本日は、夕方からコンサートのため、年休にしました。

 

午前中は暇なので、GSX-8Rの1ヶ月(1,000km)点検に行ってきました。

979kmだけど、オイル交換・オイルフィルター交換と弛んだチェーンの調整をしてもらいました。

10:05 出発。

 

11:00 点検終了。

本来なら、ハンドルエンドを交換してもらう予定でしたが、8Rのハンドルの内径が12mmと特殊な形状だったため、店長が注文したスズキ用(6mm)では合いません。

なので、返金されました。

 

自宅に戻って、調査してみるとPOSHでもスズキ用(12mm)を発見。

 

 

店長に電話したら、POSHのカタログが古かった様で、これが載っていなかった模様。

なので、これが大丈夫そうなので、注文してもらいました。

届いたら交換してもらいます。(自分でもできそうだったけどね・・・)

 

そうそう、前回CarPlay対応ドラレコ画面とバイクのキーが干渉するって言ってたけど、右側に移動しました。

キー挿しづらいけど、干渉は少なくなりました。

でも、これ以上は無理っぽい・・・。

上から見てもだいぶ右側に移動されました。

まっ、乗ってみて、再調整かな・・・。

カバーをして、昼食です。

 

 

午後からは、COMPLEXです。

自宅を15時過ぎに出て、東京ドームへ向かいます。

水道橋まで行くとメチャ混むと思い、湯島から25分程度歩きました。

16:40(17:30開演)に到着。

5万人ですから、結構混んでいました。

 

席は、バルコニー席で貴賓席の横でした。

舞台は外野席の部分に作成されていました。

なので、正面だけどちょっと遠かったです。

でも、62歳の布袋寅泰、58歳の吉川晃司のCOMPLEXを堪能しました。

ちなみに私は59歳。(笑)

青春時代にCOMPLEXは知りませんでしたが・・・。

それぞれの一人ずつは知ってたけどね・・・。

13年前の東北大震災時にも再結成されて、今回と同じ『日本一心』してました。

その時は、子供達が小さかったので、WOWOWで観たんですけどね。

 

20:17 余韻に浸りながら、湯島駅へ。

 

湯島駅近くの焼き鳥屋でいっぱい引っ掛けてから帰りました。

いや〜、本当に良かったですよ。

妻が布袋ファンで良かったです。

今回のコンサート費用から、能登への支援があると思います。

2日間で10万人。

一人100円でも1,000万円。1,000円なら1億円。

すごい効果ですね!