とーくん1y2m25dですが、ようやく水天宮へとーくんの時のお礼参りに行ってきました
だいぶ遅くなってしまった…
今回、とーくん1歳半で妊活と思っていましたが、今ならまだ2歳差で出産できることに気づき
←気づくの遅い。笑
今年から妊活を始めちゃえ!と思い、子授け祈願としても行ってきました
主治医にまだ相談してないけど、なんか今妊娠しても大丈夫っぽい感じにいつも話してるから、とりあえず今月の通院の時に言おうと思ってる!
とーくんを妊娠した周期は、行った時間帯が遅く、おみくじも引けなかったけど、初めて行った日は中吉。
願望はあせらず、時節を待てと。
待ち人も引き延ばされるで、9月に引いたおみくじだけど翌年の4月に妊娠発覚。
引き伸ばされたな
そして今回は、、
吉
前回より下がってるー

願望は忍耐自重して時節を待て
待人は長引くも来る
…今回も長くなるパターン?
いや、来ると言ってくれてるだけありがたいと思おう
ちなみに、主人は小吉で待ち人は「女は来るが男は来ない」的なことが書いてあったそう。まじか。
私、次も授かったとしても男の子な予想なんだけど、これは女の子というチャンスがあるのかも
できれば、男女両方育ててみたいというのが願望です
言うのは簡単だから言っとくー
なかなか授からないというパターンも十分に考えられるしねヽ(;▽;)ノ笑
ということで、以前の子授け御守りをお返しし(結局願掛けの紙は全部使いきりませんでした
)新しく同じ御守りをまた買ってきました
とーくんに弟か妹ができますように
基礎体温は今は測れる気がしないので、もう測りません。笑
おりものとかで排卵判断しようかと思ってます。
婦人科もとりあえずはおやすみ。
2歳差の出産は6月ごろまでなので、チャンスは半年
まずはそこまで頑張ってみたいと思います


