twinkle star -6ページ目

浴衣で京都旅

23日のこと。
京都は雨…
だけど早朝から浴衣着て、おけいはんに乗って御朱印巡りスタートです。
{27C1B640-477E-421D-AFF1-F76ADEDDB27C:01}

スタートは祇園祭りの最中なので八坂神社から…
{77897393-AC8D-4199-85A0-C331A0EA9698:01}

祇園祭り期間中だけの限定御朱印が欲しくてってね♪
無事購入出来たので次行きます。
{11F68088-CBC4-42B7-9349-A2DB666650E0:01}
雨できゃーきゃー言いながら傘もささずに突っ走りますꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
{5B8406E7-5880-499E-88F5-7297A36A6A8D:01}
お次は建仁寺。
超楽しみにしてた場所です。
{EE7527DC-7C49-4173-8CC8-BEC22DCB88CF:01}
1人でパチリ!
{13927DE6-8C24-4D51-818A-391E2A1C03C3:01}
親子でパチリ!これけっこうお気に入り♪
{C8846905-B6A7-441A-84EC-F498565297D0:01}
風神雷神。
{9AB96FE3-9AED-4240-AC18-FB68DE4EFBCA:01}
足ブラブラ~♪縁側に浴衣の子供。合いますね!

{E55A48B6-2987-43EC-8E28-B0D20A0F3897:01}
双龍図。
これは圧巻ですよ!

{1441BC61-CB53-4434-B910-BBC4F1AAF1E8:01}
長い廊下見たらテンション上がってじっとできない娘さん笑
{6BF82098-8372-4BCD-B24C-B4014358D184:01}

建仁寺はけっこう長い時間滞在してました。見るとこもたくさんあるし、ゆっくりしたくなるような庭園もありますしね。

いきなりボリュームたっぷりとなったので、分けますね。
次回もまた見に来てくださいませー。

3連休はふぃっしんぐ

3連休最終日。いかがおすごしですか?

我が家は今日はまったりする日にしています。

でも今日が一番天気がよい笑

初日はLIVEに行き、昨日は昼から深夜まで釣りっぱなし。

{B0189C70-6A8E-4822-93B6-A3CBE306F3EC:01}

娘もずーーーっと竿を離すことなく頑張ってました。
{1EACA79F-0BB9-416E-A667-958C32B91FBD:01}

この日の予報は降水確率50%
家出る時はどんより雲で時々雨降ってたのに着いたら晴れた。
んー日頃の行いだわぁ♪
いや、降るか降らんかのキワキワぐらいでよかってんけど…日焼けしちゃったよ。
そろそろヤバイ。シミになるよドキドキ…


{2E904126-0054-4DC9-B5DD-64583307AA3E:01}

夕方になりサビキでパカパカ釣ったお魚さんたちを夜釣りのエサ用とお持ち帰りの仕分けをし、しかけをボチボチチェンジです。

{EB6F9C3C-67C0-4DC1-BEC3-D7A4FA4FC435:01}

台風の後だから空いてるかと思ったけど、ここは人気の場所だから今回も多かった。
車横付け出来るからファミリー向きだしね、トイレもあるしね。
{09819969-7844-49C8-90F0-385C5C063E08:01}

肝心の夜の部の釣果は、太刀魚のしかけで、何度もエサだけ持って行かれ、ヤキモキし、でもウキの沈み方がなんかちゃうと思いながら魚には違いないので見えぬ魚と戦いました。
で、やっと針が掛かりやったー!と思ったのもつかの間、リールを巻き巻きしてもすごーく頼りないヒキ。。。
絶対太刀魚ちゃうやん!
鯖でした。
その後何度やっても鯖!鯖!鯖!
意地に、なって深夜2時。家族が車で寝ちゃったけど、1人で黙々と。。。
ボウズの人もいたから全然マシだけど、太刀魚が釣りたいよー!
今年はもぅリベンジする暇ないかなぁー。
また行きたいなぁー。

こんな無理したもんだから今日はまったりなのです。
さて、もぅちょい寝よう‼‼(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)

難波でも御朱印。

夏祭りシーズン到来!
祭りは夜楽しむものですが、まだ夏休み前の学生達を連れ回すにはいかないので、どーしても行きたかったとこに1人で行って来ました♪

はい!どーん!
{B99C4BFB-8B67-471C-90CB-24AAF8F9CF35:01}
青い空にデッカい獅子の顔ー!

