人と比べて自信をなくしてしまうとき② | 自己肯定感を高める~セルフイメージを書き換える   どんな望みも叶う魔法の法則

自己肯定感を高める~セルフイメージを書き換える   どんな望みも叶う魔法の法則

自己肯定感&セルフイメージは、望みどおりの人生を作る土台です。

自己肯定感を取り戻し、セルフイメージを書き換えて、望みどおりの人生を創造していきましょう。



はじめての方へ■

はじめまして。CPM公認セラピストShinoです。こちらに来てくださってありがとうございます。
このブログは100%自分原因説を元に、自己肯定感を高めて、セルフイメージを書き換えて望みを叶えること、ありのままの自分で潜在意識と仲良くなって、自分の世界と両想いになる方法など、私の体験をまじえて書いてます。

【CPM公認セラピストShino自己紹介】

 【ブログメニュー】

 



おはようございます。Shinoです。


 


 


人と比べて、自信をなくしてしまう ということ


誰にでも経験あるんじゃないかなと思うので


同じタイトルで2回目になりますが書いていきます。



⇒ 人と比べて自信をなくしてしまうとき①


 


 


 


そもそも最初から比べなければいいのですが


みんなそれぞれ個性が違うし


趣味も好みも価値観も容姿も違う。


 


みんなそれぞれ違っているからこそ


比べてしまうのは当然なのかもしれません。


 


 


だけど、人と比べて自信をなくしてしまうのは


こういうのが勝ちでこういうのが負け


これが良くて、これはダメ


というようにジャッジしているからだと思います。


 


 


人と比べて自信をなくしてしまうことがある


ということは


反対に、人と比べて自信を持つこともある


ということになります。


 


 


自分が決めた、ダメな人を見ると


自分はそれよりもマシと自信を取り戻したり


自分が決めた、勝っている人を見ると


自分はこの人に負けていると自信をなくしたり。


 


 


100%自分原因説で考えると


周りの人=自分。


 


 


周りの人は、今自分が表現していない思考を


表現してくれている存在です。


 


 


だから、本当は勝ち負けとか


良いとかダメとかはないのですが


 


人と比べて自信をなくしてしまうときは


こういう人が上でこういう人が下


こういう人が良くてこういう人がダメ


という思い込みがあることを知らせてくれています。


 


 


こういう自分はいいけど、こういう自分はダメ


という思い込みがある


ということでもありますね。


 


 


どんな自分のことも自分で認めてあげられるようになると


自分のことも人のこともジャッジしなくなって


それぞれの個性を尊重できるようになります。


 


 


周りの人=自分なので


周りの人からも認められて尊重されるようになります。


 


 


比べてしまってもいいと思いますが


自分と人が違うということは


自分がどんなことを感じていて


どんなことが好きなのか嫌いなのかなどを


周りの人を通してより深く知ることができる


ということ。


 


 


自分を知ることは自分を愛すること。


⇒ 自分を愛するということ


 


周りの人と比べて自分を否定して


自分から自信を奪うことはやめて


自分をより深く知り


自分を愛するエネルギーに変えていきませんか?


 


 


どんな自分も愛することができるようになるほど


今の自分のままで


愛が循環する世界が創造されていきますハートキラキラ イエロー


 


 


今日も読んでくださってありがとうございます!


 




メールセッション感謝価格キャンペーン実施中

■感謝価格キャンペーン■
◆ メールセッション通常価格 \50,000 ⇒ \39,000(限定10名様⇒7名様)              ◆感謝価格キャンペーンのお申し込みはこちら ⇒ 
◆CPM公認セラピストShinoのメールセッションの詳細はこちら⇒ 
◆メールセッションに必要なもの ・word対応可能なパソコン (Googleドライブ対応可能)