モヤモヤしそうな人は、スルーしてください。




『朝イチ』で[不登校]についての放送。

つい、見てしまったよ。

 


子が不登校になった時、親がやって後悔したこと。

○ 無理に学校へ行かせたこと

○ 行けない理由をしつこく聞いたこと



うわーっ!

息子くんが「明日、学校行かない!」て言った時、どっちもやっちゃってたぁ…!


でも、

息子くんの場合、

原因を解明して安心出来る環境作りをしたお陰で、[不登校]にはならずに、済んだんだけどな。

まぁ、

これは【支援級】だから出来たこと。

また、

知的障害がある息子くんだったから…なのかもしれない。

それに今後、[不登校]にならない保証はどこにもない。



普通級だと個々に対応は出来ないからねー。

で、

[不登校]になる子が多いのかな。


[学校]て、何なんでしょね。

学校側も[不登校]を、容認するようになっているらしいよ。



[不登校]になると、見ている親は不安になりますよね。

うんうん。

すごく分かりますよ!


[行くのが普通]で、自分は嫌でも学校へ行ってたし、それが当たり前だったから。

だから

我が子が学校に行かない選択をすることに、不安になる。

未経験なことだし、悪いことを容認しているようで、嫌ですよね。



まぁ

でもさ、

今の時代、フリースクールやオンライン授業もあるし、色んな学習方法が選択出来るやん?

したいことややれること、健常児なら自分で見つけたり、探せたりする能力があるよね。

だから、

大丈夫なんじゃない?



「暗いトンネルの中にいるよう」

そんな表現をする人もいるけどさ。

私は自分の子が障害児と知った時からずっと、トンネルの中にいるようだよ?



進学・就職が心配?!


まぁさ、言っても健常児やん?

それなりな能力はあるんやないの?

違うのかな。



こっちは支援が必須やからなぁ。

一般企業や店で働くことも、壁が高いし。

ま、その分、

相談出来る場所があったり、支援してくれる機関もあったりする。

だけど、

自立するのはやっぱり、健常児のようにはいかないよな、と思う。



いつか抜けるトンネルならさ、良いんやないの?

不登校でも、それを糧にして自立してる人もいるやん。


障害児育児はさ、暗い未来しかないような気がするけど、どない〜?

障害児として生まれながら。自立出来るのはやはり、障害度合いが軽い人だと思う。