ほぉー!すんげー!(๑Ő д Ő๑)

ここは難波八阪神社。

難波駅からは少し歩きます。

13日の夜だったら道頓堀の川で川渡御してはったんだけど、行けなかったので、14日の陸渡御を見てきました。

この獅子の顔見れたらええわ♪ぐらいの感覚だったので時間気にせずやってきましたらちょうど出発前でラッキーでした。
{2AE9873B-94AA-4EA6-B820-97C9421856F7:01}

{3586EDA0-775B-4F2C-9CDB-DA80D27F7918:01}

{47AF518A-6C2B-4BDF-9F88-E84FA677F6B8:01}
お囃子生演奏!
祭りの始まりだー!
{1BCEE5C5-2B03-4505-9EC3-42A1D9B06474:01}

暑い中おじさま達頑張っておられました。
若者がいらっしゃらなかったのがなんか残念。
この伝統受け継いでほしいですね。
{E00F77F7-4F07-43AB-9C12-006DFEC3B909:01}

たぶんお祭りで御朱印をいつも書いてらっしゃる方はいなかったようでけっこう待ちました。
誰が書く?みたいなことになってたのかな?笑

さて、暑さ半端ないので難波駅方面に戻って涼もうと思ったんだけど、もひとつ行きたかったとこにサラッと行って…
{8DEC47F0-FA5D-4DAF-AF74-A2AADA0DEB71:01}

またまた神社♪

ここは今宮戎神社。

{448C87E3-FE9E-44A8-B2C5-D93ACD69A8A3:01}

{FA2850FA-7306-47D2-ABE3-7791B6F18E1C:01}

この御朱印欲しさにまたえらい歩きました。

炎天下。日傘も帽子もなしでバカですねー。
なので帽子買いました。
すぐ使いますってタグ外してもらいました笑
{2C9BA6BA-7EAC-43D7-B196-F21FED83BB34:01}
※被ってるの娘です。

もっとツバの広いマダームな感じの被って見たけどまぁ似合わんこと‼‼(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ
マダムには程遠いようです。。。

帽子も手に入れたし、また行かねばね♪


目は口ほどにものを言う。

暑いっす!
こんな日の昼ごはんは、ざる蕎麦!!
{9A4290FC-DAB1-4DC6-BBE3-92D613E93A72:01}
待つデス。
マテのできるよい子デス。
{FCAAEA9B-66F7-4559-A34B-34DE784F8047:01}
二パッ笑
熱い眼差しでアピール。
でもやらん!
{43012E77-6A15-473F-95B2-87145B16F7F4:01}
てなことでミニトマト。
マテ頑張るデス。
{6B8ECC0C-0DA2-42FC-83C2-5BE851E570CF:01}
ヨシ!と声聞いて慌てるから鼻で飛ばしてしまう残念なレイꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
{5DB14612-EF11-4C41-9D37-1321DF7633FC:01}
そして夕方。
娘とスイカタイムでまたクンクンしながら
ジリジリ近寄る黒い影…
鼻危ないぞ!
{8D9DF135-E458-4DE1-BAF4-DD90D8B11D48:01}
もうちょっとでスプーン舐めれるのにー!
{92EDB82A-6697-4420-B783-1A5BE3B7650B:01}
スプーン狙わんでもあげるやん。
皮ごとバリバリ食ってるし笑
食べる時の真剣な顔は怖いです(๑Ő д Ő๑)

食欲旺盛なのは元気な証拠。
ええこっちゃ♪

大阪天満宮で七夕祭り

{DCE80F54-1D2C-4824-9FB9-254E5074D08D:01}

七夕の夕方。
ここは大阪天満宮。
{00212A99-02E8-4B23-AB33-74400C97D7A3:01}

表門の頭上に飾られた方角盤。十二支の彫刻がされています。酉の位置には鶏ではなく鳳凰なんですよ。
{02435391-38EA-4E5F-B988-9855561A0B64:01}

