【欲張っても大丈夫♪】欲張りさんがほしい現実をすべて受け取るには | 自己肯定感を高める~セルフイメージを書き換える   どんな望みも叶う魔法の法則

自己肯定感を高める~セルフイメージを書き換える   どんな望みも叶う魔法の法則

自己肯定感&セルフイメージは、望みどおりの人生を作る土台です。

自己肯定感を取り戻し、セルフイメージを書き換えて、望みどおりの人生を創造していきましょう。

はじめての方へ■

はじめまして。
CPM公認セラピストShinoです。こちらに来てくださってありがとうございます。
このブログは100%自分原因説を元に、自己肯定感を高めて、セルフイメージを書き換ええて望みを叶えること、ありのままの自分で潜在意識と仲良くなって、自分の世界と両想いになる方法など、私の体験をまじえて書いてます。

【CPM公認セラピストShino自己紹介】

 【ブログメニュー】
 

 

 
 
おはようございます。CPM公認セラピスト Shinoです。
 


 

まりあさんがこちらの記事に

 

潜在意識を 

あなただけの「妖精さん」と思って

 

「こういうのが好きなの。いつもありがとう」

「笑顔になれる毎日が好き」

「幸せ大好き」

 

と話しかける感じもいいですね。

 

 

潜在意識=あなた というよりは

あなたの心の大親友だと思って接してみると

 

もっとやさしく接することができるかな~と思います。

 

と書いてくださっていました。

 

 

私も 潜在意識=大切なパートナーだと思うようになってからは

 

潜在意識に 「いつもありがとう」 とか

「こんなにも幸せをくれてありがとう」と

話しかけることを意識するようになりましたが

 

潜在意識を最初に知った頃は

潜在意識=願いを叶えてくれる便利なツール

だと思ってました。

 

 

なので、ああしてほしい、これがほしい

とお願いしてばかりで

 

思ったとおりにならなかったら

「なんで願いを叶えてくれないの?」

ってイラッとしてました。

 

 

潜在意識=心の大親友 とか 大切な人

だと考えると

 

心の大親友とか 大切な人に

ああしてほしい、こうしてほしい と

自分のお願いだけして

 

思いどおりにやってくれなかったら

「なんで願いを叶えてくれないの?」と怒る。

 

 

心の大親友や 大切な人に

こういう接し方をしないなーと思いました。

 

 

もし、自分が逆の立場だったと考えると?

 

心の大親友や 大切な人に

こんな接し方をされたら どんな気持ちになるでしょうか?

 

 

私だったら

「自分勝手なことばかり言って、もう嫌だ」

って怒ったり、拗ねたりしてしまいそうです。

 

 

以前の私は、

潜在意識にそう思わせるようなことをしていた

ということですね。

 

 

潜在意識は、どんなことを思っていても

YESとしか答えてくれないので

 

私が「なんで願いを叶えてくれないの?」と

イラッとしていると

 

「なんで願いを叶えてくれないの?ってイラっとするような

思いどおりにならなくて嫌な現実が好きなんだね」

とオーダーが伝わって

 

そのとおり 思いどおりにならなくて嫌で

イラッとするという現実を

プレゼントしてくれていたんですね。

 

 

そこに気づくまでずいぶんと時間がかかりましたが

 

欲張りになって、いろんな欲しいものや 叶えたい願望があるというのも

素晴らしいことだと思います。

 

 

欲張りな自分が欲しい現実を手に入れるには

 

あれも手に入った笑い これも手に入った笑い

って

欲しかったすべてを手に入れたときと同じくらい

 

今ある幸せに目を向けて

今、欲張って幸せを受け取っていくこと。

 

 

そして、自分だけの妖精さん

心の大親友、大切な人・・・である潜在意識に

 

「こういうのが好き~ありがとう」

「とっても幸せ~。ありがとう」を

たくさん伝えていくといいですね照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

 

 

【CPM個別メールセッション】お申込み受付中です。
メールセッションで
無意識部分で設定していた
これまでの人生のストーリーをリセットして
あなたの望むストーリーに書き換えていきませんか?
 
興味のある方はこちらからどうぞ↓↓
◆CPM公認セラピストShino
【CPM個別メールセッション】


メールセッション料金
¥50,000



メールセッションのお申し込みは24時間受け付けております

CPM個別メールセッション詳細はこちらから⇒ HP

メールセッションお申し込みはこちらから⇒ 

◆メールセッションに必要なもの
word対応可能なパソコン