本日は、お休みでした。

なので、ソロツーリングしました。

 

妻もお休みだったのですが、銀座?のアシックスに行って、自分の足に合ったランニングシューズを買うために、靴の測定をして来ることになっていました。

結局、17,000円ほどのランニングシューズを購入して来ましたよ!

※Amazonで10,000円程度で売っていたらしい。

 「次回からはAmazonにする」と言ってます。(笑)

 

9:33 自宅を出発。

外環、京葉道、館山道などを走って、蘇我ICで降ります。

千葉県道13号(市原茂原線)を走って、長柄(ながら)町にある一気にアリランらあめんの『八平の食堂』へ。

 

11:05 到着。

八平は、ここと前回行った『アリランらーめん八平(はちべい,長南町山内)』があります。

こちらの方が本店のようです。

 

 

メニューは、こんな感じです。

 

今回は、アリランチャーシュー 1,200円にしました。

長南町に行った時は、チャーシューが売り切れだったので、今回はチャーシュー入りにしますよね!!

注文から15分以上待って、着丼です。

(ちょっと遅いけど、6名分のラーメンが出てきました。)

スープは、濃いめの醤油+ニンニク味。飲むとピリッとしますよ。

チャーシューは、柔らかくて十分な量(五枚)が乗っています。

美味しくいただきました。

(この後、2回もトイレに入ったのは内緒です。(笑))

 

12:02 八平から2km程度戻ったところの「道の駅ながら」。

はい、ホット缶コーヒータイムです。

寂れた感じの道の駅です。(笑)

 

12:28 長柄ダムの真ん中に到着。

来たことありました。(笑)

 

 

ダム湖の名前が『市津湖』と呼んでますね。

 

ここから、『ロングウッドステーション』を目指しましたが、見つけたのですが、中に入れないようになっています。

夏の時期だけなのかなぁ?

それとも倒産したのかなぁ?

わからないので、ロングウッドステーションの横にある『ながら太陽ファームキッチン&カフェ』に立ち寄りました。12:25

食堂は、『長生きの味噌』を中心にしたメニューのようです。

特に、『ふわとろオムライス』が美味しそうに見えました。

もちろん食べてませんけどね・・・。(笑)

 

12:43 ダムの放流が見たくて、ダムの駐車場に到着。

 

真ん中に、さっき居たところが見えます。

 

こちらが、放水するところです。

放水してなかったです。

 

ここから海岸線に出て、「九十九里ビーチライン」を走って、13:10 『白里海岸』に到着。

 

見渡す限りの海、海、海でした。

この空飛ぶやつが楽しそうでしたよ。

 

14:16 海の駅九十九里に到着。

青い丸型ポストとバンディット1250F

日本唯一の青い丸型ポストをどうぞ!

『くくりん』なるイラストも発見!

(トイレを借りたのは、言うまでもありません。)

 

ここからは西方(自宅側)に向かって走り出しました。

 

自宅側のガソリンスタンドで、給油。

 

16:35 無事帰宅。

バンディット 1250Fの総走行距離は、59,893kmになりました。

今回の走行軌跡がこちらです。

7時間で、183.4km。

よく走りました!

ソロだと、ちょっと速度高めです。(笑)

 

いやー、平日に休みって、道路が空いているので、いい感じです。

 

この土日は、日曜日にまた走りに行きたいと思います。

 

 

ひろかパパのmy Pick

PayPay株式会社
PayPay