星愛七夕祭りです。
天神さんのイメージ強いからこんな祭りあるの知りませんでした。
{6EAA0050-92AF-4809-9546-D870044CEEC6:01}
クルクル…お二人の息ぴったりでした。
{E9A33D99-C363-41B5-A51B-5FC44E9F2356:01}
祭りの装飾に隠れてしまってた狛犬さん。
寂しげです笑

{7EFB77A0-86B9-4360-ABB7-8F09F78C8699:01}
御朱印も今回こそやっと。
何度もここには来てるのに毎回御朱印帳忘れるのꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
{71AA6CDD-1771-4975-A884-35E1BFB43B2C:01}

限定販売という言葉に弱い…
私が付けるには可愛らしすぎるので息子に彼女とペアとどーぞ!ってプレゼントしました。
{F769CBEC-51AF-4617-946A-CA8CD04567FE:01}

登龍門
中国の故事(黄河上流の滝の下に鯉などが集まり、殆どが達成できないが、もし登りきれれば龍になるという)に基づいた門です。それが転じて、この門を通り抜ければ、必ず出世するといわれるようになったとのこと。年に1度初天神の日に東西の門が開かれ、通り抜けることが出来る。当日は「難関を通り抜ける」ことを祈願することから受験生や代参者で長い行列が出来る。
{A38EA4C5-986E-4A19-83D7-E5F0D73B2829:01}

境内外末社の白米稲荷社

産業界全般の神さんなんやって。
{04C17CBD-C753-4FEF-AF0D-66D3E7E3DAB7:01}




お隣には京都伏見稲荷大社の奥院とされる大阪天満宮稲荷奥宮が祀られています。伏見稲荷大社のような赤い鳥居が建てられています。

天満宮はほんまにイベント多いですね。
見逃さぬようまめにチェックしなくっちゃ!
とりあえず次は天神祭やね♪

玉造神社から三光神社までぶら~り。

またまた御朱印集めのちゃりんこぶらり旅。

{C8E5A008-71D2-4AE7-AB19-79725AB3763D:01}
玉造神社です。
この辺りは坂道が多く自転車移動の私は早くもフラフラ…
{65F59DEA-335A-4201-A84A-75FA4C34BFAB:01}
またまた豊臣家ゆかりの神社です。
{62445B89-13E1-494C-AE95-CB3A3FC95CFD:01}

イカツイお顔してらっしゃる(⊙ө⊙;)
{229E5B6C-78DF-472D-8827-E99580E83E14:01}

秀頼が奉納した鳥居。阪神大震災で倒れ、このような形で残されているそうです。
{1150C2AE-D8F2-4537-8FB7-EA60DC7BDE1C:01}


豊臣秀頼は豊臣秀吉と淀殿との間の第2子として文禄2年(1593)8月3日に大坂城で誕生した。一般には勝気な母・淀殿に対して、情けないマザコン男というイメージを持たれている。京都・養源院に伝来する、瓜実顔で線の細い少年画像もひ弱なイメージにいっそうの拍車をかける。
けれども、実際の秀頼は「大兵にて御丈6尺5寸余り(約197cm)」(『明良洪範』)、「世に無き御太り」(『長澤聞書』)などと記されるように、超のつく巨体漢であったらしい。

だからといって立派な人物だったとはいえないが、その点についても、秀頼は天下人2世として幼少の頃からさまざまな教養を身につけ、帝王学を学んでいたから、『明良洪範』などは「カシコキ人ナリ、中々人ノ下知ナト請ヘキ様子ニアラス」(たいへん賢い人なので、他人の臣下となってその命令に従うような人物ではない)と記している。(玉造神社HPより抜粋)
お父様とずいぶん雰囲気違いますね。
         
{46AA858A-B5D7-4356-B70C-76DA2F5DB9A6:01}

お約束の御朱印。
{3DAB3D0C-2570-4609-88F1-BB5741F3B1FC:01}

次に向かったのは三光神社です。三光神社はその昔、姫山神社と称していました。この一帯は姫山と呼ばれ、高台にある社殿からは生駒・二上山・金剛山まで見渡せたそうです。
{15034C7D-ACC0-436E-BD34-D5DBD2D3FF7F:01}

