【新しい深爪セミナーはじまります❤️】 | 深爪.自爪育成&ネイルサロンrin オーナー/ビジネスコーチ内野利恵子

深爪.自爪育成&ネイルサロンrin オーナー/ビジネスコーチ内野利恵子

ウェルビーイング株式会社代表
▶︎長く愛されながら講座集客する方法を発信
講師としても活躍する↓
《愛され集客の教科書》2期生募集中♪
サロン経営9年|セールス&マーケティング講師|講座プロデュース

皆さんおはようございます‼️

いつもありがとうございます✨

内野利恵子です🌸



突然ですが、もしあなたが

深爪ケアサロンをやっていたり

これからやろうとしていたとして、


こんなふうに感じたことはありませんか?



☑︎お客様にどのようにカウンセリングしたらいいのかわからない…

☑︎お客様の噛み癖に対して答えられない…

☑︎ジェルを外したらまた深爪に戻ってしまった

☑︎『噛んじゃうんですよね〜』と言われた時に返す言葉がない…

☑︎『むしってしまいました💦』と言われた時に『そういうこともありますよね』としか言えない…

☑︎メンタル面でもっとお客様のサポートをしたいのにやり方がわからない…



その気持ち、

私もそうだったのでよくわかります。



だけどその反面…

☑︎もっと深爪のお客様の役に立ちたい✨

☑︎お客様のためになるようなカウンセリングをしたい✨

☑︎メンタル面でも適切にサポートしたい💡

☑︎本来の綺麗なお爪を取り戻してほしい💅

☑︎指先に自信を持っておしゃれを楽しんで頂きたい

☑︎もっとお客様に寄り添って二人三脚で施術、サービスをしたい✨


このように

あなたも思っていませんか?



私はこの深爪ケアの勉強を始めた8年前、

想いだけはあるけど、

中々お客様の求める成果を

出すことができなかったんです。。



その当時のわたしは


カウンセリングに自信が持てないまま

カウンセリングをする

そもそも癖がなんであるのか?

脳と癖の仕組みが説明ができない

(だから何となくカウンセリングが終わる)

ジェルでコートして

噛みちぎりにくい状態にはする

次回来た時に伸びていても、

癖があまり減っていないから

結局ジェルを取ると戻る

どうしたらいいのかわからない…🥲



とか


『噛んじゃったんですー😭』

というお声がけに対しても、

正しい声掛けができず


『そうなんですねー🥹

 そういうこともありますよね!』

くらいしか言えなかったんです。



その当時、

メンタル心理士の勉強もしていたし、

実際に深爪の講座を2つくらい

(無理やり開講してもらってw)

受けていたのですが、


どうにも

癖に対してのアプローチには

自信がない。。。


『どうしたらいいものか…』

でした。





深爪ケアを始めて1年程が経ち

もんもんとしていた時に出逢ったのが


深爪専門講座の

【ダメージネイルケアセミナー】

です。



わたしはこの講座を、創設者の

米本先生から直接学んだのですが、


Step1だけでも

・そもそも深爪とは?

・癖と無意識と習慣の関係

・様々な深爪の方の症例

・写真の撮り方

・深爪ケアで予想すべきことと声の掛け方

・伝えるべき脳と心と癖の仕組み

・具体的なカウンセリング方法

・初回来店のお客様の心理的距離

・色のもたらす効果

(2〜3時間くらいの内容です)

などを聞いて、



あまりにも感動して

目から鱗が100枚くらい落ちたことを

記憶していますw



そこから私は

実はこのダメージネイルケアの

講師をしているんですよね。



そして7年が経ち、

わたしは深爪の方だけで

延べ2000名近い方々の

深爪を施術してきました。


性別は男女問わず、

中学、高校生から50代の方まで。

中には親子でいらっしゃる方もいます。


手足両方の爪の施術しているので、

遠方ですと都内から通われる方も

いらっしゃいました。



例えばこのような方

高校生の方で、人差し指をひどくいじられていましたが

約2ヶ月ほどで綺麗になってきました。



こちらはフットの方

殆ど親指の爪がなく、限りなく皮膚に近い状態から

3.4ヶ月ほどで元のお爪へ。


こちらは男性

2ヶ月ほどで変化がありました!



皆さん癖が激減し、ジェルを外しても、

以前よりも爪を噛んだりむしったりしない

そんな状況を作ることができております☺️


そしてお陰様で

こういった嬉しい口コミも

頂くことができています♪



こちら⇩



ハート


ハート


もうめちゃくちゃ

感動ですよね😭😭😭✨✨✨

 お客様に感謝しかありません!!





