先日、小田桐あさぎさんの講座0期生と1期生で同窓会ランチ会に参加しましたテヘっ


{31D50BA3-7058-4181-ACB8-6218A13DD865}


 

みんなとゆっくりと食事をするのは久しぶりで(2年前の講座生での食事会以来✨)おしゃべりしながら、一緒にお食事できてとても楽しかったですおんぷ。

 

 

 

そんな中、サプライズであさぎさんからのムービーがあったりハート

私の法人設立をお祝いしてもらったり、すごく嬉しかったハート


{B96F3467-FCFF-44FD-9C15-AD1FF8E4A7C6}


 

今回の法人設立も不動産を買うために設立したものだから、「一般的な法人設立の動機とは全然違うけどね~」って言ってら、「それでも2年前から法人にするの夢だって言ってたじゃん、おめでとう!」って言ってくれる、2年前からの想いを知ってくれてる仲間がいるって本当に幸せだなってつくづく思ったてへキラキラ

 

 

 

私、あさぎさんとは全然お会いできてなくて、近況もブログとかフェイスブックとかでしか知らないから、ブログやフェイスブックのあさぎさんは私が講座を受けてた時よりもパワーアップしてて、影響力も増してて、人生を思いっきり楽しんでるって感じが伝わってきて…正直、遠い感じがしてたんだけど💦

 

 

 

みんなであさぎさんの話になったときに、今あさぎさんHIUのホリエモン祭りのセブの実行委員をされてて忙しくしてるっていうのはSNSを見て伝わって来てたんだけど、その準備はめちゃくちゃ大変らしくあさぎさん自身も泣きながら準備してて、今の自分は何が出来て、何が出来ないのか知ることが大事だし、結局、今の自分に出来ることを一生懸命やるしかないんだよって言ってたっていう話を聞いて

 

 

 

私から見たらめちゃくちゃノリに乗ってる、何でも出来そうなあさぎさんでさえ、自分に出来ること、出来ないことを目を背けないできちんと直視して、今の自分に出来ることを一生懸命やってるんだなって思うと、私も出来ない事もたくさんあるし、要領もよくないけど、それでも私に出来ること、今日1日で出来ることを一生懸命やろうって思った。

 

 

 

あさぎさんが前を走ってくれてるおかげで、ベビーシッターっていう制度を使って罪悪感なく子供を預けられるのも、娘の夜泣きが1ヶ月半で終わって、夜ゆっくり眠れてたのも、全部全部あさぎさんが自身の子育てを発信してくれてたからハート

 

 

 

私はそれを素直に取り入れたからこそ、(まだまだ迷ったり、悩んだりはするけど)子供との距離感とか、自分の時間を確保することの大切さを実感出来てるテヘっ

 

 

 

あさぎさんの講座を受けたこと、講座を通して仲間に出会えたことぷにゅっとハート

本当に感謝しかないてへキラキラ