本殿にあがる階段の左側に真田幸村の像と抜け穴が並んであります。
{90C7202D-6C80-4D6B-AB92-2D1552BD946A:01}

大坂城から真田丸までつながる、地下に掘った連絡トンネルといわれています。
{8455DEC5-0541-4DA9-BD7D-FD66AE7A98FF:01}

鳥居が二つ並んでいるのがわかりますか?手前のは崩れています。昭和20年6月1日の大阪大空襲で大きな被害を受けた場所で、鳥居は爆弾の直撃を受け、その半分が崩れた。だからこのように残されているそうです。
{4546CEB6-3C75-4C07-821B-B98D9D09A212:01}

六文銭のマークがかっこいいですね。
{C5802CAC-49A5-472B-87E3-4ECB64BC1BA2:01}




なんとも味のある字体ですね。素敵です。

夏祭りが始まるシーズン。御朱印ブームの私はワクワクしまくりであります♪
しばらくこの熱冷めそうにないです笑
次はどこかな♪

七夕でレオンを祝う。

{C59B972A-3BD9-42DE-8E06-3EC25E6D3242:01}

7月7日はレオンの誕生日。
お空を見上げれば会えそうな気がする日。
大阪の空は残念ながらどよーんとしてますが…それでも夢でもいいから会えるかな?なんて思っちゃいます。
そんな気持ちは子供達も同じ。
{C154C62D-39ED-4D18-86E6-87334932D7AC:01}
何年経っても寂しい想いは薄れませんね…
お散歩中のゴルさんに会うとまた家族に…と思うけど、それ以上の別れの辛さが勝ってしまって無理です。

犬のくせに犬が怖くて、ヘタレで雷が鳴ったら大きな身体でガタガタ震え、水が好きで大きな水溜りで泳いで泥だらけになって私に怒られショボくれる大バカ野郎。
階段の手すりをおもちゃ代わりにガジガジして短~くしちゃうし、友達の結婚式で、着物の着付けをし、さぁ行きましょって玄関に行くと履いていく草履をこっぱみじんに噛み砕いて悪いことしたこと分かってるから下駄箱の隙間に一生懸命隠れようとするおバカさん。頭しか隠れてない…
バカ満開だけど、すごくすごく優しいレオン。
バカボンレオンは今どこだ~!
祝ってんだぞ!出てこいや!

かるく逆ギレな感じになってしまいましたが祝っておりますꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
この世にゃおらんがおめでとうレオン!

秀吉めぐりの日々(笑)

なにげな~く参拝して歴史にもなんの興味もなかったのに
自分が住む地は秀吉との関わりが深いことに今頃すご~いなんて
思ってしょっちゅう自転車に乗ってはブラブラしてます。

先日も大阪城内にある豊国神社に行ってきました。
{EF61977C-DCA7-4FC7-A221-8B5C37902BF3:01}

出世祈願を改めて…

{BCA5D16C-95D9-40D1-B162-B5AC57B669D5:01}

この本堂スズメさん多っ(⊙ө⊙;)
コロッコロでまるまるしてるꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
{52FF08B7-B6DA-42E8-8EE4-F75554DFFDAF:01}

御朱印も頂きました。
{94E1559D-5270-45AA-8E4F-D5982CA8DBD1:01}

御朱印帳がかっこいい!
買いです!
今までなんで気付かんかったんやろ…
初詣で何度もおみくじここでひいてたのになっ。

仏閣巡りスイッチがどーも止まりそうにないのでこの夏は自分もタイムスリップしようと、こんなの購入。
{B03C9AB4-3C8D-493C-9227-561C85D90A14:01}

娘と私の浴衣♪

これまた若い頃全く興味なかったので帯やら帯締めやらをうまくできません。。。
キャラの割に力がないから帯を1人で結ぶとどーもユルユル。
なのでただいま練習中。
かっこよく着こなすぞい!
早く梅雨明けないかなぁ~。
楽しみなのだぁ!




