ゴールデンウィーク中に開催されてた

スーパーでのイベント。

 

マジックショーだったので、家族で観に行ってきました。

息子くんがよく見えるように。と、一番前の席を確保。


ショーに出てきたのは、2人のパフォーマーと1人のマジシャン。

それぞれ持ち時間があって、順番にショーを見せてくれる感じでした。


そのうちのマジックショーの中で、

な、な、なんと!

息子くんがお手伝い役として、ご指名されてしまいました!


え、え、え〜?!

どうすんの? 

どうなるの? 


私一人、アタフタ…。


だってさ?

ヘルプマーク付けてないし、向こうは息子くんの障害を知らない訳やん?


え、大丈夫?!

息子くん、行っちゃったよ。

指示、ちゃんと通るかな?

できるかな?


や、ヤバいんじゃない?


周りには沢山の観客。

当然、息子くんの障害を知らない人たち。まさかの公開処刑??


終始私、手に汗握るハメに…。


違和感ありありながらも、どうにかお手伝いは最後まで果たせました泣き笑い


あー!

良かった〜!

無事、終わった

皆さん、スミマセンでした!!

ヘルプマーク付けておくべきでした!

終始、その思いが消えませんでした悲しい


その後、

今度は別の健常児が、お手伝いに指名されてて。

息子くんだったら難しかっただろうことに応えていて…。

何よりも!

やりとりの反応の違いにビックリ! 目線とか、表情とか。

健常児とのレベルの違いを、こんなところでもマジマジ見せつけられた…。いやまぁ、嫌というほど園や学校行事で経験してきてますけどね。


こっちのお手伝いじゃなくて良かったよね…。

と、

主人と一緒に安堵しつつ。私は複雑な気持ちにもなってしまいました。

とはいえ。

息子くんは息子くんで、頑張ってやり遂げたので、その感動も沢山あって。


私の感情はぐちゃぐちゃ。



健常児だったら、絶対こんな気持ちにならずに済んだのに!

素直に喜べたし、楽しめたはずなのに!

と、

考えてしまう自分が、相変わらず存在してることに幻滅したり…。


あー、もうっ!


何で私は、ありのままの息子くんを受け入れられないんよ!?

何でそんなに、周りの目を気にするんよ?!


もっと堂々と生きようよ!

胸を張ろうよ!


ホント、情けないです。