こちらを読んでいる皆さんも

こういった結果を

お客様と出していけたらいいな✨

そう思いませんか??😌



であるならば、

これからお伝えする講座は

学ぶ価値があると思いますので

このまま読み進めてくださいね♪




実は今回

『利恵子さんのカウンセリングを見たいです』

という生徒さんからのご要望で


深爪ケアの基礎の講座

(ダメージネイルケアシステムStep1)

にプラスして、


いままではやっていなかった、

カウンセリングの実演

をつけた講座を開催することにしました👏



『カウンセリングの実演…

 それめっちゃ緊張するやつやん…


 やりたくないやつやん…』


と正直思っていたので、

やろう!と思いました‼️w


なぜかと言うと

深爪ケアの知識ややり方を

教えてくれる先生は沢山いるけど、

深爪ケアのカウンセリングを

実践して見せてくれる先生は

そう多くはないなと思ったからです。



それから実はわたし、

アメリカ統合心理学協会が発行する

NLP(神経言語プログラミング)の

4日間のプラクティショナーと

12日間のマスタープラクティショナー

と言う資格を持ち、実践し続けています。

※大学4年間分の学びに相当すると言われている内容です。


あ💡ちなみにNLPとは

神経言語プログラミングのことなのですが

簡単に言うと

脳と心のマニュアルです。

アメリカでは日本よりも盛んで

教育現場の先生が受けるほどの資格です。



わたしは毎日このNLPを使って

生きていますが、



こちらを深爪の接客面で活かすとするならば

・コミュニケーション力の向上

・問題の深層心理の理解に繋がる

・お客様が抵抗なく受け入れてくれる

・お客様が自ら問題解決に取り組む

・問題解決のスピードUP

などが期待できます。





どのような言葉を使っていくと

お客様が目的を達成しやすくなるのか?



ネイリストが使う言葉で

お客様の前提や結果が

全て変わってくると私は考えているので、



職能範囲を守った上での

私たちが最善のご提案ができることに

繋がるといいなと考えています^_^




これらを使っていて

お客様からは

『他のサロンでは

 ここまで伝えてもらえなかったです😳』

とか

『ただの作業じゃなくて嬉しいです✨』

とか

『自分で意識的に取り組めました💡』

といった言葉を

言って頂けております。



あとは知識は持っているだけでは

意味がないので、

実践してフィードバックができるように、

3週間のフォローアップがつきます☺️



初回来店の接客の時の様子


そうそう、

深爪ケアとか、巻き爪とか

特にトラブル解決型ビジネスは

お客様の望む結果につなげるためには


『最初のカウンセリングが大事』



いや


『最初のカウンセリングが命』



と言っても過言ではありません。



ここで聞くべきこと、

伝えるべきことを伝えないと

大変なことになります。



とても大切だけど、

同時にみんなが悩んでいる所でもあるので、

この講座でお悩みが少しでも解消されて、

1人でも多くの深爪の方が減ったら良いな

と思っています。



最後に詳細はこちら⇩



🔹日時

①2024年7月1日(月) 10時〜17時

or

② 2024年7月9日(火) 10時〜17時

 ↑残り2名

※どちらかをお選びください


🔹場所

湘南 辻堂にある ネイルサロンrin

場所の詳細


🔷定員 各回4名ずつ

 (サロンの関係で4名とさせて頂きます)

※接客が伝わりづらい可能性がありますのでリアル参加がオススメですが、どうしてもという方はzoom参加も可能です。


🔹スケジュール

11時〜13時

ダメージネイルケアシステム step1講義

13時〜14時

ランチ(こちらでご用意します💡)

14時半〜16時半

カウンセリング実践講義&質疑応答

16時半〜17時

質疑応答


🔸参加特典

今回出られた方全員に

①カウンセリング項目が載っているチェックシートPDF

②3週間グループで質問し放題

☝️個人的に知識は使えるようにならないと意味がないと思っているのでこの特典を付けました♪



こちらをプレゼント🎁します♪


受講前にグループ組みますので、

ぜひ横々の繋がりを作ってくださいね☺️



ダメージネイルケアstep1の

ディプロマもありますので、

こちらもお渡しさせて頂きます♪

(ちなみにstep2〜5もあるので、

そこが気になる方はにはお伝えしますね)


🔷金額

定価¥66000

⇨初回限定価格として

 ¥44000とさせて頂きます。


定員がありますので、

気になる方はお早めにどうぞ💡


 

そうそう💡今回なんと

わたしがお気に入りの

オーガニックのお弁当があるので、

こちらをご用意させていただきます☺️


皆さんで体も心も喜びながら

ランチを食べて交流しましょう♪




何かあればこちらよりDMくださいね!

LINE公式よりご連絡ください💡



皆さんとお会いできますこと

心より楽しみにしておりますね☺️


それではまたっ🙌