チクチクレイ

{55FD9B9D-A604-4AE0-AEFC-4D09B043C5AC:01}

ふと思い立って羊毛レイを作りました。
これ失敗作。
この、角度から見たら犬っぽいけど正面から見たら非常に残念!

で、やり直して
{CC873F2E-1914-4669-805E-DF21C3057A8A:01}

ちょっと四角い顔になったけど力尽きて終了((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
{D048B352-90A1-4B91-98E6-27B9056398C8:01}

ダブルレイ笑
{7364A1BE-69C1-450A-8922-20BD8C2D0AAC:01}

レオンのほうがヒョロこいなぁー。
今回のポイント!
{967A3992-4E87-4C31-B3DD-2238568CE022:01}

激しく短い足を忠実に再現!!
これぞレイ!
短足レイ!

顔がなんか怒ってるみたいやけど短足の仕上がり具合に大満足のMIONなのでした。

また気が向いたら可愛いお顔になるよう頑張りまっす!

四天王寺で御朱印集め

スイッチ入ってしまうと止まらんワタクシ。
晴れるとウズウズしちゃいます。
そんなとある日の話…

{C8F79A88-98BE-431F-86FD-7DA1C0DEFA93:01}

ここは四天王寺にあります吉祥寺。
大阪における赤穂藩浅野家の菩提寺だそうで、四十七義士の像がすらりと並んでいます。
{2233F860-BBAC-4CC0-815C-9DA510B34B40:01}

大阪にこんなとこあるなんて知りませんでした。

{FB5ED521-9504-4097-AC44-0F89141BC156:01}
そして今回の私がメインとしてる場所、安居神社へ。一心寺の向かいにありました。
{85270042-2EEB-4663-ABEE-4309C99725D3:01}
大坂夏の陣で真田幸村が戦死した場所です。最後力尽きこの神社の境内にあった松の木の下にいたところを、追手の松平忠直隊の西尾宗次に討たれたと伝わります。
{B50A9C24-F328-426C-BB8F-F59BB0CA8921:01}
芽の輪くぐりしてきましたよ♪
{A4343578-9E6E-430C-9653-3116C220376E:01}
すぐ近くは大通りだというのにここは静かでひっそりとしていました。
{2AB33896-6A20-481C-A7D1-F77437440A74:01}
御朱印もばっちり頂きました。
{5D419C7F-1071-447C-A5EE-9AB46F5652E5:01}
そして四天王寺へ。
{4A5FFE36-2AC8-40CC-9CBD-9C9EB6DB9537:01}
ここは何度も来ているので御朱印をさくっと頂いて。。。
{5E581BE3-B166-4738-941B-43FA36F2CF28:01}
ここからは行き当たりばったり旅です(お約束w)愛染祭りのチラシが目に留まったので入ってみました。
{264853E9-C7F4-4C7A-8E5D-0ADAAAC708B7:01}
御朱印を書いて頂いた時にここの歴史を話してくださいました。戦争の空襲、空爆にここは奇跡的に当たらなかったのは敵対する相手でも信仰心のある人なら避けていきますよねって話をされてました。
なので古い建物だなぁ~ってのを実感できます。
『愛染かつら』のモデルとなった縁結びの霊木「愛染かつら」もあったのですが、愛染かつらという小説があったというのがワカラナイ笑
{E8592F04-ABC1-42A7-B8CA-A9C13812862F:01}
そして最後は生国魂神社です。
場所はちょっと変わった場所にあります笑
ここは境内広いです。末社が8つあります。
{970AFCBD-C332-4C1B-BE97-5A0941106435:01}
その中でも私が気になったのは、鴫野神社。このちょうちん変わってますよね。
淀君ゆかりの神社で、女性の守護神として悪縁を切り、良縁に結ばれる一願成就の御利益があると伝えられているそうです。
{75D55839-C694-44A0-BA79-6A26A284AAAE:01}
最後に御朱印をいただき今回の旅は終了です。ここでの移動は自転車だったのでけっこうな広範囲でもラクラクでした。でもこのあたりはアップダウンの激しい道です。体力に自信のある方だけおすすめします笑
7月に入ったので祇園祭も始まりますのでまた京都を攻めていきたいと思います!
いついけるかなぁ~♪