたからこそ、
先を読む力、年相応の読解力と行動力
が欲しいですよね?
そんなところのきっかけに
どんな読み方をしたらいいか、
を話していきます。


詳細は以下のURLも
見てみてくださいね。
https://peraichi.com/landing_pages/view/ehontaikentts?fbclid=IwAR2gJa8L5SbRYcS6I1l143EN0NU8lgw_fnOTWwxliRcf0k1xAhrW0Fj3NSs


さあ、
そんな絵本講座ですが、
キャンペーン価格と特典が得られるのは
4月20日(日)までとなります。

一番下に、23日(水)開催までのTTSの
EQ絵本講師のスケジュールがあります。
なお、日程調整を希望する方は、
19日(土)までにお問合せくださいね。
20日(日)申込に出来るよう、
日程を講師が確認します。



お申込みはこちら!↓

https://ttstars.net/contact/






まだよくわからない、
働いていて日程が全然合わないんだけど、、
とりあえずお問合せの上、
ご自身の状況を教えてください!
働く母でもあるTTS講師たちも
一緒に考えたいです!
 
 
お問合せ、お待ちしています★
 
 

☆★☆★☆


 

 

 

お問い合わせ・ご質問はこちら↓

 

またはこちらから↓

https://ttstars.net/contact/

 

 

 

 

 📖おすすめ絵本も紹介しています📖

▼TTSの公式Instagramはコチラ
image